• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょんぞうのブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

秋はちょっとおセンチ

うちのインサイちゃんは、走りは良いしカッコイイしで、自分には勿体ないくらいの良いクルマだと思っております。
 それは置いておいて、先日、何気なく「ONE&ONLY インサイトNo.1 ZE2ドレスアップ&チューニングガイド 2010超最新版!!」という本を眺めておりました。
 いろいろなデモカーやユーザーさんのオーナーカーが紙面を飾っておりますが、ふと、この中で今でも乗っている方は果たしてどれくらいいるのだろうと思いました。
 自分の居るインサイトオーナーズクラブ.WINでもどんどん現役が減っていて、そんな中みやさんが日産リーフへの乗り換えを表明され、みやさん号と走行距離は2/3だけど車齢ではあまり変わらない、自分にとって最高のインサイちゃんもそう遠くない将来乗り換えなければならないのだなぁと、当然の事を思い知らされまして。
 「そろそろ次のクルマを考えて、今のクルマをイジる予算を貯金に回したら?」と某友人にはかねてからチョイチョイ言われています。それは正論だと思います。が、それはやはりさみしいことですよね。

 新車が出て、しばらくしてオーナーズクラブが出来て、どんどんメンバーが増えて、全国オフ会とか開催して、そのクルマが生産打ち切りになる少し前にメンバーの数も頭打ちになり、手放していくメンバーさんの半分くらい中古で新規参加するメンバーさんが居て、それでも徐々にメンバー数が減っていき、OBの数が現役よりも多くなり、さらにメンバー数が減ってやがて活動が停まる、というのは実はオルティアの時の流れですが、インサイトも同じ感じになりそうな予感がします。
 今ではオルティアのオーナーの皆様ともすっかり疎遠になってしまいました。
 本当は自分でオフ会を開催して交流を保っていけば良いのですが、自分にはそういう力量は残念ながら有りません。
 インサイトのオーナーの皆様とも疎遠になってしまったらさみしいなと思います。
 だから、せめてたまには晩ご飯を食べに行きたいのです。

 とここまでウダウダ書いてきましたが、まとめますと、
1:自分のクルマを手放さなければならないのはさみしい
2:自分のクルマをいじれなくなるのはさみしい
3:お友達がクルマを手放すのもさみしい
4:お友達と疎遠になってしまうのはさみしい

 実はしょんぞうさんは、お友達の「インサイト乗り換えます表明」を目にする度、いつも「さみしいな」と思っているのです。滅多にコメントは残さないですけどね。
 そして、このブログを書く直前、「お友達最新投稿」をチェックしていたら、haru.@ごんさんの乗り換え表明が…(汗)
Posted at 2017/09/30 17:33:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2017年09月23日 イイね!

インサイちゃんのダブルデイライト【もう一枚追加有り】

今日はホンダディーラーさんにてインサイちゃんにデイライトを増設していただきました。

 先日、インサイちゃんのウィンカーをテープLEDを使ってシーケンシャルタイプにしたので、本来のウィンカーが入っていたところが空きました。
 とりあえず黒い布テープを貼っておきましたが、そこにLED電球を仕込んでデイライトにする事にしました。

 ネットで探すと、普段はポジション連動で白LEDが光り、ウィンカー作動で白LEDが消えてオレンジLEDが点滅するウィポジキットを見つけました。
 これを入手し、ウィンカー線を切って既存のデイライトの配線に割り込ませればデイライトと同期して白LEDのみが点灯するのではないかと思い、そのようにお願いしてみました。

 今日明日での作業を睨んで今朝持ち込んだのですが、代車に空きが無いとの事でしたのでヨメ様のミラカスタムに一緒に来てもらって、インサイちゃんを預けて2人でミラカスタムで帰宅しました。
 今日の夕方5時半に完成しそうだとの事でしたので、今度はヨメ様に送ってもらい2台で帰宅しました。
 代車大好きなしょんぞうさんにとって、とてもさみしい事態でした。

 それはともかく、18時頃ディーラーさんに受け取りに行くと、インサイちゃんはすでに店舗前にスタンバっておりました。
 お茶をいただきメカニックさんから説明を受けました。
 当初は既存のデイライトの配線から電気を引いたけれど、うっすらとしか点灯しなかったそうで、仕方が無いので他の配線を探して、結局ヘッドライトのオートレベリング機能の配線から電気を引いたそうです。
 帰宅途中で光軸を気にしてみましたが、特に変化は無かったです。

 ダブルデイライトになったので、前よりも華やかになったと思っています。
 ただ、ヨメ様は「なんで4個も増やすの?」と申しておりました。正論だと思います(汗)


 光りっぷりが分かりやすいように、夕方撮った画像も追加します。

 既存のものは若干黄色っぽくて新設のものは青っぽいのです。

Posted at 2017/09/23 21:01:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | インサイト | 日記
2017年09月17日 イイね!

インサイちゃんのオイル交換2017秋

今日は、龍ヶ崎の自動後退(汗)さんで、インサイちゃんのオイルを交換していただきました。

 予約無しで行ったら50分待ちと言われました。
 特に急ぎではなかったのでお願いしました。

 調べたら前回は大型連休の頃で147000kmとあり、今回は153000kmなので4ヶ月でおよそ6000km走った事になります。

 今回もカストロールさんのEDGE 5W-40にしました。
 フィルターも交換しました。

 結局1時間ちょっと待って作業が終了しました。


 今、自分のバカさ加減にとても落ち込んでいるので、オチも無くてすみません
Posted at 2017/09/17 16:11:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | インサイト | 日記
2017年09月10日 イイね!

インサイちゃんの流れるウィンカー

アウディを皮切りに、流れるウィンカーことシーケンシャルウィンカーが実用化されました。

 なんだかカッコイイなぁと思っていましたが、基盤から作るのは自分には無理なので様子を見ていました。
 しかしLEDテープライトでシーケンシャルな動作をする物を発見したので、これを使ってインサイちゃんにもシーケンシャルウィンカーを導入する事にしました。

 お品をYオークションでGETしてディーラーさんに持ち込んで取付していただきました。
 陸運局に問い合わせていただいたところ、既存のウィンカーとの同時使用はダメだそうです。
 なお、PIAAさんのレギュレーターのおかげかハイフラは起きていません。


 夜はバッチリですが、昼がちょっと頼りないですかね。
 一応、離れても光っているのは分かるのですが。
 まぁしばらく様子を見ながら使ってみます。

 元のウィンカーレンズがそのままだと紛らわしいので、黒い布テープを貼って隠しました。


 いずれデイライトを仕込むつもりで、実は改造のベースにするウィポジキットと白/橙のLEDダブル球を購入済みなのです。
 それは良いけど、いつまで保つやら(汗)

Posted at 2017/09/10 20:05:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | インサイト | 日記
2017年09月10日 イイね!

ミラカスタムのサンバイザー交換しました

ミラカスタムのサンバイザー交換しました少し前、ヨメ様が「サンバイザーを降ろして戻しても戻り切らない」と申しますので見てみたら、サンバイザー本体の中で回転軸の部分が壊れていました。

 先週の日曜日にダイハツディーラーさんに行って診てもらいましたら、やはり修理は不可で交換になるので、新品を発注して今日の取付の予約を入れました。
 なお、あらかじめYオークションを見ておきましたが、流れているのは素ミラ用のミラー無しのものばかりで、ヨメ様によれば鏡は必要だとのことで中古パーツはあきらめていました。

 13時の予約で15分前に着き、作業に入っていただきましたら13時前に終わってしまいました。
 新型ムーブに試乗する間もありません(汗)

 来場記念のハンドタオルをいただいて、さくっと帰路につきました。

 ちなみに、ミラカスタムのサンバイザーは左右ともミラーがついていて、インサイちゃんより豪華です(汗)
Posted at 2017/09/10 17:48:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミラカスタム | 日記

プロフィール

「今日はサンマです(汗)
スーパー様に買い出しに行ったら北海道産生サンマが1尾200円(大は240円)で売っていて、ピカピカまぶしくて美味しそうだったので200円の方を買ってもらいました。
焼きたては最高に美味しかったです。
早い時間だったので、徳正宗の純米生生といただきました。」
何シテル?   08/17 19:55
しょんぞうと申します。 現在スズキ スイフトスポーツ(ZC33S)に乗っています。 どうぞよろしくお願いします。 フォローいただければ基本フォ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] カウルトップ部、塗装、デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 18:09:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年3月12日に納車されました あまりいじらないで乗っていきたいです(汗) ★エ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009年7月19日に納車され、2022年3月12日に廃車に出されました 「10年経って ...
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
1996年4月~2009年7月まで、13年23万km乗りました、思い出深いクルマです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation