今日はホンダディーラーさんにてインサイちゃんにデイライトを増設していただきました。
先日、インサイちゃんのウィンカーをテープLEDを使ってシーケンシャルタイプにしたので、本来のウィンカーが入っていたところが空きました。
とりあえず黒い布テープを貼っておきましたが、そこにLED電球を仕込んでデイライトにする事にしました。
ネットで探すと、普段はポジション連動で白LEDが光り、ウィンカー作動で白LEDが消えてオレンジLEDが点滅するウィポジキットを見つけました。
これを入手し、ウィンカー線を切って既存のデイライトの配線に割り込ませればデイライトと同期して白LEDのみが点灯するのではないかと思い、そのようにお願いしてみました。
今日明日での作業を睨んで今朝持ち込んだのですが、代車に空きが無いとの事でしたのでヨメ様のミラカスタムに一緒に来てもらって、インサイちゃんを預けて2人でミラカスタムで帰宅しました。
今日の夕方5時半に完成しそうだとの事でしたので、今度はヨメ様に送ってもらい2台で帰宅しました。
代車大好きなしょんぞうさんにとって、とてもさみしい事態でした。
それはともかく、18時頃ディーラーさんに受け取りに行くと、インサイちゃんはすでに店舗前にスタンバっておりました。
お茶をいただきメカニックさんから説明を受けました。
当初は既存のデイライトの配線から電気を引いたけれど、うっすらとしか点灯しなかったそうで、仕方が無いので他の配線を探して、結局ヘッドライトのオートレベリング機能の配線から電気を引いたそうです。
帰宅途中で光軸を気にしてみましたが、特に変化は無かったです。
ダブルデイライトになったので、前よりも華やかになったと思っています。
ただ、ヨメ様は「なんで4個も増やすの?」と申しておりました。正論だと思います(汗)
光りっぷりが分かりやすいように、夕方撮った画像も追加します。

既存のものは若干黄色っぽくて新設のものは青っぽいのです。
Posted at 2017/09/23 21:01:38 | |
トラックバック(0) |
インサイト | 日記