• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょんぞうのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

天下一品水海道店さんに行って来ました

天下一品水海道店さんに行って来ました近頃仕事が忙しくてオフ会に参加出来なくなったりしてふてくされていたしょんぞうさんを見かねてか、oyaji123さんがプチオフ会を企画してくださいましたので行って来ました。
 なお天下一品さんを希望したのは自分です(汗)。

 16時45分くらいに家を出て、阿見のエネジェットさんでかなり久しぶりに洗車をしました。
 しかもボリさんにお願いすることが多かったので、エネジェットさんで洗車をするのはさらに久しぶりでした。
 1時間洗車して、18時に阿見を出発して18時50分くらいに天下一品水海道店さんに着きました。


 oyaji123さんとかっきぃ_さんがすでにお着きでした。
 参加予定者が揃ったので、お店に入りました。

 なんだかメニューが減ってましたが、自分はこってりらーめん大盛with味玉のからあげ定食にしました。

 なにかで天下一品のから揚げは美味しいというのを見た気がしたので食べてみましたら、本当に美味しかったです。
 生野菜も付いていてヘルシィーですし。
 ちなみに、いつも食べている辛いのはメニュー落ちしていたので、卓上の辛味噌を入れて対応しました。
 麺が無くなったらご飯をスープに投入し、雑炊風を堪能しました。
 食後少し駄弁って、外で駄弁るのは寒いので向かいのココスさんに移動してもう少し駄弁りました。
 そして21時頃撤収となりました。

 oyaji123さん、かっきぃ_さん、今日はおつきあいいただきましてありがとうございました。

 帰る直前に、助手席側のイカリングが接触不良でほぼ点かなくなっているのに気がつきました。
 なんだかインサイちゃんのポンコツぶりが増して悲しくなりました。
Posted at 2019/11/30 23:41:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会・ドライブ等 | 日記
2019年11月24日 イイね!

スタッドレスタイヤ買って来ました

かねてより検討していたスタッドレスタイヤですが、ついに購入しました。

 フジコさんで、ダンロップさんのWINTER MAXX 02の185/60R15を4本、手持ちのECOFORME forged Sに装着していただきました。

 ただ、インサイちゃんに履かせるにはまだ早いので、ホイールにセットしてお持ち帰りとしました。
 おそらく、年明けに6ヶ月点検を受ける時に持ち込んで交換していただく事になるでしょう。

 雪の少ない地方に住む身としましては、たまの雨降り→乾ききらず凍結のコンボが驚異なので、モチ・ロン・ギュのギュに期待をしたいところです。

Posted at 2019/11/24 21:49:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | インサイト | 日記
2019年11月17日 イイね!

2代目フリードハイブリッド後期に試乗させていただきました。

今日もホンダディーラーさんに行った際、ちゃっかり試乗させていただきました。


 フリードHYBRID G・HondaSENSINGにCパッケージを載せたものだそうです。

 デザインの素人な自分は、ファミリーカーならもうちょっとかわいげのある顔でも良いのでは?とMC前から思ってましたが、まさかヘッドライトがさらに細くなるとは思っていませんでした。
 グリル下側のえぐれっぷりがなかなか凄いです。


 内装は、標準N-WGNと同じ感じのモカというこげ茶色で、落ち着いた色合いで結構好きです。
 ただ、前にも書きましたが、やはり木目部分が浮いてると思います。
 個人的に木目に高級感を感じないせいかもしれませんが。
 あと前回は気になりませんでしたが、フロントウインドウ下端が随分遠く感じられました。
 ハンドルがあって、コンソールが1山有って、その向こうにメーター類があって、さらに1山越えてデフロスタ穴が有ってフロントウィンドウになります。
 で、その先のボンネットの先端はどこまでなのか良く分からないのです。

 前から有ったかもしれませんが、内装で気に入ったのはこれです。

 バックミラーの下に付いている、運転席から室内が見渡せるミラーです。

 走りですが、一時期、各ホンダハイブリッドミニバンの出足のモッサリ感に絶望していた自分でしたが、今回のフリードハイブリッドは出足がかなりスッと出るようになっていて、正直感動しました。
 中間加速ももちろん申し分無いですし、スポーツハイブリッドを名乗るならかくあるべし、と思いました。
 とは言え、最後のi-DCD搭載車になるだろうとのことで、ちょっと惜しいです。

 3列目シートをたたんでステーションワゴン的な使い方も出来そうですし、いろいろな事が出来そうで夢が広がるクルマだなと思いました。
Posted at 2019/11/17 17:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記・代車情報 | 日記
2019年11月17日 イイね!

父上のN-ONEの12ヶ月点検

これまでは父上がホンダディーラーさんに持ち込んで点検をお願いしていたのですが、今回は諸事情により自分が持ち込むことになりました。

 丸4年の点検です。
 ネットから予約して、今日の午後行って来ました。

 オイルとエレメントと、エアコンのフィルターの交換をお願いしました。
 あと父上は全然洗車をしないので、1ヶ月効果のコーティングというものをお試しでお願いしました。
 ちなみにお値段は1000円ちょっとで、種類によってはGSさんでワックス洗車をお願いするよりお安いです。

 作業は1時間程で終わりました。



 洗車キズがほぼ無いので、やたらとピカピカになりました(汗)。

 次回の6ヶ月点検は、自分が行っても良いんですけれど、やはり父上が持ち込めれば良いなと思います。
Posted at 2019/11/17 16:43:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記

プロフィール

「お盆を前にカツオです(汗)
本当は昨日、兄者にも食べて欲しかったのですが、兄者のゴチで魚米様になったので残念でした。
福島県白河市の地酒、大谷忠吉本店様の特別純米・登竜といただきました。
あと、なんとなく桃も買ってもらいました。硬いですが甘くておいしかったです。」
何シテル?   08/12 22:42
しょんぞうと申します。 現在スズキ スイフトスポーツ(ZC33S)に乗っています。 どうぞよろしくお願いします。 フォローいただければ基本フォ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] カウルトップ部、塗装、デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 18:09:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年3月12日に納車されました あまりいじらないで乗っていきたいです(汗) ★エ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009年7月19日に納車され、2022年3月12日に廃車に出されました 「10年経って ...
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
1996年4月~2009年7月まで、13年23万km乗りました、思い出深いクルマです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation