• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょんぞうのブログ一覧

2025年02月09日 イイね!

N-BOXちゃんのキズ修理

先週、ホンダディーラー様に修理に出したヨメ様のN箱ちゃんが帰ってきました。

 昨日の午後、受け取りに行き、代車ちゃんを返却してお支払いをしました。



 ヨメ様も塗装のみで良いと言いますし、個人的にもパテ盛りをすると後ではがれたりしそうな気がしますので、塗装のみで仕上げとなりました。

 表面がキレイにはなりましたので、凹んではいるものの言わなければ判らないと思います。多分(汗)

 なお、渋沢さん6名ジャストが出動していきました。
Posted at 2025/02/09 17:40:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-BOX | 日記
2025年02月02日 イイね!

スイフポちゃんを車検に出しに行きました、が

今日は、スイフポちゃんを車検に出しに、学園のスズキディーラー様まで行きました。

 16時に着いて、車検前のチェックをしていただき、代車をお借りして帰って来るだけの簡単なお仕事と思っていました。

 小一時間ほどして呼ばれて、話を聞くとこのままでは車検に通らないと言われました。
 常に保安基準を意識したクルマいじりをモットーとしている自分にとっては聞き捨てならない話です。

 問題点は2つで、一つは左前のホイールがほんのわずかに出ている事、もう一つはリヤフォグの高さが足りない事でした。

 ホイールは、多くのスイスポの皆様が愛用しているエンケイ様のPF05 17インチインセット45のものです。
 ホイール突き出し測定用の治具を出して当たっていると見せられましたが、本当に当たっているのかはよく分かりませんでした。
 それに、リヤフォグの高さは、ご存じの方もいらっしゃるでしょうが自分のスイフポちゃんのリヤフォグは対策品に交換してあります。


 しかしながらメカニックさんの言い分は、「灯体の下端を上げてあるけれど、我々スズキとしては元々の灯体が収まっていたラインで25cm無いと認められない」とか意味不明なものでした。

 とりあえずリヤフォグはそのままで、純正の下端が25cm以上になるまで車高を上げて検査場に持ち込んで対策品で通るか判断してもらい、また車高を上げればホイールも引っ込んで出なくなるかもしれないので、とにかく車高を上げてから車検の日程を再設定することになり、17時過ぎにスズキディーラー様を後にしました。

 納得いかないながらも、一度お願いしたのでそこのスズキディーラー様で車検を通そうと、タイヤ館土浦北インター店様に電話して、今日中に車高の調整をお願い出来るか確認したところ、OKをいただけたので向かいました。
 17時半に到着し、早速作業をお願いし、30分程で作業が終わりました。
 前1.5cm・後2.0cm上げたそうです。
 結構、高くなったように見えます。

 そして、ホイールが車高を上げてもダメだった時はとりあえず夏タイヤで車検を通す事になるのですが、夏タイヤもかなり減っていてそちらでも車検が通せなくても困るので、3月に入ってからの予定だった夏タイヤの発注を前倒しにする為に、中村陸橋そばのタイヤのメリット様に向かいました。
 お店に着いて、早速タイヤを発注し、納期を聞いたら1週間から10日くらいとの事でしたので、おそらく車検にも間に合いそうで一安心しました。

 帰宅してヨメ様と大まかな話をして考えたのですが、お世話になっている学園のスズキディーラー様はそもそも遠くて行くのに1時間くらいかかるし、点検とか作業に時間がかかるし、担当営業のMさんは今日一度も顔を出してくれないしで、もういっそお世話になるディーラーを家の近所のスズキディーラー様に変更してそっちで車検を通した方が良いんじゃないか、と思うしょんぞうさんでした。

 明日、近所のディーラー様に電話してみて、代車が確保できて車検が間に合いそうなら本気で変更するかもしれません。
 もう、リヤフォグの件ですっかり信じられません。
Posted at 2025/02/02 22:22:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | 日記
2025年02月02日 イイね!

代車情報2025 ホンダN-BOX(JF3)の巻

代車情報2025 ホンダN-BOX(JF3)の巻今日は、ヨメ様のN箱ちゃんをホンダディーラー様に鈑金修理に出したので代車をお借りしました。

 代車はこちら

 先代N-BOXのL・コーディネートスタイルです。

 去年の6月にもお借りした車両です。
 その時のブログはこちら

 今回は、今度の土曜日までヨメ様が足として使います。
 ヨメ様は、N-BOXで良かったと申しております。

 ヨメ様の慣らしの為に近所のスーパー様までヨメ様の運転でお買い物に行きましたが、案の定Pブレーキをかける際左足が空を切ってフットレストを踏み鳴らしていました。

 我が家のN箱ちゃんの駐車スペースの後ろは物置になっているのですが、ちょっと下がり過ぎるとセンサーが鳴ります(汗)

 1週間が無事に過ぎることを祈ります。
Posted at 2025/02/02 20:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記・代車情報 | 日記

プロフィール

「3連休初日にカツオです(汗)
気仙沼に上がるカツオは今年は小ぶりだと言われていますが、サクを見てもそれは実感できますね。
脂のノリがちょっと物足りないです。
石下の地酒、一人娘の純米貯蔵酒といただきました。
明日は3時半起きなので控えめです(汗)」
何シテル?   10/11 21:48
しょんぞうと申します。 現在スズキ スイフトスポーツ(ZC33S)に乗っています。 どうぞよろしくお願いします。 フォローいただければ基本フォ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
161718 19202122
232425262728 

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] カウルトップ部、塗装、デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 18:09:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2022年3月12日に納車されました あまりいじらないで乗っていきたいです(汗) ★エ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009年7月19日に納車され、2022年3月12日に廃車に出されました 「10年経って ...
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
1996年4月~2009年7月まで、13年23万km乗りました、思い出深いクルマです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation