今日は、スイフポちゃんを車検に出しに、学園のスズキディーラー様まで行きました。
16時に着いて、車検前のチェックをしていただき、代車をお借りして帰って来るだけの簡単なお仕事と思っていました。
小一時間ほどして呼ばれて、話を聞くとこのままでは車検に通らないと言われました。
常に保安基準を意識したクルマいじりをモットーとしている自分にとっては聞き捨てならない話です。
問題点は2つで、一つは左前のホイールがほんのわずかに出ている事、もう一つはリヤフォグの高さが足りない事でした。
ホイールは、多くのスイスポの皆様が愛用しているエンケイ様のPF05 17インチインセット45のものです。
ホイール突き出し測定用の治具を出して当たっていると見せられましたが、本当に当たっているのかはよく分かりませんでした。
それに、リヤフォグの高さは、ご存じの方もいらっしゃるでしょうが自分のスイフポちゃんのリヤフォグは対策品に交換してあります。
しかしながらメカニックさんの言い分は、「灯体の下端を上げてあるけれど、我々スズキとしては元々の灯体が収まっていたラインで25cm無いと認められない」とか意味不明なものでした。
とりあえずリヤフォグはそのままで、純正の下端が25cm以上になるまで車高を上げて検査場に持ち込んで対策品で通るか判断してもらい、また車高を上げればホイールも引っ込んで出なくなるかもしれないので、とにかく車高を上げてから車検の日程を再設定することになり、17時過ぎにスズキディーラー様を後にしました。
納得いかないながらも、一度お願いしたのでそこのスズキディーラー様で車検を通そうと、タイヤ館土浦北インター店様に電話して、今日中に車高の調整をお願い出来るか確認したところ、OKをいただけたので向かいました。
17時半に到着し、早速作業をお願いし、30分程で作業が終わりました。
前1.5cm・後2.0cm上げたそうです。
結構、高くなったように見えます。
そして、ホイールが車高を上げてもダメだった時はとりあえず夏タイヤで車検を通す事になるのですが、夏タイヤもかなり減っていてそちらでも車検が通せなくても困るので、3月に入ってからの予定だった夏タイヤの発注を前倒しにする為に、中村陸橋そばのタイヤのメリット様に向かいました。
お店に着いて、早速タイヤを発注し、納期を聞いたら1週間から10日くらいとの事でしたので、おそらく車検にも間に合いそうで一安心しました。
帰宅してヨメ様と大まかな話をして考えたのですが、お世話になっている学園のスズキディーラー様はそもそも遠くて行くのに1時間くらいかかるし、点検とか作業に時間がかかるし、担当営業のMさんは今日一度も顔を出してくれないしで、もういっそお世話になるディーラーを家の近所のスズキディーラー様に変更してそっちで車検を通した方が良いんじゃないか、と思うしょんぞうさんでした。
明日、近所のディーラー様に電話してみて、代車が確保できて車検が間に合いそうなら本気で変更するかもしれません。
もう、リヤフォグの件ですっかり信じられません。
Posted at 2025/02/02 22:22:31 | |
トラックバック(0) |
スイフトスポーツ | 日記