• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやまーのブログ一覧

2021年07月29日 イイね!

扇風機の故障

扇風機の故障おとといに扇風機が突然動かなくなって、ヒューズ切れを確認しました。
ヒューズ交換するも、当然切れてしまい、保証で治せるのか確認しました。

買ってからまもなく1年過ぎようとしている扇風機は、保証が6ヶ月という事で実費で修理か買い替えになりそうなので、自己責任で分解とトラブルシューティングをしました。

最初に見たのが、スイッチの配線取り回しで、一部に被覆の破れによるショートだと思って、絶縁対策をしました。


しばらくはヒューズ切れもなく、しっかりと作動してましたが、再び作動しなくなりました。

当然ヒューズ切れを起こしてますが、スイッチの配線を確認すると、真ん中の端子と配線が外れてしまったので、家に持ち帰って修理です。




配線が切れて外れてしまった箇所を、電工ペンチで被覆をめくり、外れた端子にハンダを使って接続します。

嫌な予感がしたので、ソケットを分解しました。

すると、プラスとマイナスの端子の配線がむき出しになってます。



わかりにくいですが、配線の一部が切れてます。

おそらく切れた配線が接触してショートしたと思います。

ここに絶縁テープを貼って対策します。

これであっているのか自信がないですが、1時間以上連続で作動しているので、間違ってはなかったでしょう。


ここではメーカー名を出しませんが、おそらく同じ故障をした時に、保証期間後なので新しく購入したか、そのまま捨ててしまった人がいるのではと思います。

ソケットの中身を見て、信じられない気持ちになりました。

所詮、素人の判断で行った修理なので、いつ壊れるのかわかりません。
正直言って、長持ちする自信がありません。

製造するメーカーには、もう少し考えて製品作りをしてほしいです。




Posted at 2021/07/29 11:12:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月28日 イイね!

DIYは難しい

DIYは難しいこの間の土曜日にヘッドライトをキレイにしました。
ヘッドライトのコーティング剤が硬化するのに24時間かかるという事で、日曜日は1ミリも動かしてません。
その次の月曜日も動かしてません。

問題は、月曜日の夜から雨が降り、翌朝も降り続いているので、ヘッドライトを見てました。

24時間後に硬化するという事は、日曜日に完全硬化すると思い、もう大丈夫だろうと思って触っていると、消しゴムのカスを触れている感触があります。

その時は濡れているのでわからないですが、夜になって確認すると、雨でヘッドライトの表面がまだらになっていて、消しゴムのカスのような感触は、どうやらコーティングが剥がれた部分でした。

そのまま放置するのは嫌だったので、手持ちのヘッドライトクリーナーでキレイにしてごまかしました。

今朝確認すると、思っていたよりもクリヤーでした。


近くです見ると、コーティングがウロコみたいになってます。

部分的にコーティングが落ちているので、しばらくすると黄ばみか発生します。

しばらく様子見ますが、汚くなったら業者にお願いします。

去年買った車載用扇風機です。


昨日動かそう時したら、スイッチ入れても動かず、シガーライターの接続部も問題ないので、ヒューズを入れ替えました。

しかし、うんともすんとも言いません。

スイッチを入れた瞬間にヒューズ切れです。

この原因を探るべく、スイッチを外して確認すると、電源プラスとスイッチを介したアースが接触してショートしてました。

どうも電源部のコードの被覆が剥がれて配線むき出しです。



写真の部分が悪さをしてるので、絶縁テープを巻いてヒューズを新品にするのは、以前にように元気に回ります。

しかし途中で動かなくなりました。

どうやら中で配線が動いてました。
配線動いていたので、絶縁体を巻いて配線図動かないようにしました

まだまだ根本解決に至りません!

つくづくDIYは舐めて取り組むと。ろくな事が起こりません。

気をつけて作業しましょう。

Posted at 2021/07/28 16:16:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年07月24日 イイね!

シグナスの修理報告

シグナスの修理報告昨日シグナスが修理から戻ってきました。

修理と書いてますが、特に壊れたところはなく、年に一度のメンテナンスになります。

交換した部品は以下の通りです。

エンジンオイル
フロントタイヤとフロントホイールベアリング
リヤギヤオイル
バッテリーです。

エンジンオイルは、走行距離が少ないですが交換します。
タイヤは、去年リヤタイヤにスリップサインが出たので交換しました。
その時にフロントも交換する予定が、ステアリングステムベアリング交換が追加されて、予算の都合で翌年にフロントタイヤ交換するという話になりました。
バッテリーは、2018年の12月に交換してますが、だいぶ放電していたようで、2日置いただけで、バッテリー上がりをしたそうです。
今回つけたバッテリーは、前回と同じ台湾ユアサの製品で、値段が10000円ほどです。
以前は、1年でダメになると聞いてましたが、3年半持ったのでよかったと思います。

今回の代車は、レッツ4です。


ブラックバードと並べて見ました。
年式不明で、走行距離は3800キロだったけど思いますが、一万の桁がありません。
おそらく一周しているそうです。

エンジンの調子は良かったですが、フロントフォークの動きが渋いので、要修理です。
店長に確認すると、前オーナーさんが
「足回りの調子が悪く、駆動系のオーバーホールが必要となるので、そこまでお金をかけるのであれば乗り換えよう」
という事で、店の代車になりました。
この代車は、とりあえず店から家に帰る足としての代車で、通勤で使う人に対しては別のバイクを用意するそうです。

店長の話では、原付スクーターで事故を起こして何度も買い替えする人やオイル交換不足でエンジン壊した人が多いそうです。
新車がなかなか入荷しないので、場合によっては代車を仕上げて売る可能性があるそうです。

その時は、徹底的に治して売りたいので、5万円では出せないそうです。

そうなると、新車バイクに近い値段になるそうです。
それを聞くと、シグナスを大切に乗らないと行けません。
これからも乗ります。



Posted at 2021/07/24 21:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月19日 イイね!

akippaを利用

最近キャストにアンプを追加して以降、特にこれというネタがないので放置してました。


タイトルのakippaを利用というのは、ご存知の方がいらっしゃると思いますが、予約駐車場を運営しているサイトです。

目的地周辺の駐車場の有無は、運転する上での不安要素になります。

本来なら電車に乗って行けば良い話ですが、他にも車に乗って出かける用事があると、どうしても駐車場を事前に調べるのがクセになってました。

そこで活用するのが、予約駐車場です。

サイトで日程をクリックして予約可能であれば、ポチッとすれば予約完了します。

これが意外と楽になります。


ここからはデメリットにもなります。

貸す側は、いつも空いているマイホームの車庫を収入源とすべく、akippaに登録します。

このマイホームの車庫というのがいろいろあり、止めやすいのもあると思いますが、だいたい止めにくい車庫です。
マイホームの車庫は、とにかくわかりにくい場所にあるので、初めて来た人は必ず迷います。

今回借りたのは、町屋駅から近い場所ですが、昔から狭くて複雑な印象でした。
ストリートビューで調べてますが、案の定迷いました。
道幅が狭いので、全幅1800ミリが限界でした。

途中でミラーを畳む場面はあり、その様子を近所の人が見ているという形です。

予約駐車場を登録する時は、近所にひと声かけた方が良さそうです。


今日から都内ではオリンピック規制が始まりました。
都内は交通渋滞が激しくなるかなと予想してましたが、そうでもありません。

国立競技場が近い青山一丁目と青山三丁目の信号での右折渋滞があります。
外環道から都心部の乗り入れ規制で渋滞が激しくなっているそうです。

芝公園の高速入り口が閉鎖されてました。
一筋縄ではいきません。

事前の確認が必要です。
Posted at 2021/07/19 16:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月03日 イイね!

下見がてらのドライブ

下見がてらのドライブ我が家にキャストとマークXがあるのに、カーシェアをなぜ使うのかと言われてもおかしくない内容です。

理由は簡単で、月極駐車場の支払いをするので、駅前の不動産屋に行きますが、道が狭くて止めるスペースがないので、徒歩で支払いを済ませてから、電車とカーシェアで現地に行く方が楽です。

そこで三郷駅前にあるカーシェアを使います。

旧型のフィットです。



写真を撮り忘れたので、建物の写真から切り抜きました。


外環道と埼玉新都心線を確認したいので、現地からかなり離れた場所からスタートです。

ベーシッククラスなので、装備も厳選されているのかと思いきや、ホンダセンシングのACCとLKASがついてました。

アルファベット表記なので、言い換えるとACCは追従型の定速走行装置で、LKASは車線に合わせたステアリングサポート装置です。

ACCを体験すると、高速道路での車間距離を保つのが楽です。
減速する時に、エンブレが強くて違和感がありました。
LKASは、突然ステアリングが震えるので、警告の意味だと思います。
たしかに車線がはみ出たのかもしれないです。
運転した感じでは、大きくはみ出したわけではないので、自分とセンサーの判断はずれているのかと思います。

今回の下見は、建物がオープンして間もない施設なので、市販のナビに住所入力しても出て来ません。

そうすると、施設のホームページを見ながら、カーナビをセットして走るしかありません。

以前にした失敗で、与野で降りるつもりが、浦和料金所のゲートを一番左にしたため、そこで降りる羽目になりました。

一番左に行けば、右に車線変更すれば良いと思っていたら、簡易的な柵で区切られているので、これを間違えると面倒くさいです。

その確認もあったので、今日の下見は意味があると思います。

埼玉県は、よく行っているようで、なかなか行ってない場所です。

知ったかは良くないと痛感する場所です。
Posted at 2021/07/04 00:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「先ほどのブログを確認したら、ヘンテコな文章になってました。
スマホの変換を間違えて押してました。
再度編集しましたので、お時間ある方は再度訪問お願いします。」
何シテル?   03/06 16:09
みやまーです。よろしくお願いします。 名前の由来は、茶白のミヤオ君と黒い三毛猫マー君をドッキングしてます。 みんカラは車中心で、アメブロは猫中心でブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18 1920212223 24
252627 28 293031

リンク・クリップ

 4バケツ法による、洗車傷発生のリスクを低減させる手技考案に向けた実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 11:09:46
排気系 ヨシムラ サイクロン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 20:34:24
ガチでヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 09:40:15

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
トヨタ マークXに乗っています。 今まで乗ったマークIIとプリメーラワゴンを比較して驚く ...
ホンダ GB350 ホンダ GB350
青山にあるホンダのショールームで一目惚れしました。 保険の更新と用品の取付が残っている ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
11年乗ったコンテから乗り換えました コンテが10万キロを越えても調子が良かったので、 ...
ホンダ CBR1100XX ホンダ CBR1100XX
街中で見て、一目惚れをしてから大型二輪の免許をとって買いました。 買ってから2時間後に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation