• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nino8446のブログ一覧

2024年01月29日 イイね!

コーヒー豆のすゝめ2024

コーヒー豆のすゝめ2024ここ数年でコーヒー豆相場が高騰してしまい、以前のように好きな豆が買い辛くなりました。
同じ銘柄でも「なんか前よりマズい」という感想は正しくて、焙煎店も以前より豆の質を落とすか価格を上げるかして対応してます。
生豆の相場って5年前の2~3倍ですからね。
200g1600円で売る焙煎店の気持ちも凄く判ります…




以下は私の独断と偏見でまとめた各国の特徴とオススメ度合いです。
個人の感想ですから参考程度に。


ブラジル★★★
一番無難、面白みも無いけど全般安い
何とかショコラとかは高めな分味も良い

コロンビア★★★★
北部(シエラネバダとか)よりも南部(ウィラ)県の方がおいしい
日本の新潟県のコメが旨いみたいな感じ、更に魚沼産とかもあるけど、ウィラ県=ハズレなし
自分で焙煎するまではコロンビアは中途半端なイメージでしたが、焙煎してみてそのポテンシャルに驚いてます。
フルシティくらいまで焼いた方がコクも出るしネガな部分が消えます。
中煎りのお店が多いですが、深煎りのコロンビアを見かけたら是非買ってみてください。
★5でもいいのですが、生豆にカビ豆が多いので減点。

グアテマラ★★★★
全体的にハズレが無い印象、アティトラン周辺が良いかな?
オリエンテナチュラルはかなり特徴ある風味、華やか、オシャレ
女子受け良し、一度はお試しを

コスタリカ★★★
グアテマラよりは当たりハズレがある印象

パナマ★★★
ゲイシャで一躍有名に
ゲイシャは高すぎるけど他のアラビカ種ならそこまででも無い印象
国にこだわらないならエチオピアゲイシャの方が安価(味も割と一緒)

インドネシア★
いわゆるマンデリンが以前のマンデリンほど美味しくない
個別エリア、農園別になっている場合が多いが高い、不良豆多い、味もイマイチ
以前のマンデリンの味を出すには複数エリアのブレンドが必要?
トラジャは以前同様だが価格高騰
価格と味のバランスが凄く悪くなった。コスパはダントツ悪い
トラジャ以外は当面購入しない
スマトラ式独特の風味はインドネシアだけなので何とかして欲しい

東ティモール★★★
知名度低いが味のバランスがいい、高騰気味
生豆のクオリティは中の上くらい
スタバでもたまに出ます、あったら買い

パプアニューギニア★★★★
生豆の検査クオリティが非常に高い。不良豆ほぼゼロ
こことケニアが一番品質良いのでは?
全体的なバランスも良くおススメ

タイ★★★
ドイチャン、ドイトンなど有名、特定農園のクオリティは良いが全体的に特徴が無いのが特徴
宇佐美農園があったら買い

ベトナム★★★
ロブスタ種=安くて味が強い豆
アラビカ種も品質が良いものも増えてきたけど値段も高い(他の国に比べればまだ安い)
ファインロブスタは一度試してみては?かなりガッツ系

インド★★
クオリティの割に価格が高いイメージ、以前は安かった
日本の商社の問題?当面スルー
無理やりブームを作ろうとしてない?

エチオピア★★★★
昔で言うモカ
ゲイシャ人気に引っ張られてか全体的に高値
ゲイシャ、イルガチャフィは高貴な感じ
シダモ、マタリの方が旧来のモカに近いイメージかも?
浅煎りの定番、香りのモカ

タンザニア★★★
昔で言うキリマンジャロ
こちらも浅煎り定番
価格もエチオピアほど高騰していない
酸味が好きな方向け

ケニア★★★★★
パプアニューギニア同様生豆の品質が非常に高い。不良豆ほぼゼロ。
香り良し味良し、淺煎~フルシティならケニアがおススメ


【生豆の品質】
生豆の不良率はお客には関係ない話だと思われるかもしれませんが、焙煎前の不良豆のピッキングが不十分だとカビ豆とか混入したまま焙煎されます。
カビ豆は発がん性の問題もありますし、胃の調子が悪くなったり判りやすい症状も出ます。
アフターピックしかしないという自家焙煎店もあるのでそんな店の豆はカビ豆混入は必至です。(焼いたら判らない)
大手の方が選別機に入れてるので安心かもしれません。
インドネシアは見た目で判りにくい不良豆も多いので余計に困る。
なので生豆の不良率の低いパプアニューギニアとかケニアはどこで飲んでも安心出来ます。

【有機栽培】
有機栽培≒JAS認証というくらい有機栽培豆はJAS認証豆が多いです。
日本のJAS認証通ってる=安心ということで他国に売りやすい模様。
有機栽培ってことで低農薬ですが、虫食いがあったりして逆にカビが増えたり…
東ティモールのように積極的にJAS認証取ってるところもあり。
個人的にはちゃんと農薬散布して虫食いを防止してもらった方が安心。
外側の実を食べる訳じゃないですし。
とにかくカビ豆の方が身体へのダメージも大ですし。

【スペシャルティコーヒー】
単一農園のスペシャルティコーヒーは高いですが=美味しい訳では無いです。
高品質な豆同士がある程度混ざった方が味が複雑になって美味しくなるパターンが多々。

これは日本の米にも言えることですが、特定生産者の田んぼまで指定した日本酒は案外美味しくないw
魚沼産くらいの括りにしておいた方が多少混ざって美味しくなる傾向。
魚沼産という一定の品質と味がある中でのブレンド。
魚沼産の場合、他県産も混じってたりしますが…

ワインのシングルエステート(農園)とシングルオリジン(地域)も同様。
産地を絞り過ぎると味はスッキリするけど深味が無い印象。
なので、〇〇農園とか書かれている豆よりも〇〇州とか○○県くらいの括りの方が総じてハズレが無いです。

もちろんCOE(カップオブエクセレンス)を受賞したような農園の豆はTop of topなのでその限りでは無いです。
COEの豆は高すぎて中々買えませんけど。(生豆1kgで5000円以上!)


最近は自分以外の豆も焙煎する機会が増えてきたので買う種類を減らして購入単価を下げる方向で考えてます。
1kg買いだと高すぎるので今年は5kg買いを基本。
なので外さない、コロンビア、ケニア、グアテマラメインで焼きます。
誰か米の保冷庫余ってたらくださいw

Posted at 2024/01/29 19:56:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | コーヒー | 日記
2024年01月27日 イイね!

車載カメラ新調

車載カメラ新調カメラを新調しました。10年ぶり?
年明けに新しいカメラ欲しいと考えてたらちょうど値引きがあったので衝動買い…

Nikon Z30 12-28mレンズキットです。
APS-Cサイズなので実際の画角は18mm相当。


Z30はNikonのミラーレスカメラのエントリー機ですが、動画撮影に特化しているカメラです。
なのでサーキットの車載に使えないか検討します。


まずはカメラマウント
三脚穴だけでは心配なのでカメラゲージ?を購入。
これで三脚穴が上下左右に増設出来ます。


カメラクランプを写真のやつを2つ



これをヘッドレストに固定するとこんな感じ




実際の動画はコチラ


アクションカメラほど広角じゃないですが、ちょうどいい感じ。
さすがに交換レンズ式だけあって画質最高、音もいい。

ただ、タイヤノイズだけ集中的に拾ってますね。
これマイクスポンジで消えるのかな?
あとはオートフォーカスが手前に合ってるので無限遠にしてどうなるか。
クランプ周辺のカタカタ音も気になる。

来週つくるまに行けるか判らないので、FSWがデビュー戦になるかも?
Posted at 2024/01/27 21:30:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2024年01月18日 イイね!

世界のカローラ

世界のカローラカローラは世界の大衆車。
せっかくカローラに乗ってるので世界のカローラを調べてみました。
カローラクロスはほぼ世界共通なのでここでは割愛します。





日本仕様も現行型からTNGA-Cプラットフォーム(旧MCプラットフォーム)になったので基本的に海外仕様と大きく違うことはありません。

日本仕様だけの特徴があるとするとホイールベースと全幅が小さいです。
下の写真は上が日本仕様のカローラツーリング。
下が欧州仕様のカローラツーリング。
見た目が似てますがホイールベースが2640と2700mmと異なります。

全幅も1745→1790mmと海外仕様の方が大きい。
ただし、トレッドは一緒なので見た目のカサを増してる感じ。


欧州仕様で面白いのはハイブリッドが1.8Lと2.0L版があります。
1.8L版(140ps)は国内とだいたい同じ、2.0L版(196ps)は新型プリウスと一緒?
2L版のツーリング楽しそうですね。

あと、カローラコマーシャルというバンもあります。2人乗り。
これに2Lハイブリッドがあったら世界最速バンになれそうですが、1.8Lハイブリッドのみ。
パレット入るのか…


ハッチバックのカローラスポーツはホイールベースも日本仕様と同じ2640mm。
全幅はツーリング同様違いますがトレッドは同じ。
欧州らしくセダンのラインナップは無し。(スペインはある)
GRヤリスはあるけどGRカローラの設定なし。

2種類のホイールベースを用意するのは最近のトレンドなんですかね?
プジョー308も旧型はワゴンとハッチバックでW/B違いましたし。

トヨタの場合はアベンシスが無くなったのでその代わりの意味合いもありそうです。
アベンシスのホイールベースはちょうど2700mmでしたし。


お次はアメリカ仕様のカローラ
ホイールベースと全幅は欧州仕様と同じ。
前後デザインは違いますね。

アメリカはセダンとハッチバックの展開。あとGRカローラ。
このセダンは伸びやかでカッコいいですね。
エンジンは2Lのガソリンと1.8Lハイブリッド。

北米はGRヤリスは後方衝突試験が通らないってことでラインナップ無し。
ヤリス自体もデミオのOEMでしたが、それも今は無し。


お次はブラジルのカローラ
ラインナップはセダンとGRカローラのみ。
セダンはフロントデザインが高級感があります。カムリっぽい。
上級グレードはアルティスというサブネームあり。
ガソリンとハイブリッドの展開。Dセグメント感強し。



お次はタイのカローラ。セダンのみでアルティスというサブネーム付き。
ブラジルと似てるけどちょっとデザイン違いますね。
タイはカムリもあるのでブラジルほど高級感を出してない?
ハイブリッド、1.8Lガソリン以外に1.6Lガソリンがあります。ドバイ仕様もほぼ同じ。

タイはカローラのラインナップは少ないけどトヨタ車のラインナップ最大級。
コースターから300系ハイエース、独自のピックアップやミニバンなど、車種が多い。
GR86もGRスープラもあります。
GRカローラは数台限定だったかな?


最後は中国
ここはカローラセダンが3種類もあります。
たぶんディーラー違いで三兄弟な模様。
そう考えるとマークII、チェイサー、クレスタまで作ってた昔のトヨタ凄い。。

これ車名が読めない。


カローラセダン、ブラジル仕様と同じ?


そしてレビン!よく見ると北米カローラと同じっぽい。

たぶん中身は一緒。翻訳出来なかった…

中国もタイ以上に独自ラインナップが多いですね。
カムリとアバロンが共存していたりアリオンが居たり。
クラウンクルーガーとかクラウン推しが凄い。


ツーリングの設定が日本と欧州しか無かったのは意外でした。
ハッチバックも欧州、北米、日本のみ。
昔ほど独自仕様は少ない印象でしたが、それでも仕向け地向けに仕様を変えてくるのは流石カローラといった感じでした。

日本仕様と同じショートホイールベース版のセダンとツーリングの設定がある国は残念ながら見つかりませんでした。
日本仕様もグローバル仕様と同じでも良かったような気もする…特にツーリング。


ちなみに、GRカローラは日本製なのでほぼ全世界共通仕様です。
北米とかオーストラリアにスチールルーフ仕様のコアという廉価グレードがあるくらい。
このスチールルーフ仕様、実は上屋の剛性あるんじゃないか?と勝手に期待してるんですが(笑)
Posted at 2024/01/18 20:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRカローラ | 日記
2024年01月13日 イイね!

新型スイフトに乗ってみた

新型スイフトに乗ってみた新型スイフトに試乗しました。
歴代スイフトは私が最も期待している国産車の一台。




試乗したグレードはXGです。
非ハイブリッドのCVT。
ごくごくコンベンショナルなICE 1.2L 3気筒NAエンジン。
WLTCモード燃費は25.4km/L


インパネは旧型から洗練された感じがします。
立体的で色分けしたことが功を奏した感じ?
樹脂の質感はそこまで良くなってないですが、Bセグメントですしこんなもんかと。



エアコンの操作パネルに温度設定が無い。
最近のエアコンは温度設定しないのか?と思ったらマニュアルエアコンだった…
電動アクチュエータのマニュアルエアコンって意味あるのかな?
ここまでやるなら全車オートエアコンでいいでしょう?


幹線道路と街乗りを30kmほど走ってきましたが、さすがスイフト。
期待を裏切らない完成度でした。

エンジンは1.2Lの3気筒なので始動時の振動は結構あります。
試乗車がODO50km未満のド新車だったので今後改善するとは思いますが。
車体が軽いので例によって速度の乗りはいいです。過不足無い。

ミッションはCVTですが、スリップもしないので乗り味は良好。
副変速が付いているのか30km/hくらいでシフトアップ?します。ロックアップかも?
発進時からこの変速(ロック)までをゆっくり走り出すと変な振動?ジャダーが出ます。
クラッチのジャダーなのかな?
これが慣らしが終わると無くなるのか不明ですが、ここは気になったところ。
300kmくらい走ったらCVTフルード交換した方がいいような雰囲気。


足回りは特に感想ありません。
すごく良いかは判らないけど普通に良い。
ただ、タイヤはダメでした。例によってエコピア。

このタイヤ燃費はいいんでしょうけどドタドタするし硬いです。
グリップもしないので私なら直ぐ換えます。
一番目立った欠点はここですね。

車体も剛性がちゃんとあります。
スズキらしい軽量で真四角に硬い感じは継承されてました。
トヨタは四角の底辺が波打ってる感じ(床がイマイチ)で、BMWは台形で上辺の方が短くて下辺が長いどっしりタイプ。
って言って伝わるでしょうか?w
軽いから多少の瑕疵があっても気が付きません。


自動運転関連はレーダークルーズとレーンキープアシストは試してみました。
レーダークルーズの自動追尾は良好でした。
トヨタみたいにブレーキは踏まない運転。ちょっと運転上手なように感じる。
自動追尾は停止までサポートするけど、再追尾はしません。

レーンキープアシストは白線を読んでるタイプですね。
道路脇の立体物は読んでないみたいです。
白線が無くなると迷っちゃうタイプ。

自動車専用道で使うべきレーダークルーズを一般道で使ってちょっと怖かったのは前走車が居なくなると急加速してしまうところ。
道の駅の駐車場に入る際に前走車が左折して居なくなった途端加速しました。
私も道の駅に入るつもりでしたがブレーキ踏んでなかったのでレーダークルーズが効いたままでした。
使い方が悪かったのは間違いないですが、まだまだ不完全な印象はありました。
上の状況、高速のPAに入る際にもあり得ると思いますし。

トヨタ(GRカローラ)の自動運転と比較すると、
トヨタよりも運転が上手(自身過剰?)な感じはしますが、目が良くない。
トヨタの方が運転は下手だけど安全運転で事故率は低そう、でした。
トヨタの方が隣乗ってる人はイライラすると思うけどw


総評ですが、特に可も無く不可も無く。75点くらい。
減点はCVTのジャダーとタイヤ。
燃費は郊外+街乗りで20.5km/L(メーター読み)でした。
燃費計を見ずに普通に走ってこれなので結構優秀ですね。

全体的に完成度も高くて不満は無いけど面白味も無いと感じました。
なんだろう?歴代スイフトでも一番淡泊かもしれない。無味無臭。
これがハイブリッドだともうちょっと良くなるのかな?
初期型スプラッシュとかZC72SのスイフトRS(前期)ほどの感動はありませんでした。

クルマの完成度はいいのでスイスポに期待しますかね!
Posted at 2024/01/13 13:48:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年01月12日 イイね!

新化型GRヤリス!!

新化型GRヤリス!!プレスリリースが出ました。
公式サイトも更新。











前期型(と言っていいのかな?)から変わって欲しいところ全部変更してきた感じですね。
304ps、400NmはGRカローラモリゾウエディションとスペック上は一緒。
8AT、クーリングパッケージ、サーキットモード追加(アンチラグ追加、リミッター切れる)、ボディ補強、シートポジションダウンと目白押し。
例のインテークダクトも付いてますね。GRMNすら付いてなかったのに。
ルームミラーの位置も最適化されたようで地味なフィードバックもちゃんとされてるようです。

エンジンは32psアップってことですが、GRカローラのエンジンと同じだとすると272ps版とは体感で相当違うはず。
200kg重いGRカローラでも旧型GRヤリス(アプライドA)より速かったですから同等のエンジンが1280kgに載るとしたらロマンしかない。。

ちょっと気になったのは、トルク配分で30:70が無くなってしまったところ。
ノーマル(60:40)、トラック(60:40〜30:70可変)、グラベル(53:47)と従来の30:70が無くなってしまいました。
個人的に30:70は街乗りでスムーズ動くので好きなのですが…
0-100km/hやるなら必須ですし。

上の動画、304psで1280kgで5秒フラットってのは遅すぎます。
駆動配分30:70なら0.5秒は速いはず。
ATのタイムもなんかイマイチ。

あと、クーリングパッケージはFSWで連続周回出来るって、コメントがありましたが、無いと連続周回厳しい?
袖ヶ浦で105度超えてるシーンも度々…


とは言え、GRカローラを買って半年ちょっとのタイミングでこの内容のマイナーチェンジはまた情緒不安定になるしかありません。
元々GRヤリスが欲しかったクチですし…

もう、諦めがつく位買えない値段になって出てくださいw
Posted at 2024/01/12 10:54:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | GRカローラ | 日記

プロフィール

「0W-20 SN Plusが全部買われてる!」
何シテル?   04/28 15:31
GRカローラでサーキットを走ってます。 オイルの検証も色々してます。 焙煎小屋を建ててコーヒー豆の焙煎もしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1234 56
7891011 12 13
14151617 181920
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

SDS一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 13:30:45
 
郡司自動車工業 
カテゴリ:プリメーラ
2006/07/18 23:25:05
 

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
RZ プラチナホワイトパールマイカ ゴルフバックは9.5インチ載りました! 【サー ...
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
エブリイワゴンを手放したもののやはり軽バンが欲しくなり燃費の良いDA17Vの5AGSで探 ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー308GTi 250 By Peugeot Sportです。 BMW製1.6Lタ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
330iを手放して以降の買い替えサイクルが激増。 やっぱりE46に乗りたいと思い後期31 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation