• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月27日

CPエボ(レプリカ・やってみたかった編)

CPエボ(レプリカ・やってみたかった編) 昔の写真が1枚出てきたので。これは海外のチェコ(だったかな?)国内ラリーに参戦していたエボ6です。昔、各地でレプリカコンテストに入賞したチームの方達とお付き合いしている時に私のエボをこんな仕様にしないか?と持ちかけられたものです。当時マールボロやウインフィールド、三菱ワークス仕様にするレプリカが流行っていてどれも同じに見えるのでハズシでかつカッコイイマイナー車両の資料を集めてはレプにしよう!という企画がチーム内で盛り上がっていて、結構人気があったのですが、最後まで誰もやらなかった仕様の1つです。今だからこそ、どなたかやってみませんか?

これってセンス良くないですかね?マイナーラリーの仕様でしたが、カラーリングはメジャー級のカッコ良さだと今でも思います♪^^
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/02/28 01:28:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百十八巻 GW前半:武蔵路漫遊 ...
バツマル下関さん

知らなかった
まこっちゃん◎さん

やぶ久🍜
ns-asmmさん

PROSTAFF キイロビンゴール ...
ドクロおじさんさん

忘れちょったぁ〜😅
S4アンクルさん

AI兵器が戦場に…🪖
伯父貴さん

この記事へのコメント

2007年2月28日 10:20
CPエボと言えば
赤いゼッケン1番の
マキネンですよね§^。^§
コメントへの返答
2007年3月1日 13:25
マキネンはCN~CP乗りにとっては神様ですからね!しかし、レプリカやる場合、定番過ぎるくらいやる人がたくさんいて凝る人にとっては旨味が無い素材でした。(^_^;)
2007年2月28日 11:41
こんにちは。

私もWRCに出会ったのがきっかけでCPエボを購入した一人なので、レプリカは憧れでした。

NeruEvo-MRさんの仰っている方々も面識は殆んどありませんが、どなたのことを言っているのかは大体わかります(笑)。

このカラーリング素晴らしいですね!私はかなり好きです。
ドア中央の大きなロゴとその下の黄色の波うっている按排もいいですし、お尻のマークと黒の波打っている按排もステキです。

私は、Winfieldやロスマンズが好きでしたね♪
コメントへの返答
2007年3月1日 13:35
私の場合、レプグループの中心メンバーの人(エボ4ロスマンズカラー)が自宅から車で3分くらいのとこに住んでるので、休日の度に作業をよく覗いたりしてましたからね…作業で来る人達もいつの間にか覚えてしまいました。(^_^;)
写真のカラーリングはその人達がネットのかなり奥深くから見つけて来たもので、同じスポンサーの前年版は仲間がエボ5を6仕様にしてやってたので、更にカッコイイこれはどうか?と持ち掛けられました。結局白にオールペンするとこからだったので諦めましたが。(^_^;)
2007年2月28日 20:48
こんばんは~☆
確かにすご~くカッコいいです♪
黄色と黒のシマシマになってるところがミツバチっぽいイメージに見えてしまいました。
スミマセンm(__)m
コメントへの返答
2007年3月1日 13:39
ミツバチですか…さすが女性らしい観点ですね!思い付きませんでした。(^_^;)

これ…黄色い部分は水で波になってるのが分かりますか?実は前輪の側に水色で書かれてるのが波乗りしてる人なんですよ♪見えますかね?(^^)

プロフィール

「最後の仕上げは・・・ http://cvw.jp/b/143968/47741697/
何シテル?   05/25 13:23
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS 165/55R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 20:02:12
VERUS ENGINEERING(ヴェルスエンジニアリング) フードルーバーレインガードキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 11:24:44
ハマイチに行こう☆(2日目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 07:15:42

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation