• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

トイレのプラズマクラスター 更新(^_^;

茶の間にかけてあるカレンダーは、平日を黒字、土曜日を青、日曜日 & 祝祭日を赤で記す仕様。
本日 4月30日 は黒字になっている。 ただし、日付の下に設けられた 自由に書き込める余白に小さな赤い文字で 退位の日 とある。
このカレンダーが刷られた時にはまだ、30日が休日扱いになるかどうか微妙だった?
5月1日 も同様。 そして、5月2日は 完全に黒字な日。 飛び石連休なカレンダー (^_^


さて、
2015年の秋に買った シャープ IG-GTA20 が壊れた。
なんだかファンの音質が変わった気がする (  ̄へ  ̄? ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ と思ってから2日でファンが動かなくなった。

LEDの灯りは点く。
人を検知するセンサーも正常に働いている。
肝心のプラズマクラスター発生器も機能している。
ファンだけが回らない。

軽く分解して掃除をしたけど復活しなかった。
ちょっと迷ったけど、24時間通電しっ放しな製品だから部分的な故障でも放置は怖い (  ̄□ ̄;
買い替えることに決定。
連休前に ポチット な (^_^


壊れた IG-GTA20 は既にラインアップから外れ、シリーズ名も TA → TA に変わっていた。
壊れたのと外寸が近い IG-HTA30 という製品と、より細身な IG-HTA20 という製品がある。
違いは何かと比べると、明るさの切り替えができるかどうかだけらしかった。
なので、細身な IG-HTA20 を選択。 こっちの方が安かったし。


届いたので早速、

左が、故障した IG-TA20。
右が、おNew IG-TA20。

高さ ( 長さ ) は変わらない。
太さ ( 直径 ) が随分と変わった。

動かしてみて判った違いは、ファンの音が随分と静かになった。
IG-GTA20 は、買う前に読んだ評判で 煩い と酷評している者があった。
我が家の間取りでは気にならなかったのだが、確かにファンの回転音は それなりにした。
それが新型では随分と抑えられている様に感じる。
静かにしてくれるなら、静かにしてくれていた方が良いから、嬉しい進化です m(_ _)m
それと、
独特な臭いがしなくなった。
トイレに入ってからする一呼吸で まったく感じなくなってしまうんだけど、確かに発せられていた独特な金属臭?の様な臭いがあった。
一呼吸が嫌なら、換気扇を回した早々に入るのではなく、数秒間回してから入れば 感じられなかった 独特な金属臭?の様な臭いがあったのだが、それが新型では消えていた。
それでも除菌他の機能・効果が減衰していないのなら、嬉しい進化です m(_ _)m
新しい用途・機能な製品としてリリースされてから何年経ったかを私は知りませんが、
万人に受け入れられる製品にまで育ったのではと思えます。
開発・改良に係った方々が 少し羨ましい (^_^

4年が経つ前に故障してしまったけど、お風呂に入れるバスクリンみたいな物で、何も入れていないお湯に慣れていると色が付いたお湯に違和感を。 入浴剤に慣れてしまうと無色なお湯に違和感。
同様に、トイレに これ が無いと なんとなく ・ ・ ・ ・ ・ (  ̄▽ ̄;
Posted at 2019/04/30 07:15:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記
2019年04月29日 イイね!

水芭蕉 ( みずばしょう )

季節超外れの雪から一転して、昨日は晴天 (^_^
ついに1号機 ( Euro-R ) も夏タイヤに履き替え。 流石にもう平地に雪は降らないっしょ。

昨年と何も変わりませんが、2019春姿。 畑の中の一本道にて1枚 m(_ _)m

ウイングマークは2輪だよって ・ ・ ・ ・ ・ ・ いーんです。お空を飛びたい時だってあらーね。




やっぱり車は、顔より尻。





さて、
少し時間を戻して先週の金曜日。 雪が降るって天気予報が予報した日の前日です。
毎月恒例の道東往復へと。
プー太郎三昧して、平日に行ってみました (笑


水芭蕉 という植物が存在します。 こんなの ↓




子供の頃は、けっこう珍しい植物なのだろうと思っていました。
でも、湖畔や沼地などの 淡水のジメッ とした場所で 気温が低い土地なら、意外と多く 国内のあちらこちらに自生しているらしいです。

白いのが花じゃないことは想像に容易い。
そして、食えないであろうことを 見た目から連想することも容易い(  ̄▽ ̄;



乾いた所を避けて生えるので、浅い水路沿いにも点々と生えています。




だから林を見ても、水芭蕉が群生していると 「 あそこは湿ってるね 」 と判ります。
いつもの湖畔、毎月恒例の道東往復で寄る湖畔にも自生しています。
先月はまだだったけど、今月は ありらこちらで緑の中に白い水芭蕉が出てきてました (^_^





いつもの湖畔の駐車場で待つ1号機 ( アコ Euro-R )。 この駐車場も先月は雪の中だったのに。。。

一昨年の春先は、増水して 湖畔が水没していたけれど、今年は大丈夫だった様子。
水没時は、少し高くなった駐車場の下方、画像に見える範囲は全部水面下だった。
湖畔に住んでいる人の苦労を無視すれば、木々や 緑の草花が、浅い水面に揺れている光景も綺麗なんですけどね。




純正ホイール + スタッドレスタイヤ。 どノーマル然としたマイナーなセダン。

この日の帰り道、峠の頂上付近で少しだけ雪が舞ったけど、結果としてはこの日も夏タイヤで往復可能な路面状況だった。 とはいえ、行ってみなけりゃ判らない (  ̄▽ ̄;
軽く凍ってただけで全損しちゃうかもしれないんだから、臆病には臆病を重ねて 供えましょ。
次にこの姿になるには、7ヶ月後。 たった7ヶ月。。。
Posted at 2019/04/29 05:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記
2019年04月28日 イイね!

久しぶりに アコードEuro-R用に購入 _ その3 _ アンプの調子

1号機 ( アコ Euro-R ) のパワーアンプを新調した
故障したアンプと交換して、試聴。 なかなか良かった (^_^
交換の翌日、
鳴らしっ放しで走ってみるために小樽へと向かった。 その日からの話 m(_ _)m


さてさて、
前日に交換作業をして庭先で試聴した限りではなかなか良い感じだった (^_^
小樽へと向かって走り出す。
なんとなく、女性歌手の声が伸びきらない。
気のせいかもと思いながらもその方向で耳を澄ましてしまう。
どんどんと伸びがなくなっていっている様な???
加えて、何となく 全体として音が揺らいできたように感じる。。。。。

走り始めて30分。
明らかに音が揺らいでいる。 周期は一定ではないが、まったくの無秩序にも聞こえない (-_-;
どんどん悪化していっている?
既に耳がそうなってしまっているから、もうどうにも聴けたものじゃない。

CDプレーヤーを2台積んでいるので、もう1台の方に切り替えた。
変わらない、こちらも音が揺らいでいる。
故障なりが同時に2台に発生するとは考えにくい。
ということは、CDプレーヤーが揺らぎの発生源ではない。
それと、CDプレーヤー1台に対してDAC ( digital to analog converter ) を1台づつ接続してあるから、DACが発生源でもない。

パワーアンプは新品。
だとするとやはり、プリアンプ が発生源だと考えて妥当かしら。
揺らぎの周波数をAMイメージで搬送波としてカウントして ・ ・ ・ ・ ・ 低すぎる (  ̄▽ ̄;
単純に C ・ L ・ R だけでモデル化したとして、この周波数を回路構成するには無理がある。
そうすると、もっと支配的で高位な原因がある ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 電源かい(  ̄□ ̄;
電源そのもの or 直接に電源を揺らせるほどの電流を消費できる機器が悪さをしている。
どっちだ???

小樽港に到着してしまった。
フェリーターミナルの駐車場でとりあえず、決して正常だとは思っていない リア用のパワーアンプのリモート配線を抜いた。
乗船手続きカウンターに並んだお客さんが引くのを待ってから ツアーパックの説明を訊いて、少しお茶して、小一時間が経過。
1号機に戻ってエンジンスタート。
揺らいでいた音は、収まっている。 正常な音に聴こえる。
原因は、リア用のパワーアンプが故障して過電流が流れてしまっていたのか???

小樽から、先代シトロエンC3を視るために札幌へ向けて出発。
数分は問題無かったが、だんだんと音が揺らぎ始めたか?
信号待ちで停止しても、音の揺らぎは収まらない。

途中で大型書店に寄った。
駐車場に留めて、トランク内に設置してあるリア用のサブアンプを触る。 フロント用ほどは熱くないが、冷えてもいない。 リモートを抜いても電流が流れている (-_-???
電源配線も抜いてから、書店へと。
「 王様の仕立て屋 」 の最新から3巻を購入。 我が家のある街には書店が無いし、隣町の書店にも並んでいるタイトルは少ないし、通販で表紙が曲がったのを送られてきても嫌だから、たまに旭川とか札幌とか大きな街の書店へ行かないと ・ ・ ・ ・ ・ 田舎暮しって (;_;

書店の駐車場で少し鳴らしてみる。 正常っぽい。
再び走り始めた ・ ・ ・ ・ ・ ・ 駄目じゃん。。。
バッテリー かな~ (=_=?

翌朝、
エンジンはかけずにボンネットを開けて バッテリーの電圧をテスター ( 電圧計 ) で測る。
表示が安定しない。
12.4V ~ 12.6V で電圧が揺れてしまう。 テスターの電池がそろそろOUTか?
でもまぁ、12.5V前後の電圧がある ことは間違いないであろう。 必ずしも使用限界に達しているとも言い切れない。
電圧表示が安定しないことは気になるけれど、これはオシロスコープでもないと判断できない。
オシロ ・ ・ ・ ・ ・ 安価なデジタルオシロでいいから1台欲しいかなぁ、やっぱり (-_-
でも、仕事ででもなきゃ使う機会なんてめったに無いしなぁ。。。。。
庭で鳴らしてみる。 正常っぽい。
走り始める ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 揺れている。 昨日よりも正常っぽく聞けていた時間が短いような気がする。

路肩の駐車スペースへ入り、Audioの音は止めずにエンジンだけ停止。 こういうことは今時の、スマートキーを持って車内に乗り込んでボタン1発でエンジン始動って車ではなかなか困難な芸当 (笑
エンジンが止まっていても、止める前と変わらず音は揺らいだまま。
Audioへの通電を停止。
少し待ってから、Audioへの通電を復活。 エンジンは始動させない。 通電停止前と変わらず音は揺らいでいる。
エンジン始動。 変わらず音は揺らいでいる。
揺らぎに オルタネータが直接には関与していないことは確認できた。

一般に オルタネータが発しているノイズが乗っているのだと言われている ピーーー or ヒューーー という音が聞こえる。
右側からは聞こえない。左側だけから聞こえる。 純正audioのツィータからなのか、サブシステムのツィータからなのかは聞き分けられない。
audioの電源が入っていようが いまいが、スピーカーケーブル自体からノシズは乗ってスピーカーを鳴らすから、近づいて耳で聞き分けるしか判定手段が無いけど、運転しながらでは無理。

帰宅 ・ ・ ・ ・ ・ ・ あっ、隣の爺様発見 (^_^v
助手席に乗ってもらい、どちらのツィーターから ヒューーーー が聞こえているかを探ってもらった。

なんにも聴こえないよ。 何が鳴ってるって?

えっ、モスキート? そんなに高い周波数じゃないと思うんだけど。。。
だんだんと人は静かな世界に浸っていくのかもしれない。
明日は我が身。 生活に支障が出るわけではないのだろうけれど、それが今の自分にはまだ淋しいことのように思えてしまう m(_ _)m


手を加えれば、ピーーーー でも ヒューーーー でも、消すことはできると思う。
だけど、元々は鳴っていなかった音。 鳴り始めたのは 配線他を弄ったから ・ 動かしたから鳴り始めたというわけじゃない。 音の発生源側のエネルギーが増大、もしくはそれを抑える側の力が減衰したから聴こえるようになってしまった音。


状況を整理するために 1日、時間を空けた。 耳もリセットしたい。
バッテリーの劣化などが、Audioの音に なんだかんだ影響するという話は昔から聞く。
でも、それを実体感したことは 幸いにも私は無い。
もしも今のこれがそうなら、バッテリーを買い替えることで、ノイズも 揺らぎも 少なくとも改善方向に進むはず。
せっかくの機会だから、
まずは何も弄らずに バッテリーを新品にしてみましょう(^_^

何年使ったバッテリーか不明。 少なくとも3年以上は経過している。 昨年秋の車検時に交換を勧められたけど、あれはある種のセールストークの可能性を否定できなかった。 だけど、冬眠中に
遮断器で通電を止めているとはいっても氷点下な中にほぼほぼ1冬放置されてが3シーズン以上なんだから過酷な環境下にあったことは事実。

翌日、イエローハット へと。
いつもなら ユアサさんの普及品を買うけど、せっかくだから松下さんの caos を。
うっ、2万円以上。 3万円近い (¥_¥;
お店の駐車場に戻って、携帯していたスマホを久しぶりに使ってネットで検索。
amazon で1万円少々じゃん。 ん~ ・ ・ ・ ・ ・ 大人になりきれない m(_ _)m


帰宅して amazon でポチッ ・ ・ ・ ・ ・ ・ えっ、発送は連休明け (0_0;
10連休のバカァ~
連休の後半になってから発注しても届く日は変わらないのであろう。 発注を完了させずに離脱。
caos ではなくてもOK。
せっかくだから、バッテリーの銘柄も ( 数日だけ ) 迷ってみましょう。
Posted at 2019/04/28 07:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | CL7_パーツ追加&交換 | 日記
2019年04月27日 イイね!

昨年のデミオの夏ホイールが似合う車を買いに行ってみた _ シトロエンのお誘い

とりあえず雪は 道路に積もることなくやんだ (^_^
でも今日は さっむい (;_;

2週間ちょっと前先代のシトロエン_C3 を探しに行った。
残念ながら、その日は在庫車が無く、先代C3の球数などを訊くに留まった。

それから1週間ほどした午後、お店から電話がきた。
要約すると、
東日本のオークションで先代C3を落札した。
希望の後期型ではなく前期型だけど、走行距離が短くて程度の良い個体である。
お店への搬送が終わったら再度 電話をするから見に来てね。

とのことだった。
その際に年式も話してくださったけど、ちょっと希望が持てる年式だった。

前期だとのことだったけど、電話で伝えられた年式であれば、前期/後期 の後期にあたる。
後期なら、直3発 _ 1200cc エンジン + 5AT
前期だと、直4発 _ 1600cc エンジン + 4AT
どちらでも良さそうなものなんだけど、私の場合は、毎月1回の道東往復が恒例になっている。
夏は特に問題は無いけど、冬がちょっと怖い。

カタログでの燃費は、前期が 11km/L、後期が19km/L。
欧州では 1400ccエンジンが主流で、ヂーゼルエンジンもラインアップされている。
なので、1600cc はハイパワー仕様っぽい感がある。
ハイパワー仕様だから、燃費が劣っても まぁまぁまぁ ってことだったのかもしれない。
ただ、燃料タンクが 50L しかない。
ネットで評判を探すと、前期型の燃費の悪さを書く人が複数いた。 人それぞれ・個体それぞれ だとは分かっているけれど、そもそもカタログ値が低いんだから実際にも良くはないのだろう。

道東往復には基本、R39号線 or 旭川紋別自動車道 の2本しか選択肢が無い。 他の枝道は もっと厳しい山道と考えて妥当。
往復をする様になってからの この6年超の間に、
往路の途中で R39が通行止めになって、引き返して 旭川紋別自動車道に迂回したけど、旭川紋別自動車道も除雪作業で2時間立ち往生
なんてことが実際にあった (-_-
真冬のまだ暗い早朝に出発。 旭川を過ぎたら北見までガススタンドは わずか軒数しかない。 そしてその わずか軒数の小さな街の小さなスタンドは、日曜日は休業日 (0_0;

満タンで航続距離500kmすら微妙な車では、片道を辿り着けない可能性に怯えなくてはならない (  ̄▽ ̄;
雪道で燃費が悪い、迂回で距離が伸びる、何時間渋滞だろうがエンジン止めたら凍える。
あれやこれや 燃料残量が命綱。 辿り着けないと 凍死しちゃうかも。

オークションに出向いたのは、電話をくださったご本人ではなく、内地にある本社の買い付け担当者だとのこと。 そしてまだ、実車が北海道に届いてはいない。
であれば、
. ケース1 : 買い付け担当殿が見間違えた。
. ケース2 : 内地→札幌 の連絡過程で書類に誤記があった。
なんて可能性を否定することはない ・ ・ ・ ・ ・ かもしれない。


再び電話がきた。
入庫したから見にきませんか (^_^ . とのこと。
ちょうど小樽にいた時だったので、早速に小樽から札幌へ足を延ばした。

お店に着いて早々に ボンネットを開けた。
4発だった(;_;
どうやら、
前期型の最終の最終が買い手が付かないままに年を超え、型落ちでもOKって人が買って登録されたから、初年度登録が年式とずれてしまったっぽい。


営業さんに 事情密かに持っていた期待 を話し、ごめんなさい を伝えた。。。

電話で聞いていただけでも、
・ 私の希望に対して過不足の無い装備だった。
・ ボデー色は、球数を考えれば文句は言えないし、言いたくなるほどに妙な色ではなかった。
・ 価格も、まぁまぁ どうにか予算の範囲。
1200cc 5AT車 なら買う気でいた ・ 行った

昨年のデミオの夏ホイールが似合う車を買いに が既に1ヶ月にも及んだけど、不発。
どうやら今回は、駄目っぽい。
次の 車欲しい病 が発症するまで保留かな (;_;
Posted at 2019/04/27 11:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4輪 | 日記
2019年04月27日 イイね!

本当に雪が降り始めた (0_0;

天気予報では雪が降ると言ってはいたけれど、まさかと思っていた。
んがしかし、

本当に降ってきた(  ̄□ ̄;

今朝の最低気温は氷点下(  ̄へ  ̄メ
マジに積もるかも。。。
Posted at 2019/04/27 05:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/4 >>

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~ の3号機です。 【 関連ブログカテゴリ ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機です。 車 種 名 : マツダ Super ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation