• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

可能か . . . . 否か・・・

同世代のおじさんと立ち話をしていた。

お :「 まだ5年なのに錆びが浮いてきちゃって (-_-
私 :「 流石に5年では 早いですね
「 まだローンが5年あるのに、終わった頃には穴あいてるかもしれん
「 んっ? 買ってから5年なんですよね?
「 そう。新車で買ってから5年しか経ってない
「 ローンもあと5年?
「 そう。ちょうど今頃に買ったから、残りちょうど5年
「 自動車ローンって、3年とか5年じゃないの?
「 今時は、7年とか10年とか15年とか、選び放題だよ
「 住宅ローンじゃないんだから、15年って・・・
「 あの頃は月に3万以上払いたくなかったから10年にした
「 なるほどぉ
「 ローンが終ったら、次のが最期の1台になるかもな~
「 次はローン組めないかもね(笑
「 次もローン組むよ
「 3年とかなら組ませてくれるかもだけど・・・ 
「 いや、次も10年さー
「 無理でしょー、払い終わった時 いくつさ
「 えっ、駄目かな?
「 ローンより先に免許返してるかもしれんよ
「 あはっはっははっは、まだ大丈夫っしょ

ある程度の年齢な来店者から 「 最期の1台だ 」 と聴かされながら商談をする自動車デイーラーの営業さんは、その客から「 支払いはローンで 」 と言われたときに 何をど~思い・考えるのだろ?
・ この客って何歳だっけ?
・ これまでローンの審査に通った最高齢って何歳だっけ?
・ 名義人を 家族にすることを薦めようか。。。
・ いまのクルマを大切に乗ることを薦めるべきだろうか?
・ ローンの審査に落ちたら「 買わない 」 って言いだすのかなぁ。
・ 売ったもん勝ちか?
・ ローンが短ければ大丈夫かもしれない?
・ 自分は何を試されているのだろうか・・・。
とか思うのかしら(笑

最期の1台。
最期まで一緒にいる1台 と、
最期に買う1台 とは同意ではないけれど、私も色々と考えちゃう。
最期に買う1台は、使い勝手で選ぶのか、これまで使ったことのない機能なりで選ぶのか。
ただ、
無職はローンを組めないだろうから、現金で買うことだけは間違いない。
あれっ?
10年ローンが好きな彼は、何歳まで働く気なんだ???
Posted at 2024/04/30 04:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記
2024年04月29日 イイね!

メガネフレームの進化

昨年の秋だったかにメガネが一つ壊れた。
家の中で使うだけのためのレンズ ( 矯正の弱いレンズ ) を入れてあった物。
黒ぶち の、レンズを脱着するためのネジが無いフレームのやつ。
お店でレンズを入れる際に ( 昔は ) 粉末状のガラスを潤滑剤代わりに使ってはめ込むと聴いた。
それのレンズを囲む リム ( 枠 ) が破断してレンズが落下した。金属ではないので溶接はできないし、お店に持っていっても修理は難しいだろうってことで 自分で修理を試みた。
しかし、接着面が狭いので接着剤では強度が足りなかった。
やむなく、
どうせレンズを外さないのだからってことで、シーリング剤でリムとレンズを貼り付けた。
それがこれ。 が破断した部分。



白いシーリング剤を使ってしまったもので、正面から見てもレンズ縁に白色が見えてしまっている。

ボロボロを表現するために セロハンテープで割れたレンズをつないだ漫画の絵 のようになってしまったが、家の中で使うだけなので まぁ いいかと・・・。 それに、他にもう一つ、家の中で使うだけのための メガネ を持っていたので、特には苦痛を感じることなく日常をおくれていた。


んがしかし 先日、
茶の間で椅子に座っていた状態から、何気なく立ち上がろうとした時に、その 他のもう一つメガネ が落ちた。 それが、初体験な落ち方をした (0_0;
目の前にあった ・ ・ ・ ・ そりゃメガネ だから、勿論 目の前にある 、あった。
それが、鼻にかかった状態から 左右の ほう ( ほっぺた ) をかすめるように左右に分かれて落ちた。
立ち上がりかけた状態で固まった。 いっぱく間を開けてから、そ~っと 足で何も踏まないように注意しながら、椅子の周囲に落ちた物を探した。

メガネを使っていない人用に構成パーツ名を定義。



落ちたパーツを拾い集めたら、なかなか複雑だった。
リム と ブリッジ を接続していた溶接部分の片方が外れ、
リム に溶接されていた クリングス も片方が外れ、
リム 自体も片方が破断して レンズ が外れ落ちていた。
ばらばら じゃん( ̄□ ̄

長いこと使っていたから、もう本当に限界だったのだろう。
今回、壊れて落下する前から、
かけたまま寝落ちしたことも数えきれず ・ ・ ・ で、智 部分が左右ともに歪んでいた。
つぶれ曲がった クリングス も何度も矯正した。
汗も影響したのだろうが、テンプルを覆った塗装被膜が割れて脱落し、危ないのでマニキュアを塗って接する皮膚が切れないように補修していた。
同様に汗の影響か、テンプルの耳にかかる部分を覆った 先セル の樹脂パーツが割れ落ち、これも皮膚が切れないようにマニキュアを盛って補修していた。
家の中だけでしか使わないから 人目につくわけじゃないし . . . . の極致 (=_=
流石にもう補修は無理だ。。。

家の中で使う用が 一つだけになってしまった。
それも、コーキング剤で無理やりに補修した物だけ。
流石にこの状況は、気持ちが苦痛を感じる・・・・。
なので新調することにした。
求める仕様は3つ。
① 安価であること。
② 皮膚からテンプルを伝ってレンズ面に汗が流れてきにくいこと。
③ 軽いこと。

①は、
昔はメガネは高額だった。今では随分と安価な品も売られるようになったので、妥協すれば1万円前後でも入手できる品もある。自分を律して妥協することがポイント。
②は、
太って顔が丸くなったせいなのか、顔を伝って流れ落ちる途中の汗が、顔にくい込む テンプル に伝わって、何か作業をしている最中だと下方を見がちなので、テンプル を伝ってレンズ面に汗が流れ貯まってしまう。なので、テンプルが 例えば Z 形状にでも曲げられていたら嬉しい。
③は、
昔のガラスレンズ全盛の時代には、いくら軽いフレームを選んでも、ガラスレンズの重量で 御破算 になっていた。しかし今時のレンズは素材も厚みも軽さに貢献しているから、フレームの選び方でメガネ全体として軽くすることができる。今回は軽さを妥協しないでおこう。


さて、
数軒のメガネ屋さんをまわることにして家を出ての1軒目。
お買い得品コーナーで店員さんに条件を伝えていたら、店員さんが お買い得コーナーを離れて歩きだしてしまった。どうやら店員さんが真っ先に除外した条件は ① だったらしい(笑
そして、勧めてくれたフレームに大いに魅かれてしまった。
色 ( 塗装の仕様 ) だけを選んで即決した ( ̄▽ ̄
兎に角 ③ の条件に素晴らしく合致した。


さてさて1週間後、
出来上がったとの連絡を受けてお店に受け取りに行ってきた。

そのメガネがこれ。

ブリッジ と クリングス が1本の金属で兼用。
形状を工夫することで鼻パッド ( 樹脂パーツ ) は無し。


なんと、丁番 ( 蝶番 ) が存在しない。
リム と テンプル の間に可動部が存在しない (0_0



テンプル の形状を工夫することで、耳に当る部分の樹脂パーツが無い。
テンプル の着色にも金メッキを選んだから、被膜としても強いことを期待できる。



レンズ が小さな円形であることも軽さに寄与するのだが、そのレンズの小ささを実現する役割もあるのだろうが、テンプル が大きく外に湾曲して、顔を挟み込む独特の形状。
これが顔 ( ほほ ) と テンプル の接触長を減らすこととなり、汗が伝わる確率を下げてくれる。


なによりも、異様なほどに 軽い

テンプル を畳めないので、ケースに仕舞うことはできないと思っていたのだが、受け取る際に専用ケースをつけてくれた。
メガネケースとして 私のこれまでの最大は、湾曲したレイバンのサングラス用フレームに度入りのレンズを入れた クルマを運転する時用メガネのケースであたっが、今回のメガネケースは その2倍はある。

柔らかい テンプル が、曲げられる許容範囲の ギリ がこのサイズなのだろう。
体積のほとんどが、湾曲した テンプル を収めるためのケースだ(笑

使うようになって数日が経ったが、兎に角 すごく軽い。
レンズが小さいのでクルマの運転には視野が足りないが、家の中で使う分には必要十分。

メガネフレームも、ヒットしなければ ( たくさんの人に買われなければ ) 廃版になってしまう。
テンプル を畳めないことは、多くの人にはマイナスポイントとなるだろう。
このフレームのシリーズが廃版になる前に、レンズを入れずにフレームだけでも 大人買いしておくべきだろうか? . . . フレームだけって、売ってもらえるのかしらね ( ̄_ ̄?
Posted at 2024/04/29 06:20:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記
2024年04月28日 イイね!

幌がロックできない件

昨年から? 一昨年の途中からだっけ?
幌 と Aピラー上部 とをつなぐ金具の固定 ( ロック ) が、そのままでは出来なくなっていた。

NA・NBロドの定番不具合なんだけど、ロック金具の摩耗が原因。


削れて白くなってしまっているが、
正常な物には 凸 部があって、引っかかるようになっている。



運転席側と助手席側の 2つともが、同じように削れてしまっている。
2つとも駄目なので、比較できる正常な物の画像を載せられない ( ̄_ ̄
昨年の秋までは、
凸 が削れて空いてしまった隙間に、折って程良い厚さをもたせた紙を挟んで 無理やりに固定していたのだが、この春からは 厚みを持たせても紙では固定できなくなってしまっており、ハードトップを外してからの数日間は、紙ではなく板ゴムを挟みこんでいた。それでも、衝撃を加えると簡単に外れてしまうくらいに危うかった。
外れると、雨の日には駐車中に雨水が隙間から入ってきてしまう。もしも走行中に雨が降ってきたとしたら、幌を閉めたにしても ( せめて片方だけでも ) 手で押さえながら走らなければならなくなってしまう ( ̄□ ̄

しゃ~ない、先人達の定番を私もやらせていただこう。。。

白く削れてしまっている跡に、ドリルで穴を穿つ。


そして、
穿った穴にネジを打ち、ネジの頭を 凸 部の代用とするのだが、
穴が適切な位置でなければ、きっちり幌が閉まらずに隙間ができてしまう。
しかし、
適切な位置に、
適切な角度で 穴を穿つためには、
この金具を取り外して作業することが必要っぽい。
外さずに作業をすると、穴が斜めになってしまう。
結果、ネジが斜めに入っていってしまうので、ちょっと ・ ・ ・。

しか~し、外すなんて面倒なことをしたくない。
斜めになることを承知でドリルを使った。
一応、穴は開いた。
タップでネジ溝を切る気は無い。
穴の径を微妙に調整して、無理やりにネジをねじ込んで固定することを試みた。
失敗した( ̄□ ̄ . . . 穴を広げ過ぎた。
木工ボンドを穴に充填してから、長めのネジを挿しいれた。
そんなに大きな負荷がかかるわけではないはずなので、
木工ボンドが乾けば事足りるにちがいない。。。



ボンドが乾くまで、ティシュを挟んで養生(=_=;



失敗した事実を踏まえ、もう片方に挑戦。
穴の大きさには成功したのだが、穴の斜め度合いが ちょっと斜め過ぎに。。。



横から見ると . . . . . . . . 斜め過ぎて、圧で抜けてしまいそうだな。
瞬着でも流し込まないと駄目かしらね。



やっぱ、ちゃんと外してからやらないと駄目なのね ( ̄_ ̄

やり直したりはしないけど、銀色が目に入ると やり直さなけならないような気になりかねないので、黒マジックとかで塗っておこうかしらね ( ̄▽ ̄
Posted at 2024/04/28 05:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 再びロドスタ | 日記
2024年04月27日 イイね!

連休を前に自販機が設置された

さて、
幌の裂け目を補修した3号機 ( NBロドスタ )。 土砂降りの翌日に補修の具合を確認してみた。
ちゃんと幌を全開にできるかの確認が必要だったのだが、無事に全開にできた。


次は、それなりの距離を走ってからも ちゃんと全閉にできるかが課題。
幌を開けたままで、いつもの周回路へと出かけた。

ハードトップを被せた状態ではひたすらに煩いだけだった3号機が、
幌を開けて走ると 爽快(^_^
そうなんだよねぇ~。
幌を開けて走ってなんぼ . . . なのがロドスタなんだよね。
・ 幌を開けて走るか、
・ 閉めて ( ハードトップを被せて ) 冬道を走るか、
その2択の他は、ドロスタに乗り込むことを選択する理由が無い。
1・2・4号機を選ぶ。

晴れた日の 程良い暖かさの中で走らせるロドスタは気持ち良い。
ん~、捨てがたい (^_^; . . . . . 捨てるけど。
路面とタイヤが擦れる音を聴きながら、タイヤに頼って走らせる。
グリップのあるタイヤって、い~ね(笑



さてさて、
途中の 自販機のある駐車場に、自販機は設置されたかしら?

お~、連休に間に合わせて ちゃんと設置されてます。



今年はゴミ箱も設置されてる。



せっかくなので、1本買った。




さてさてさて、
いつものセブンイレブンにてホット珈琲。 ファンタを飲んだばっかだったので、やめておこうかとも思ったが、駐車場が空いていたので寄ってしまった。
前回は 珈琲の友最安のパンを試してみたけど美味しくなかった
小さな たまごサンド を発見。今回はこれを試した。



うん、けっこう美味しい。
小さなパンだけど、小腹が空いた程度なので、これくらいで程良い。
お値段は、138円 ( 税別 )。
前回の最安パンは 118円 ( 税別 ) だったから、20円高い。
美味しくない が、20円足して
けっこう美味しい になるなら、
20円は必要な出費として妥当と判断せざるを得ない ( ̄_ ̄




さてさてさてさて、
せっかくの青空の下、気持ちが良かったので、普段はあまり走らない 距離は10kmと少々しかない うにうに 道を2つつないで、遠回りして帰った。
鼻の頭が つるつる してきたのが自分でも分かる。
日焼けして鼻が真っ赤になっているっぽい。
幼い子供のようで みっともないが、誰に会うわけじゃなし(笑

帰宅して、ちゃんと全閉にできるかを確認。

人工皮っぽい布 を被せてある部分に、水滴が隠れていたらしい。
粘着テープが雨で濡れないように被せた 人工皮っぽい布 だけど、逆効果かもしれないな。



ついでに、
人工皮っぽい布 が丸まって 少し織り込まれかけている。 走り出す前には確認されなかった状態だから、幌を開けた際に 巻き込んでしまったのだろう。 可能なら改善したいな。



なんとなく、
自宅での駐車中に 発砲スチロール塊でリアガラスを支えることは習慣になりそうだ。
2個ではなく、1個で十分だとは思うようにはなったけれど、駐車中に 粘着テープにも ゴム紐 にも過度な負担をかけないためには やっぱり発砲スチロールが必要ではないかと。。。
Posted at 2024/04/27 03:58:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 再びロドスタ | 日記
2024年04月26日 イイね!

毎月恒例の道東往復

いつものことなので、少し変わったことだけを画像で ( ̄▽ ̄;

往路でNBロドに抜かれた。
既にNDが多数派となった現在、NBを見かけるこは珍しい。



本当に尻だけは、歴代でNBが最も綺麗だと思う。



どアップ。

綺麗な幌だなぁ。 いつ頃に張り替えた物なのかなぁ(笑



さて、
いつもの湖畔に到着。



湖面が妙。
手前と奥とで 水面の様子が違っていた。
なんでしょね (=_=?



拡大して見ても、あからさまに様子が違う。



視線を右に振ったら、湖面から何かが出ていた。
ゆっくりと移動しつつ、軽く潜ったり浮いたりを繰り返していた。
持っていたカメラでの光学ズームの限界近く、40倍付近で手振れを抑えつつ撮ってみた。

カメラの小さな液晶画面では何だかまったく判らなかったけど、
パソコンに取り込んで大きなモニターで見てみると、手 . . なのかな?


限界の光学42倍。
移動しているので周りに波紋がたってる。

やっぱ手かなぁ。
口ではないと思う。
遠過ぎて わからんかった (-_-;
Posted at 2024/04/26 05:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~ の3号機です。 【 関連ブログカテゴリ ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機です。 車 種 名 : マツダ Super ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation