• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoのブログ一覧

2022年02月28日 イイね!

2月の道東往復 _ 小話 その1

さて、
2月の道東往復。 なかなか天候が読めず、月の最終日近くになってしまった。
深夜に雨が降り出した翌朝。
午前5時半に2号機 ( DJデミオ ) を始動した。


さてさて、
2号機の周囲は、いったん雪がザクザクになり、それが再び凍り固まった様子。
道路から少し高くなった庭先から、前輪の片方を道路へと下ろした。
てっきり、前日のシャーベットが再び凍っていて、その上にタイヤが乗っかるとばがり思っていたのだが、ズズズズ って感じでタイヤがめり込んでいった。
車外温度を確認すると、+1℃ であった。
カッチカチ には凍らず、ガサガサ程度にしか凍っていないらしい。
前輪を左右ともに道路に下ろしてから舵を切って曲がりつつ後輪を道路に下ろすのだが、切った舵輪にも抵抗を感じる。 4輪全てが道路に下りたが、なんだかもの凄い抵抗を感じた。
田舎の小さな住宅街を抜けるまで、そー っと進むべきか、気にせず ダー っと加速すべきか迷ったが、ダーっと加速すべくアクセルを踏んだら前輪の抵抗で後輪が暴れた。 完全に「 4駆でなければ前に進めない 」 と2号機自身が判断をしていた (0_0;
こりゃー、もしも3号機 ( NBロドスタ ) で道路に出ようとしたら、後輪が道路に出る前に身動きできなくなるだろうな・・・。


さてさてさて、
午後3時くらいに帰宅した。
余談だけど、近所で給油したら、軽油なのに 151円/L もした。
軽油が 151円 って、なんだそりゃ (0_0
交通量の多い道から 我が家へとつながる道へ進入したら、
轍 ( タイヤ跡 ) が2本しかなかった。
真っ白な道に、午後3時なのに轍が2本しか付いていない?????
とりあえず、
ヤバそうだと思い、2号機の前輪を轍に合わせて進入した。
そしたら、舵を切っても轍から脱出できなくなってしまった。
舵を180度回しても、そのまま前進するだけ。
どう見ても ガチガチ には凍ってはいない。 シャーベット状態にしか見えない。
なのに、どう操作してもタイヤを轍から脱出させることができなかった ( ̄□ ̄;
まぁ、いーや。
とりあえず、そのまま進んだ。
轍は、真っ直ぐには付いておらず、何故か緩やかに蛇行している。 その緩やかな蛇行に勝手にオンザレールしてしまう。 これでは対向車が来たら正面衝突 (;_;
そうして、自宅 ( 庭の入口 ) を少し通り過ぎてから頭を捻って向きを変えて、尻からリバースで庭に進入 ・ ・ ・ ・ できない。 というか、頭を捻れない。
ここまで来ても、操を切っても車体の向きが変わらない。
停止状態から切っても、微速前進で切っても 向きが変わらない (0_0;
前進が駄目なら、後退で ・ ・ ・ 操を切ってバックしても ただ真っ直ぐ後ろに下がるだけ。
自分のクルマで、自分の家を目の前 ( 横 ) にしているのに家に入れない ( ̄▽ ̄メ

あった~きた。
めいっぱい舵を切って、その場で車体を回す勢いで ふん!
なんとか向きは変わったが、そこから思う様に動けなくなってしまった。
トランスファーから異音ではないかと思えそうな音が聴こえる。
そうとう無理が4輪にかかっているっぽい。
電子制御の4輪駆動。 現実とプログラムとの間で機械が葛藤しているのだろうか?
広島県在住の設計者には想定外な動きを北海道で求めてしまっているのだろう ( ̄▽ ̄;
ズズズズ ではなく グググググ と唸りながら、どうにか庭に進入できた。

画像の奥側から手前に進んできた。 何故か轍が蛇行してる。



画像の左斜め下方向が、我が家の庭。

シャーベットの厚みは10cmくらいしかない。
何故これで( ̄_ ̄??? . . . . . と思い、
玄関で長靴に履き替えてからシャーベットに足を踏み入れてみた。
そしたら、踏み込む足が真っ直ぐには路面にまで達しない。
何故か、1歩1歩が斜めにシャーベットに食い込んでいく。
表面は柔らかいが、中の方に芯があるというか、固い小分けされた塊を感じる。
まともに歩けなかった。シャーベット状態はそういうものだと言われてしまってはそれまでだが、これはちょっと度が過ぎる。 シャーベット表面から、アスファルト上までの10cm少々に、随分と複雑に硬い部分と柔らかい部分がごちゃごちゃになって体積している感じ。
単純に融けたのではなく、雨粒に打たれたせいだろうか?
手を突っ込んで感触をみても へー( ̄▽ ̄ って感じ。
朝以上に、これは絶対に 3号機 ( NBロドスタ ) では庭から下りきる前に動けなくなる。

雪の層が10cmくらいしかなかった道路だから こう だけど、
例えば札幌市内の住宅街の中通りみたいに、アスファルトから30cm とか雪の層ができてしまう ( そこまで放置してしまう ) 道路だったら、どうなってしまうんだろうね?


そして一夜明け、早朝に除雪車は走ってくれなかった (;_;
薄明るい中、昨日の痕跡がそのまま凍って固まった姿で残されている。
日中に0℃近くまで気温が上がったら、昨日の状態が再現されだろう。
今はまだカチカチで、家庭用の除雪機では刃がたたない。
かと言って、完全にシャーベットにまで融けたら除雪機では飛ばせないだろう。
だが手作業で処理できる量ではない。
程良く柔らかくなった状態を見定めて除雪機で処理しないと、
家からクルマで出られないぞ・・・。
Posted at 2022/02/28 06:25:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記
2022年02月27日 イイね!

微妙な頃合い

20Lの携行缶が空になってしまった。
除雪機の燃料として使っているレギュラーガソリンを保管してある携行缶が空に・・・。
毎年 言っている気がするが、今シーズンの冬は異様だ。
雪の降り初め ( 根雪 ) は、私が引っ越してきて以来で最も遅かったのではないかしら。
でも、どー っと降ったかと思えば、その数日後に異様に気温が高くなり べちゃべちゃ。
また数日後に気温が急降下して雪が どー っと降り、でもまた気温上昇。
そんなんが繰り返された前半戦。
でも、前半戦としての降雪総量は、今シーズンは何故か札幌エリアで雲から落ちてしまう雪が多かったためか、我が家の周辺では例年?よりも少なかった。
後半戦に入り、また どー っと降り、でもあまり降らない日が2週間とか続いたりも・・・。

わずかに 10cm とかしか積もらない日は、除雪機は使わない。 スノーダンプで事足りる。
なんにせよ、除雪機で使ったガソリンは、秋に20L満タンで買ってきたまま先日まで持った。 除雪機のガソリンタンクにはまだ半分くらい残っているから、20Lすら使い切っていない。 これは、いまだかつて無かったこと。 やっぱ、今シーズンの降雪総量は少ない (0_0

でね、もう2月も終わりなんです。 火曜日には3月になる。
だからもう、どー っと雪が降っても たぶん1回だけ。
除雪機のタンクに残っているガソリンで1時間以上は稼働できる。
だから ・ ・ ・ ・ ・ 微妙 ( ̄□ ̄

でもまぁ、ってことで 2号機 ( DJデミオ ) に携行缶を積んで買いに出た。
貢物を菓子を買いに出なくてはならなかったので、ついでにって言分けをしてガソリンを買い足すことにした。

午前9時台の道は、幹線道路は雪無し。 でも、1本中へ ( 裏へ ) 入ると テッカテカ の ガッチガチ で ツッルツル なんだけど、凸 凹 凸 凹 凸 凹 凸 凹 凸 凹。
こりゃ~、3号機では舵を担う前輪は定まらないし、駆動を担う後輪は接地が足りない。
ゆ~っくり走らせないと、何処へ吹っ跳んで行ってしまうか分らない (-_-
まともに走れない3号機 ( NBロドスタ ) ではなく2号機で出てきて正解だったと思った。

さて、
菓子を入手し、次はガスを ・ ・ ・ ・ せっかく2号機を動かしたのだから、少し走らせようってことにして、往復で2時間くらいかかるガススタンドへと向かった。
ガススタンドまでの往路で考える。

満タン20Lは必要ないよな。 5Lで足りる?
でも、5L とは言い難いやね( ̄_ ̄
千円分 ・ ・ ・ ・ 。
いや、10L の方が言い易いか?


到着してしまった。 さて ・ ・ ・ ・ ・
すみません、
携行缶にレギュラーを
10Lだけください( ̄▽ ̄

言って、照れてしまった。。。


さてさて復路。
のほ~~~~~~ っと農道を走っていたが、やけに車内が温かい。
車外温度を見る。
+3℃(0_0


嘘だろうと思い、OBDで表示させている吸気温を見た。
+8℃(0_0

どうやら外気温が +3℃ というのは本当らしい。

少なくとも2時間前までは テッカテカ の ガッチガチ であったろう路上の雪が融けてシャーベットになっていた。 所々で舵を捕られて若干忙しい。
時間の経過とともに路上は、シャーベット やら 水溜りやらに覆われていった。
帰宅するも、出発時は
テッカテカ の ガッチガチ で ツッルツル の 凸凹凸凹凸凹
だった道が、深いシャーベットに覆われていた。

庭を歩いて携行缶を除雪機の前まで運んだが、融けて グシャグシャ で長靴でなければ歩けない状態になっていた。 前日に わざわざ除雪したのが無駄に思えてしまった。
買ってきた10Lのレギュラーガソリン。

このまま使わずに春が来てくれた方が嬉しいんだけどね・・・。

帰宅したら 3号機 ( NBロドスタ ) で走りに出ようかと思っていたんだけど、断念した。
幹線道路以外は分厚いシャーベットに覆われていて
無理( ̄へ  ̄

そして、深夜から雨が降り出した。
今も小雨が降っている。
これじゃー今日も3号機は無理 (;_;
Posted at 2022/02/27 03:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記
2022年02月26日 イイね!

牛肉よりも豚肉が好き ( ̄_ ̄; _ 後半

わざわざ育てて殺して食っておいて、どっちが好きとは何ごとか ( ̄□ ̄メ
ってことは保留して、
子供の頃からそうだったし、まだ柔らかさをありがたいと実感する体調でもないというのも実際のところだと思うが、牛肉よりも豚肉の方が好きなのは事実。
勿論、
調理方法・味付けによる 合う合わない はあるから、羊も牛も鶏も好き。


さて、
少し食感を変えてみたくなって、あれ はないかしらと探して発見した これ


名を知らないんだから、あれこれ だと書くしかない。
兎に角、こういうの。



初めて手にしたが、思っていたよりも軽い。
色々なタイプが売られているのだどうが、我が家の中で発見した これ は軽かった。
10年は台所の引出しの中で眠っていたはずの これ だから、まずは鍋で湯を沸かして15分ほど煮沸消毒。 それからタワシでゴシゴシ洗い、再び煮沸して、それから目視チェックして割れやヒビが無いことを納得できてから使用開始。


さてさて、
業務スーパー 【 カナダ産 豚肉 10枚 ( 800g ) 】 から4枚を抜き取った。
形状が連続した4枚。
10枚入りだけど、10枚で800gという定量に合わせるためもあるのだろうが、たいがいは1つの肉塊から連続して切り出した10枚ではなく、いくつかの不連続な集まりかで10枚が構成され1つに詰め込まれている。
今回は、できるだけ同じ条件の4枚を使いたいから、連続しているであろう4枚を抜き取った。

室温で解凍。
完全に解凍しきるちょい前に実験開始。
既に柔らかいが、まだ ふにゃふにゃ ではない状態まで解凍した4枚を
A : 1枚は、まな板の上で あれ で叩く。
B : 1枚は、もう1枚の上に重ねて あれ で叩く。
C : 1枚は、上にもう1枚を重ねて叩かれた下にあった1枚。
D : 1枚は、これまで通り、あれ で叩かない、素のまま。

本来は同じ力で叩かれる様に、何かしら冶具を作るべきなのだけれど、流石にそこまではしなくとも結果に違いは出るだろうってことにして妥協した。
できるだけ同じ力になる様に意識して、豚肉を あれ で叩いた。
それから、4枚に均一に塩コショウを はらはら と。


さてさてさて、
フライパンに4枚を並べて焼いた。
大き目の丸いフライパンで、中心から4枚の肉が均等になる様に置いて焼いた。

まずは、
見た目からして、これまでと違っている A の肉を食う。
まぁ、良く言えば柔らかい。 面積も少々他よりも大きい。
でも、せっかくの豚肉を食しているのに食感が物足りない。

続いて、
見た目は、これまでと大差ない B の肉。
端から端まで均一な食感 (^_^
これまでは、1枚に1ヶ所というか1線というか、噛み切れない部分が存在する確率が高かった。 それが無い上に、歯で噛み切る サク っは擬音として正しくないであろうが、その サク っが軽い。 軽いけど、確実に感じられて心地よい。
あれ の鋭い 凸 の高さというか深さというかが、肉の厚みと上手く合致した?

続いては、
期待していないけど C の肉。
ん~ ・ ・ ・ ・ ・ 微妙。
これはたぶん、D の肉と変わりないのではないかしら?
食い切る前に D の肉にも手を付けた。

何もしていない D の肉。
勿論、記憶にあるままの食感。
気のせいか、C とは違っているような???
再び C を食うが ・ ・ ・ ・ 微妙も度が過ぎると味覚も馬鹿になる (-_-;

とりあえず、 の圧勝。


さてさてさてさて、
冷凍庫から肉3枚を出して室温で解凍。
再び A 、 B 、 C 状態を再現。
そして、焼肉のタレに浸け込むこと3時間。
で、
3時間後に焼いて食ったが、結果は塩コショウで焼いて食ったのと同順位。
煮込むと A と B とが逆転するかもね。
でも煮込むなら、最初から薄切りされた冷凍を買ってくるわいね m(_ _)m

1つだけ確かなことは、
私はもう あれ を手放すことはないだろう。
Posted at 2022/02/26 06:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記
2022年02月25日 イイね!

牛肉よりも豚肉が好き ( ̄_ ̄; _ 前半

わざわざ育てて殺して食っておいて、どっちが好きとは何ごとか ( ̄□ ̄メ
ってことは保留して、
子供の頃からそうだったし、まだ柔らかさをありがたいと実感する体調でもないというのも実際のところだと思うが、牛肉よりも豚肉の方が好きなのは本当。
勿論、
調理方法・味付けによる 合う合わない はあるから、羊も牛も鶏も好き。

なんにせよ、
独り暮らしだし、冷凍肉が常となる。
定番はこれ。

業務スーパー、カナダ産 豚肉 10枚 ( 800g )。


揚げるのは面倒だから、基本は焼いて食う。
フライパン上で焼いたり、
オーブントースターで焼いたり、
熱風調理器で焼いたり、とにかく焼いて食う。
牛との差は、なんといっても食感だろう。 歯で噛み切る サク っは擬音として正しくないであろうが、あの感じが好き。 もちろん味も。

とはいえ、名古屋時代から10年以上もワンパターンでは ( ̄▽ ̄;
で、
少し食感を変えてみたくなって、あれ はないかしらと探してみた。
自分しか住んでいない我が家だけど、基本は親の家。
特に考えずに見渡していては気にならないけれど、
目的を持って見渡せば それが何なのかに気が付く場合も多々。

そう、これこれ、あった (^_^



ここから、まだ長文になる。
理系だからしゃーない ・ ・ ・ ・ ・ って、理系の仕事と縁が切れてから何年経つんだよ! . . . . . . . ってのが実際ではあるけれど、身についてしまったものは、そうそう抜けたりはしない。
なわけで、後半 へと続く m(_ _)m
Posted at 2022/02/25 06:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記
2022年02月24日 イイね!

利用中の わくわく を初めて見た

新型が出た今となっては今更だけど、



実際に使っているところを初めて見た。



想像していた以上に いーじゃん (^_^


冬には本当に使い勝手が良さそうに思えた。
Posted at 2022/02/24 06:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本当に独り言 | 日記

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/2 >>

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~ の3号機です。 【 関連ブログカテゴリ ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機です。 車 種 名 : マツダ Super ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation