• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月20日

アレにポテンザRE71RSを導入

今日はチビッ子♀中二は久々のクラブ活動だとかで、早朝から学校でした。
嫁は起きて来ないので、当然僕が朝から家事をしながら送り出しましたが、少しずつ日常が戻って来るとイイですね。

天気も回復して来たのを確認しながら、日課の15分×3セットのトレーニングをガレージ前で淡々とこなして・・・

お昼前にカプチでお出かけします。

都道府県間の移動も既に解禁されてますし、高速のETC割引も復活しました。
そして何よりも今日は中国道が工事で上り下りとも全面通行止め・・・
渋滞があるかと思いましたが、交通量少なく快調に山陽道の淡河PAまでやってきました。

PAもまだ活気無いですね・・・

そして、お昼過ぎには神戸の某ファクトリーにやってまいりました。

某ファクトリーではマイスターによって作業中の僕のAE86レビンが丁度リフトに乗ってました♪
僕のSPLなストレス解消専用マシンの具合はまた次回にでも(笑)
上下に自分の愛車が並ぶのはなかなか珍しい事ですよね~

カプチはジャッキアップでホイールを外して・・・

注文していたタイヤに交換作業していただきました。

タイヤはブリジストン製のポテンザRE71RSです。
国産ハイグリップタイヤの中でも最新の超ハイスペック♪
前モデルの復活したRE71の懐かしいパターンから大きく進化しました。
この大きなブロック重視したトレッドパターンを見ても凄さが伺えますよね~
新品よりも使い込んだ時に設置面積がアップしてグリップがさらに上がるという設計です(驚)
ドライバーとしても一流のマイスターお勧めのタイヤなんです。

サイズはチョイスに悩みましたが、もう軽自動車規格脱却サイズ185/55R15です。

これまで使っていたフェデラル製595EVOは165/55R15と比較すると幅も2サイズアップ&外形も20mm程度大きいです。
ドンピシャは175/55R15か195/50R15ですが、175サイズのスポーツタイヤは超ラインナップ少ないのですが、195/50R15だとフェンダー内に収まるのか?と流石にパワー食われるので・・・
外形が少し大きくはなりますが、どちらか言うとハイギアード化したかった&最低地上高90mmがクリアできていなかったので、このサイズがトータル的にベストだと判断しました。

僕の思惑通りドンピシャ♪
タイヤハウスのクリアランスも詰まっていい感じです。
今まで前後にスペーサー入れてましたが、とりあえず全て撤去しております。
フロントはステリングを全開に切っても干渉はありませんでした。
今まで通り、6.5JのTE37に組み合わせましたが、前後とも下側は3mm程度フェンダーから出てるツライチな感じですが、リアも基本的に爪折り加工はしてありますので、問題なく履けて一安心です。
車検制度の改正によってホイールリムが出ない条件で1cm程度のハミタイは問題ないので恐らく車検もオッケー♪

なんだかんだで、7年間使ったフェデラル595EVOはお疲れ様でした~
導入時は国産ハイグリップが一切なかったので、コスパ面も含めてある程度使えるタイヤだったと思います。
しかし、ここ最近のボディが剛性的に仕上がってくると、高速コーナーなんかではグリップレベルが追いついていないのが問題でした。
165サイズでしたしね・・・


某ファクトリーでマイスターのた~じ~さんやI藤さんヨッシー君と話し込んでると午後7時になっちゃいました(汗)
しかし、今日は夏至なのでまだこの明るさ♪

RE71RSの慣らしをしながら岐路につきました。
所感はと言いますと、まだ本領発揮では無いですが、ギア比的にはかなり高速走行はイイ感じで、グリップ感は素晴らしいです。

心配した軽快感の悪化はそれほど無く、むしろ高いグリップレベルが感じられて安心感&コーナリングがオンザレールで段違いにレベルアップしております。
ちなみみエアは2,0Kgで様子見です。

ということで詳細はまた後日書きますね~

ブログ一覧 | カプチーノ | 日記
Posted at 2020/06/20 22:23:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

てんとう虫さん(肉食)とタイプR水 ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

わたすも、使ってみたいす
gonta00さん

ATCin神奈川ツーリング
ヴィタさん

変な旅館鬼怒川パークホテルズ
みぃ助の姉さん

皆さん、こんばんは〜😃いつもの洗 ...
PHEV好きさん

初めて、みんカラにご参加している方 ...
いなかっぺはちさん

この記事へのコメント

2020年6月21日 1:24
バイクでいうと、ピレリーのディアブロ・ロッソコルサという、
鬼グリップのタイヤがありますが、
ほとんど溝がなく、雨の日は絶望的です...
https://www.pirelli.com/tyres/ja-jp/motorcycle/all-tyres/sheet/diablo-rosso-corsa

それを彷彿させるものがありますね!(笑)
コメントへの返答
2020年6月21日 8:35
バイクの世界でもありますか!

最近メーカーでも半分以上sタイヤみたいな鬼グリップタイヤが増えてきましたね〜
AE86でも使っている鉄板のアドバンネオバも検討しましたが、新しいモノ好きなモノで〜
マイスターおすすめのコレをチョイスしました(笑)

車重700kgでタイヤサイズ185なので軽自動車離れしたコーナリングですよ!

カプチもアクアが使えない時以外は週末しか乗らないですがウェット性能どうでしょうね?
パターンからすると縦溝あるのでそれなりには大丈夫かと思います。( ̄∀ ̄)

プロフィール

「現在夢のガレージングを進めてます♪ブログでの公開は現時点で「お友達限定」としております。」
何シテル?   06/08 10:37
遂にFF FR 4WD MR RRをフルラインナップ(^^)/ 休みの日はガレージ前スペースで、愛車たちと戯れながら過ごすライフスタイルです♪ 多数...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒエラルキーを覆す?デジテックECU導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/29 20:01:30
AE86レビンのお手入れ(下回り編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 09:58:26
下回りフェチによるGT4の洗車♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 07:37:32

愛車一覧

ポルシェ ケイマン 981 型GT4クラブスポーツPKG (ポルシェ ケイマン)
2019年8月納車「漢」の所有欲を満たすミッドシップなポルシェ最高峰いわゆる「役物」です ...
トヨタ カローラレビン AE 86後期2ドアGT APEX (トヨタ カローラレビン)
僕が21才の大学3回生当時から所有しておりまして令和6年で所有歴29年目です。 『マル ...
メルセデスAMG Aクラス A45S 4マチックplus (メルセデスAMG Aクラス)
令和4年4月3日納車 AMG メルセデス A45S 4マチック+ 2021年式 走行 ...
スズキ カプチーノ EA11Rレストア&F111Mターボ仕様 (スズキ カプチーノ)
平成25年4月に仲間入りです。 非常にタイトでコンパクトなFRという点がお気に入り♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation