• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月27日

門司港ネオクラ2017 今日一のクルマ編

門司港ネオクラ2017 今日一のクルマ編 あー、やはりコレですね~、黄色のジャパン(画像)。
「イエローGT」と言えば ・・・ 
2代目丸目4灯カリーナGTかスカGですよね(私感です)。

そして個人的には、黄色のスカGは、
名作『特捜最前線』のオープニングで黒塗りのセドグロ(二谷英明さんだったからセドリックでしょうか)にはさまれて、首都高を疾走するシーンが思い出されます。
『西部警察』が派手なイメージに対して、
地味なイメージの『特捜最前線』でしたが、唯一、「え! 黄色の覆面なの」という感じで、派手なものでしたね(遠い目)。

で、画像のジャパンは数年前に「ノスヒロ」に載った個体だと思います(多分 ・・・ 汗)。
前期型ニセンGT-ES(ヘッドランプウォッシャーとリヤワイパーが目印)、
若い頃はダンゼン2HT派でしたが、4枚セダンも良いですよね。
前代ケンメリのスタイルを踏襲しつつ、直線基調でデザインされたスタイルは、「これぞスカG」という感じで、個人的には歴代一です。
丸目4灯、ロングノーズ、サイドに走るサーフィンライン、ショートデッキにリヤフェンダーに「SKYLINE GT」のエンブレム、そして、リングテールランプ。
スカGのお約束アイテムが漏らさず入っています(笑)。

その後、後期型角目2灯から、スカGのお約束が無くなっていきます。
ニューマンでサーフィンラインが消え、セブンスでイメージの大転換があり(笑)、
32でサッシュレス4ドアに、そして、33からは5ナンバーでなくなります。

運転免許をジャパンの頃に取得した者にとって、
「名ばかりのGT」と揶揄されようが、「スカG」は特別なクルマでした(シミジミ~)。

まさに ・・・ ♪ わーたーしー だけの十字架ぁ~ でしたね。
『特捜最前線』の、あのくら~いエンディングテーマ(笑)が耳に残ってますね~。

角目ターボ2HT、『西部警察』のマシンXも良いけど、黄色の丸目ジャパンセダンも良いなぁ~。
門司港ネオクラ日産ブースで一番目立ってましたね(私感ですよ)。

スカイライン「還暦」であると同時に、ジャパンは「40周年」ですよね。
私が選ぶ門司港ネオクラ2017の「今日一のクルマ」は ・・・ この黄色いジャパンです。
流石、「日本の風土が生んだ日本の名車」です、「ジャパン」の由縁はここからですよね。
第一回日本カーオブザイヤーは、箱スカ2HTニセンGTで、
審査委員長は「スカイラインは日本の風土が生んだクルマ」と絶賛しました。

「還暦」の年、スカイラインはもう一度、この言葉をかみしめて欲しいものですね。
唐突感のある「CROWN JAPAN」とはワケが違うんですよ。


ブログ一覧 | イベントネタ | クルマ
Posted at 2017/05/27 06:04:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨(降ったり止んだり)
らんさまさん

第59回インパクトブルー千葉ツーリ ...
キャンにゃんさん

気まぐれで嫁さん孝行をしてみた日 ...
エイジングさん

ココちゃん10才になりました。
kazu3939さん

ガレージ写真で…
RC-特攻さん

Let'sラジコン 1-1序章
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2017年5月27日 6:54
おはようございます(^^)
>特捜最前線』の、あのくら~いエンディングテーマ(笑)

大好きなドラマで口ずさめるエンディング曲です^^;
3拍子ってのが泣かせます。

コメントへの返答
2017年5月27日 8:32
おはようございます。

西部警察の日暮れ坂と双璧をなします♪

3拍子なんだ ・・・ 笑。
2017年5月27日 8:07
おはようございます。
今回、存在感ありましたねー。スカGジャパンの丸目4灯。
レパードJフェリーやブルーバードで不人気だった尻下がりのトランクデザインでは、日産が唯一成功したクルマではないでしょうか?
ジャパンの丸目と、だるまセリカの角目は、なかなかお目に掛かれません。
(^^)b
コメントへの返答
2017年5月27日 8:34
おはようございます。

バリモンでしたね~♪

言われてみれば ・・・ 尻下がりか(笑)。
なかなか理解されませんね。

ダルマセリカは ・・・ 丸目4灯ですよ(笑)。
2017年5月27日 8:10
特捜最前線、いいですねぇ。
CD持ってますよ。

ということで、ジャパンは好きです。
コメントへの返答
2017年5月27日 8:36
紅林さんは ・・・ 国会議員ですよね(笑)。

さまざまな刑事さんが、
それぞれの良い味を出してました。
2017年5月27日 8:22
お疲れ様ですm(__)m。
西部警察 と 特捜最前線 同じ 刑事ドラマでも 内容(世代受け)は 違いましたね⁉
はぐれ刑事純情派 なんてのは また 違う味が 出てましたし! すいませんm(__)m 刑事ドラマ好きですので(^^ゞ。 ジャパン🚗 私も 好きです(^^) 丸目 と 角目 は 賛否両論でしょうけど💧 ヘッドライトに あまり 関係無い! 真横から見た ボディラインが 好きです(^^)~ 細かい事を 言われれば! 角目タイプだと スモールライトが 真横から 分かるって! 言われそうですけど💧 ジャパンも サニトラ みたいに! 角目ベースで 丸目に 変換してる車両さんも 多いみたいですね。 角2灯 から ムサシ製とかの 角4灯に❕とかも 当時は ありましたね❗ 愛ラブジャパン🚗 でしたね(^^)/。
コメントへの返答
2017年5月27日 8:39
どうもです。

日産協賛ながら、別路線でしたね。

そうですね~、
純情とか情熱とかいった分、
パトカーは地味になっていった気がします。

おぉ ・・・ 語られますね~♪
2017年5月27日 9:40
特捜最前線懐かしい!
コメントへの返答
2017年5月27日 14:30
メンバーも渋い方ばかりでしたね♪
2017年5月27日 9:49
おはようございます。
ハコスカHT 2000GT そうでしたね。
第1回 日本カーオブザイヤー♡
コメントへの返答
2017年5月27日 14:31
ウエルカムです。

あの頃のCOTYは、
それなりに威厳も権威もありました♪
2017年5月27日 10:52
おはようございます。
黄色いジャパン良いですね〜。
自分、前期も後期も好きです。(笑)30.31.33は後期派ですけど…。32と34は前期派かなぁ〜?やっぱりスカイラインは、私たちの心に響かないとスカイラインといえないですよね。(苦笑)
コメントへの返答
2017年5月27日 14:32
ウエルカムです。

黄色って黒が際立つんですよね♪

まったく同感です♫
2017年5月27日 12:05
P.N32乗りさん、こんにちは。

良いですね。GC210スカイラインジャパン4ドアセダン!

自分も免許を取得した当時に従兄弟からなんにも付いていないただのGTの4ドアをもらいました。

NAPSが付いてて、全然走りませんでしたけど、今のクルマには無い楽しさがありました。

そのジャパンにエンケイメッシュの14インチを履かせて、タイヤはアドバンHF type Dを履いてました。サイズは、忘れちゃいました。

『名だけのGTは、道を空ける』とセリカのCMで揶揄されたクルマですが、自分は、初代のダルマは好きでしたけど、その型は好みではありませんでした。

やはり、GC210スカイラインジャパン4ドアセダンが、一番スカイラインらしいと思います。(自論笑

特捜最前線出て居ましたよね。

後期の角目のGC211に替わってからも、最初に俳優さんの名前が出るシーンに『横光克彦さん』が、ジャパンからヘリコプターに乗り移るシーンに後ろの方に映ってました。確か、R30に替わるまで、そのままだったのではなかったかと…?

懐かしいクルマを見させていただきました。

ありがとうございます。

また、拝見させていただきますので宜しくお願い致します。

ありがとうございました。🤗
コメントへの返答
2017年5月27日 14:37
こんにちは。

良いですね~♪

もらう ・・・ 羨ましい(笑)。

そうなんです、まったく走らない代です(涙)。

おー、アドバンHFtypeD!
今、話題ですよね(笑)。
14インチだと、195ぐらいかな。

私はこのどんぴしゃ角目4灯クーペに乗っておりました(遠い目)。

人それぞれのスカイライン像がありますね♪

角目の黄色も使われていたんですよね。
その後、クリームっぽい黄色のサンマルも。

いえいえ、気楽にどうぞ♪
2017年5月27日 12:09
すみません、ちなみに『日暮れ坂』は、西部警察では無く、『大都会PARTⅢ』ですよ。
大都会PARTⅢは、渡哲也さんが、西部警察では、石原裕次郎さんが、エンディング曲を流していました。
余談まで…。
コメントへの返答
2017年5月27日 14:39
あはは ・・・ でしたっけ? 汗。

実は ・・・
大門軍団よりも ・・・
黒岩軍団が好きでした(あー、言っちゃったよ~)。
2017年5月27日 14:51
そうなんですよね。

今度、ヨコハマタイヤが、旧車向けにHF type Dを再販するらしいですね。

デモカーで、S30Zが、出ていました。

432カラーの様に見えたのですが…。

日産は、R32の純正パーツの再販をするらしいですし、マツダもNA6CEロードスターの純正パーツ類の再販を発表しましたね。

この様な事がすべてのメーカーでやってくれれば良いですね。

そしたら、32乗りさんのBNRも『ハコスカ』や『ケンメリ』のRの様にプレミアが付くかもですね。

そう言えば、最近どこかのショップでBNR32のレースverが、ほぼ新車の状態で発掘された様ですね。

あんなのはどの様にして『抱いて』いたのでしょうかね?

プレミア感が、必至ですね。🤗
コメントへの返答
2017年5月27日 17:03
この秋に販売がされるということだそうです。
どのサイズがラインナップされるか注目です。

旧車対象だから、
225/50の16インチはないかなぁ(汗)。

できたら ・・・ 32に履かせたいのですが。

どんな純正パーツなんでしょうね?
注目はしています。

私のは、すでに21万4千越え ・・・
プレミアは付きそうもないですよ。
愛着だけです(苦笑)。
2017年5月27日 14:57
ハハハ(笑)

そうなんですね。

自分もそうですね。

寺尾聰さんが演ずる西部警察の『松田 猛』よりも、大都会PARTⅢの『牧野次郎』の方が好きでした。

欲を言うとPARTⅡの松田優作さんが演ずる『徳重刑事』もコミカルで好きでしたね。

シリアス系で、ハードボイルドなのに、『えっ?何で?』の展開…。

アレが後の『探偵物語』に受け継がれたんだと思います。🤗
コメントへの返答
2017年5月27日 17:06
詳しいですね(笑)。

役名までは ・・・ ですが、
『大都会』シリーズの後が『西部警察』シリーズなんでしょうね。

検挙率なんちゃら%っていうのが好きでした。
2017年5月27日 17:24
いやいや、名機RBですからね。

自分がタクシーのドライバーをやっていた時に乗務していた、セドリックのRB20Pは、60万kmを走破して、まだ現役でしたよ。

BNR32は、日産がバブル期に金を掛けて技術を結集させた『日産車の旗艦』ですからね。

今のクルマの様に壊れてもアッセンブリーで交換という、もはやクルマ換えのアッセンブリー交換となると思います。

BNR32は、言わば『クルマの最期の砦』ですよ。

それを証拠に今も現存しているRの多さ。

それだけ『愛好家』が居られるのですよね。

そりゃ、日産も純正パーツ類の再販にポイントを切り替えると思いますよ。

壊れたらポイってする様なオーナーは、皆無ですから、部品の供給もコンスタントに行えるというもんですよ。
それはマツダのロードスターNA6CEにも言える事だと思いますね。
自分が、よく行きますミーティングのNA6CEの多い事!
この状態が日本だけでなくて、アメリカやオーストラリア、欧州等にもおられる理由ですから、メーカー的にも充分コスト面に見合った商売が出来るというものですよね。

自分のクルマの様に『スクラップ&ビルド』を繰り返す様では、旧い個体は残りません。
減る一方ですね。

如何にメーカー側がユーザーを楽しませるかが、商売の鍵だと思います。
コメントへの返答
2017年5月27日 20:35
あの時は、
直6のRB、V6もあって、
充実していましたね。

タクシー仕様のあるクルマは耐久性がすばらしいですよね。

将来的にはアッセンブリー交換がメインになっていくのでしょう。

また、「耐久消費財」であることも間違いないでしょうね。
どこまで付き合えるかわかりませんが、
やれる範囲で維持していこうとは思っています。

が、13年を経過したクルマには重課をかけるという現状だと、なんか複雑な気持ちではありますがね(汗)。
2017年5月27日 17:52
そうですね。

局が変わっただけで、『黒岩軍団』か、『大門軍団』かの違いですから。(笑)

そうですね。めっちゃ検挙率が高いんですよね。
警察官がレミントンを打っ放す事に今ならめっちゃ炎上ですよ。大都会や西部警察ではクルマがよく炎上してましたが…。

今の様に昔はギクシャクしていなくて、おおらかでした。

今では、不倫をテーマにドラマをすれば、その役にのめり込んで、『それはダメ!』ってSNSで、『大炎上』らしいですよ。
一生懸命に役作りをして演じているのに、その俳優さんに『悪評』が立つ理由ですから、溜まったものではありませんね。
コメントへの返答
2017年5月27日 20:39
あー、局、違ってましたっけね(汗)。

おおらかな、あの頃が懐かしいですね(笑)。

SNSというのも ・・・ ですね。
2017年5月27日 21:37
特捜最前線、よく見ていました。

オープニングのセドリック、スカイライン、グロリアの順に走っていて、その間に出演者の紹介には、結構わくわくしたものです。

ちなみに、その順番はほぼ最終話まで続いていました。(最後は4台体制になりましたが…。)これは前番組の「特別機動捜査隊」の流れです。

スカイラインジャパンは前期、後期問わず好きな車です。

大都会PARTⅢから西部警察まではゴールドの前期型ジャパンが犯人車として、よく登場していました。

特捜最前線の出演者って、ほとんどが何らかの特撮映画、番組主演者というのも少年たちに受けたのではないかと思いますが…。
コメントへの返答
2017年5月28日 6:08
Me too です(笑)。

またまた、Me too です(爆)。

『特別機動捜査隊』、ありましたね♪

最後 ・・・
言われてみれば、仮面ライダーにゴレンジャー、そうですね(笑)。
2017年5月27日 22:09

こんばんは

非常に好きな車ですねスカイライン・ジャパン

遅いだ重いだ言われたりトヨタに公に宣戦布告?されても私はスカイライン・ジャパンの前期の丸目4灯を見るとワクワクドキドキしますね💡


コメントへの返答
2017年5月28日 6:09
ウエルカムです。

共感のコメントありがとうございます。

まったく同感です。
2017年5月27日 22:16
PN 32乗りさん はじめまして。
スカイライン良い車ですよね。
私も2台目の愛車がジャパンでした。
とても気にいった車で、7年間乗り続けました。
今のスカイラインにはないものがあると思います。
コメントへの返答
2017年5月28日 6:11
お初コメントありがとうございます。

愛機にされてましたかぁ~(羨望)。

「今の」には ・・・ ないですね、確かに。

また ごひいきに。
2017年5月27日 23:36
黄色のスカイライン・ジャパン記憶に間違いなければ特捜最前線のОPにも出てましたね。現在プラモの61クレスタの修正しながらアオシマ製当時モノのジャパン2枚後期型の塗装してる最中です。ブログに上げようとするものの今日に限ってエラーだらけで上げらずじまいで・・・・・・。

先週の門司のネオクラでは相手にしていただいてありがとうございました。別れの挨拶したかったのですが、別の仲間とマーク2三兄弟談義で盛り上がってしまいすっかり挨拶するのを忘れていました。申し訳ございません。また来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年5月28日 6:14
モデラーの方でもあるのですね♪

立体はてんでダメで(笑)。
不器用の極みです(爆)。

そうなんですか、当日はお世話になりました。

「また来年」 ・・・ 頑張ります(笑)。
2017年5月28日 10:42
黄色の前期ジャパンはやっぱり特捜最前線のイメージですね!(^o^)

特捜最前線のスカイラインがシルバーの後期ジャパンに変わっても、オープニングの紅林刑事(横光克彦さん)のシーンは「黄色の前期ジャパンから降りてヘリコプターに乗り込む」というシーンが長く使われてました(*^_^*)

小学生の頃に再放送を見ていたのが懐かしいです(*´∀`)
コメントへの返答
2017年5月28日 15:15
ですよねー♪

角目はシルバーでしたか ・・・ 汗。

詳しいですね(笑)。

小学生で再放送でしたかぁ ・・・ 笑。
2017年5月28日 12:10
こんにちは。
スカイラインジャパン、懐かしいです。

「特捜」を思い出しました。
コメントへの返答
2017年5月28日 15:16
こんにちは。

共感のコメントありがとうございます。

プロフィール

「令和6年のGWを振り返って http://cvw.jp/b/1590601/47706675/
何シテル?   05/08 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
5 6 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation