• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月18日

おめでとう40年 サバンナRX-7

おめでとう40年 サバンナRX-7 1978(昭和53)年3月のデビューでしたね(笑)。

トヨタ2000GTはさておき(笑)、
このリトラクタブルヘッドライトのSA22C・初代サバンナRX-7は、隣のアンチャンでもスーパーカーに乗れるという夢を現実のものにしてくれましたね(画像)。

もう一度、この頃に戻れるなら(笑)、
1980(昭和55)年の初めてのマイカーは、コイツの「カスタム」(唯一の1㌧切り)かなぁ ・・・ 71レビンよりも安かった(驚!)。

欧州車贔屓の自動車評論家の皆さんは「ポルシェの真似だ」とか言ってたけど(遠い目)、
「じゃぁ、ポルシェはこのクルマを作れたのか!」って言いたいですね。
革命的なエンジンと呼ばれたロータリーをモノにしたのは、東洋の自動車メーカー・東洋工業(マツダ)だけだったということです。

エンジンを前輪よりも後ろに、しかも、低い位置に配置できるのは、ロータリーにしかできません。
しかも、レシプロ流に言うなら「2気筒(2ローター)」。
おむすび型のローターの回転を動力に活かすロータリーは、部品点数がふつーのエンジン(それが水平対向であっても)より少ない ・・・ つまり軽い。
そして、静か ・・・ どこぞの爆音つきウン千万のクルマよりずっと良いです。
しかも、「カスタム」は123諭吉ぐらいだった記憶です ・・・ ケタが一つ少ない(笑)。

全長4285㍉ × 全幅1675㍉ × 全高1260㍉ 排気量は1200ccぐらいかな(名機12A)。

大逆風の排ガス規制の中(なにせ大食い)、
マツダはサバンナRX-7を世に問うたのです、そして、売れた。
良いモノを造れば売れるということです。

ロータリー復活が噂される昨今、3ナンバースーパースポーツで登場してくれるなよって願います ・・・ ただ、今のMAZDAだとデカク作るのかなぁ(心配)。

大きくした(13Bターボ)FCでも5ナンバーサイズに収めることがロータリーならできました。

ニューロータリーロケットは是非是非5ナンバーで(祈)。
是非、ロータリーのメカニズムに精通したデザイナーの起用をお願いしたいものです(祈ぃ~)。


ブログ一覧 | 旧車ネタ | クルマ
Posted at 2018/10/18 06:26:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蜜璃まつり
闇狩さん

出張でご馳走になり⑫。
.ξさん

鈴鹿サーキット...。
138タワー観光さん

4月22日の夜はスパゲッティ ...
どんみみさん

「GW2024」後半戦は三陸方面 ...
badmintonさん

「SPORTS DEPO」( ≧ ...
lb5/////。さん

この記事へのコメント

2018年10月18日 8:29
サバンナRX-7 は7年位前で約1500台位の登録があったようです。
今は1000台あるかないかだと思いますね。
 日本で乗るのには、過剰な排気量や過剰なボディより、サバンナRX-7のような車が実用的ですね。
 マツダだけでないですが、販売台数にしめる割合で日本国内の割合はとても少なくなっているので、どうしても需要の多いところに合わせた車になるのだと思いますね。
 昔当たり前すぎた5ナンバーをと思いますが、行政も政府も政治家も自動車評論家も見て見ぬふりをしているのが何とも。。。
 イベントの時に3代目コロナを見ましたが、ドアは意外と厚いですね。内張りは無いようなもので、ドア自体は厚かったです。
 今はドアの中にパワーウインドウやスピーカー、ミラーの装置とかも入れて、しかもサイドドアビームもいれて、内張りの厚さとかを考えるとボディが大きくなるのかもしれませんね。
 確かに衝突安全は大事ですが、ボディを広くして衝突(接触)しやすくしているのは本末転倒だと思います。
コメントへの返答
2018年10月18日 8:46
これは初代SA22Cのデータでしょうか?

・・・ だと思いますね~。
ちょっと燃費悪ぃーけど。

5ナンバーで企画すれば
国内も海外も良いと思うのですが、
そこには「人より大きいものを」という
見栄が働くのかなぁ ・・・ 曖昧。

別に小っちゃいスポーツがあっても
かえって良いと思うのですが ・・・

駐車スペースもすんなりいくし ・・・ 笑。
2018年10月18日 9:27
連コメ失礼します。
初代SA22Cのデータですね。その当時初代FFカローラセダンも同程度の台数だったようです。
 やはり5ナンバーの規格を形骸化する政策が、おかしな方向に行ってしまった大きな要因だと思います。
 ライバルの車が大きくなるから、自分の所の車も大きくと悪循環?負のスパイラル?になっているのだと思います。

 >別に小っちゃいスポーツがあっても
かえって良いと思うのですが ・・・
 S660位ですかね。もう少しだけ大きなスポーツカーあっても良いですね。
 新型ロードスターは、やはりコンパクトには見えません。歴代で1番全長が短いと言えば正しいですが、歴代で1番コンパクトではないと思います。何せ全長は短くしても、車幅は歴代で1番大きいので。ある意味歴代で1番大きいといっても過言ではないと思います。人間に例えるなら歴代で1番メタボ?。

 
コメントへの返答
2018年10月18日 15:34
ありがとうございます。

5ナンバーを買わず、
3ナンバーを買ってるのは消費者でもあるんですけどね(笑)。
行政に踊らされてますね。

トヨタは折角の5ナンバーFRを
お蔵に入れちゃったようですね(諦観)。
で、出てくるのはドイツの力を借りた巨大クーペのようです(諦観)。

ロードスターについては
ノーコメントで(汗&笑)。
2018年10月18日 13:48
失礼します
70年台クルマはロータリーが主役に・・
とはいきませんでしたね(TVCM)
5ナンバー回帰は大いに同意ですね
あ当時は123聖徳であったかと(^^ゞ
コメントへの返答
2018年10月18日 15:36
どうぞどうぞ♪

73年にオイルショック ・・・
皮肉なモノでした。

そうですね、123聖徳でした(汗&笑)。
2018年10月18日 20:43
はじめまして。
V-spec II と申します。
よろしくお願い致します。
RX-7懐かしいですね。この頃の車は同じメーカーでも其々の車に個性がありましたよね。
現在の車は欧州や北米でのシェアしか考えていないので、国内では売れない車になってしまうんですよね。
なぜ、いま海外で日本の旧車が売れているか❓をもう一度国内メーカーに考え直して欲しいですね。
話が脱線しましたが、RX-7も魅力的ですがTE71 レビン トレノ良かったですよね。もし有れば乗ってみたいですね。失礼いたしました。
コメントへの返答
2018年10月18日 21:12
お初コメントありがとうございます。
34の方ですね♫

メーカーはクルマ屋の域を飛び越えようと躍起になってます。
ボディサイズは気になりますが、
内燃機関の可能性を追究しているMAZDAには、まだ一縷の望みがあるような気がします。

71レビン、乗ってました、2年半ほど。
これはこれで味がありました♪
2018年10月18日 21:31
RX-7も40年になりましたね。登場した時はかなり衝撃を受けたものでした。

確か、当時はスーパーカーブームの終わりかけだったと思いますが、この車の登場で、国内でもスーパーカーが買えると評判だったと思います。

当時で安いのは123万円とかなりリーズナブルでしたが、サイドモールが無い、後輪がドラムブレーキなど、かなり装備を簡略したモデルと思います。高いのは180万円前後だったかな?かなり値段に幅がある車だったと思います。

ただ、一つだけ残念だったのが、日本では2シーター仕様車が発売されなかったことですね。日産フェアレディZにはあったのに、なぜRX-7にはないのかと疑問に思いました、たぶん、どこかの圧力でしょうね。

ロータリーエンジン復刻、今だったらロードスターベースでできると思いますが、新開発のロータリーエンジンは大きすぎますね。コスモスポーツの10Aエンジン並みの大きさで良いと思います。パワー的には180psほどで・・・

そして、幅を1700mm以内で抑えればかなり良いかなと思いますが・・・。フェンダーとタイヤサイズでどうにかなると思います。そして重量は1000kg前後で・・・そうなるとロードスターと被る部分がありますね。

こうなると本格的なスーパースポーツカーを作るしかないのかな?なんて思いますね。幅は1800mm位でも良いけど、重量はハイブリッド仕様車でも1500kg超えてほしくないですね。

90年代から2000年代初めまで、歴代GT-RやNSXなどと遜色のない速さを誇っていましたので、復活をするのなら、軽量化は必須だと思います。





コメントへの返答
2018年10月19日 6:32
小学生のカメラ小僧達が追っかけてましたね。

基本がカスタムもリミテッドも同じなので、
別にモールなんか無くても良い方とか、
後輪ドラムの方が面白いじゃんという方には
お値打ちでしたね。
遠目ではわかんないし ・・・ 爆。

リヤにシートがあるのは北米で喜ばれるんですね、Zにも2by2があったし。
圧力は ・・・ わかりません(汗)。

どうしてもスーパースポーツにしたいんでしょうね。
どのメーカーも幅を競ってます(嘲笑)。

ロータリーNAなら、その幅楽勝ですよ。
5ナンバー幅でやれると思います。

別にロータリーロードスターを追加しても構わないと思うのですが、
それだとロータリーのありがたみがないかな。

「本格」を追究しすぎだと思います。
誰でも気楽に乗れるタイプで、
肩の力抜いてやって欲しいものです。
で、好き者には弄れる余裕を入れておけば良いと ・・・ 爆。

プロフィール

「令和6年5月5日、こどもの日恒例の福井クラミー http://cvw.jp/b/1590601/47701982/
何シテル?   05/06 00:02
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation