• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月20日

泥よけとバイザーはマストです

泥よけとバイザーはマストです 画像は、カタログからの黒銀ビボップ。
オプションの付けていない車両で、本国仕様なので左ハンドルが見てとれます。
ウチのビボッピーも、ルノー西春ロイヤル(RNR)のショールームでは、右ハンドル(英国仕様なのかな)でほぼ画像のような状態でした。

で、ここから商談でビボッピー仕様になるわけですが ・・・ 新車の場合、私は必ず泥よけとバイザーを付けます。
コレは、初めてのマイカー・71レビンから、61クレスタ・MR2スッチャ・ジェミニZZ・32・ミゼットⅡ・デッキバンGX・ポルテと必ず付けています。
「マッドカード」って呼ばれてますが、32だけは「マッドフラップ」と言いました(戦闘機っぽい)。
また、32のバイザーについては、現在3代目です(「相模原にあと8本」にあわてて3本目を受注)。

VW植田のイラストを手がけて、もう十年ぐらいになるのですが、
最近はバイザーなんか付けないようですね(しみじみ~)。

ビボッピーのバイザーはでかくて(詳しくは「デカングーネタ」参照)、窓を換気程度に開けていても、雨なんか入ってこないぐらいの優れモノでした(笑)。

もちろん、トゥィンギーにもバイザー、付いています(笑)。

ブログ一覧 | デカングーネタ | クルマ
Posted at 2020/02/20 07:11:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【コラム】みじゅのクルマ放浪記 V ...
みんなの自動車部♪さん

トヨタ ランドクルーザー(300系 ...
AXIS PARTSさん

爽やかな6月4日(火)を迎えました ...
kuroharri3さん

スターアイランド
amggtsさん

量産を急ぐための不正…本当に大丈夫 ...
伯父貴さん

6/1(土)のラーメンランチ🍜は ...
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2020年2月20日 7:34
なぜか外車はバイザーなしの車の方が見かけますね
コメントへの返答
2020年2月20日 16:14
バイザーはオプションであるようですが、何百台と描きましたが、バイザー付きのワーゲン車は数台ですね~。
2020年2月20日 7:39
バイザーが紫色に退色するのが嫌です😅
コメントへの返答
2020年2月20日 16:15
昔のような金属製だと良いんですがね。
2020年2月20日 9:03
おはようございましたにゃ(^^)

オイラの場合、外から見えないけどフロアーマットも必需品にゃ♪
マッドガードはキャラバンの時に飼い犬に噛られて3回交換した事が有るにゃ(笑)
コメントへの返答
2020年2月20日 16:17
ウエルカムです。

あんまりふかふか絨毯のようなのは好みでないですね。
ハイソカーだとそうなっちゃうんですよね。
32もその傾向があったので、KAROに替えてあります(笑)。

プロフィール

「6月はトゥィンギーでお出かけです http://cvw.jp/b/1590601/47763105/
何シテル?   06/05 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation