• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月30日

オワコンを愛して ・・・ 純ガソリン車

オワコンを愛して ・・・ 純ガソリン車 おそらく「消える」のは必然な近未来ですよね(涙&すすり泣)。

5年後(ぐらい?)、
BEVかHV(PHV含め)が「新車」で買えるモノになっているのかな? ・・・ もう「キント」か「リース」で、クルマは「買う」モノではなくなっているかもしれませんね(諦観)。

先日の岡谷春祭りでクルマ談義の中で、
ア○サ●トの付いてるレ○シーが、カメラの不具合で車検が通せないってことがある(らしい)。
また、34Rの中央のTVモニターみたいのも、不具合が出ると ・・・ らしい、クルマは動いても(な、馬鹿な)。
で、「32乗りさんのそこの青いのもデジパネの寿命で終了ですよ」って(えぇ!)。
・・・ ・・・ それは ・・・ 困る(汗)。

で、当ブログ、最近は「遺言ブログ」の異名もあるようなので(汗)、
画像の2台、綴っておきましょう。
まず、BNR32 ・・・ 中期型の平成3年式。
「そんな金どこにあったんだ(コミコミで500諭吉超)」ですが、
これがあったんです(あはは)。
なぜか「退職届」書かないと異動できない職場になったので、
前の職場でこつこつ貯めてた「財形貯蓄」(まぁ、福利厚生ですよね)も解約となったんです ・・・ 「あるじゃん」(あはは)。
また、退職届書いて戻った職場のお偉いサンから「財形貯蓄はそんな使い方するモンではないですよ」と飲み会の時に諭された記憶があります(あはは)。
で、そのまま今に至っています(「32ネタ」に経緯綴ってます)。

そして、アルピーヌA110ピュア ・・・ 令和3(平成33)年式。
これもお金貯まっちゃったんです。
ご隠居32の「整備貯金」は、「200」ぐらいはキープしておくというのが15年前ぐらいからやってまして(当時、RB26のリペアエンジンが87ぐらいだったかな)、『これは「ないお金」って思えば良い』って感じでこつこつ貯めてました。
で、貯金もいろいろありますよね(笑)、
民主党の○●政権の時代に、ドルを買いまくったんです(80円ぐらい)。
・・・ ね、大台一本ぐらいの軍資金になっちゃうでしょ。
ウチの家訓「欲しけりゃ貯めな」で、令和3年に清水の舞台から飛び降りました(どはは)。

で、画像のようなコンビが実現したワケです。
で、岡谷へはホリデー不二子(A110)で出かけました。
皆さん、「35Rの抽選外れた」とか「Z、ン年待ってる」とか、
最近では「スカイラインNISMOリミテッドも」って愚痴を聞きますので ・・・ もっとも35R当たって困ってる方もみえますが(爆)。
日産名機1800のガソリンエンジンで、今も展示車あって試乗もできるクルマをおすすめにね(あはは)。
・・・ 岡谷へ集まる方々でも、この事情知らない方多かったなぁ。
日産がV6・3ナンバー排気量エンジンで「純ガソリン車」を締めようという気持ちは、商売的にもわからないワケではないですが ・・・ 1800の方は自動車税も安いしね ・・・ 
待ってもなかなか来ない「日産車」より、
注文もでき半年ぐらいでくる『日産エンジンの「仏」産車』、いかがでしょうか。
燃費も良いですよ~、燃費計で6.5ℓ/100㎞でした。
ブログ一覧 | 万所感 | 日記
Posted at 2024/04/30 00:03:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ご隠居32の第一世代と第三世代
P.N.「32乗り」さん

エアロパーツセットの見積もり結果
マイクさん☆さん

還暦と趣味と車と
バクスタ~さん

家計を管理してないから…こんな事が ...
よっちゃん豚さん

アクア乗換えの御報告!!
マイクさん☆さん

パワーのインフレは、もう ・・・  ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2024年4月30日 6:32
おはょうございます🤗
カメラの不具合で車検通らないとかは厄介ですね🤔
34のモニターも!…
面倒な時代になりましたね…

この前初めてBYD見ましたが走り始め(ずっと)電子音的?な嫌な音するのですね🤔
コメントへの返答
2024年4月30日 6:45
おはようございます。

聞いた話(伝聞)ですからね。
余計なモノない方が良いですね、そして、ふつ~にアナログで(あはは、本音だ)。

BYDもですか、
折角のBEVの良さが台無しにするんですね。
2024年4月30日 10:28
似たような事はランプ類が多いかもしれませんね。現在はLEDランプが複数詰められて、その内の1個でも切れると車検に通らないそうですね。で、切れたらランプユニットを総交換らしいので、下手すると車検代より高くつきます。

確か、日産はスカイラインやフェアレディZ以外にもガソリン車はまだ存在してはいますが、このままでは純ガソリン車は消滅するでしょうね•••ほぼe -powerかEVだけになるでしょう
その点、トヨタはあらゆる方法で車を作って行くようで、EVやハイブリッド歯もちろ、スイソヤ次世代燃料など模索しています。
コメントへの返答
2024年4月30日 11:45
え?
1個交換ではアカンのですか?
アッセブリー交換? ??

絶句 ・・・ 
崖で波がザバーンですね。

だから、今度、
私 ・・・ トヨタの株主になります(どはは)。
2024年4月30日 20:39
お邪魔します~(^^♪
大変有意義なクルマ談義ありがとうございましたm(__)m

以前エアバックの耐用年数問題なんてのがありましたが…
安全装備や運転支援必至の現行車って、カメラやセンサーモジュール等の耐用年数が其のままクルマ本体の寿命に直結するんだな…
と確信した次第デス…。

HV・EV車のバッテリー経年劣化とか、純内燃機関でも直噴エンジンは煤問題を抱えているみたいですし…⁉
あと巷に溢れる黄ばんだヘッドライトの車検NG問題なんかも…。

結局「クルマの短命化サイクル…」って資源を消費する非エコ(エゴ)なのでは?と勘ぐってみたりして…。

そんなクルマ談義の最中、トークショーではお宝映像が拝めたらいしデス⁉
コメントへの返答
2024年4月30日 23:16
お世話になりました♪

いつも貴重なお噺、
ありがとうございます。

パソコンやスマホ並みに
買い替えねばならないような状況ですね。

ライトなんて新品をもう1セット持っておかないといかんくなりますね。

なにが「エコ」やら ・・・ ね(汗)。

どんな映像だったんでしょうね。
いずれ、あの小ホールで流してくれるような気もします(笑)。

プロフィール

「ご隠居32の第一世代と第三世代 http://cvw.jp/b/1590601/47766417/
何シテル?   06/07 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation