• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月22日

土休日限定!? (#51)

土休日限定!?  (#51) 今朝は空気が澄んでいたので、点検の際に期待しつつ最上階に行きました。そして、窓から西の方角を覗き込んでみる・・・

やはり見えました。富士山が。

まだ真っ白に冠雪しています(^^)。

土休日はテナントさんが休みなので、点検のちょっとした合間に撮影可能(爆)。しかし、携帯のデジタルズームでは限界だな(^^;。
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2006/04/23 03:43:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月タワーミーティングのち麺活(邑 ...
よっちん321さん

株主総会の季節ですね
パパンダさん

懐かしい、黴の匂いがしました ( ...
tompumpkinheadさん

軽くて、使いやすい! ブルーが素敵!
ウッドミッツさん

ちょっと前にヤオコー武蔵浦和ができ ...
kuta55さん

グランドエフェクト-10
avot-kunさん

この記事へのコメント

2006年4月23日 9:19
そういえば、昔はどこからでも富士山は見えたけど、最近はとんと拝見してません。けっこう下まで雪をかぶったままですね。久しぶりに富士山を意識しました。
コメントへの返答
2006年4月23日 10:39
そういえば東京には国分寺崖線沿いを中心に「富士見台」とか「富士見町」とか「富士見が丘」とか言う地名が結構ありますもんね(^^)
開発が進んでいく反面、そういったささやかな「美点」的なものが失われていくのは、仕方ない面もあるにせよ残念ですね。

仕事場の最上階は、南側と西側に関しては今のところ視界を遮るものがないので、空気のすんでいるときは見渡すことができます(^^)
その他にも羽田空港や海ほたる、果てには三浦半島なども見えるときがあります。
2006年4月23日 9:45
昨日、134号を平塚方面に下ったんですけど大分雪が残っていましたネ!
コメントへの返答
2006年4月23日 10:40
神奈川からだと距離も近いので富士山が大きく見えるでしょうね(^^)。
実は柏からも富士山が見える場所があるのですが、ごくごく小さく見えます(^^;
2006年4月23日 13:43
この間、実家に立ち寄ったとき、綺麗な富士山をみました。
どうして富士山ってこんなに人を惹きつけるんだろうと
思いながら、ぬわわキロで織田圧を通過していたんだな^^;;

そうそう、いただいたエアクリがものすごくマッチングして
いるみたいです。高回転域のときに「きゅーん」と気持ちのいい
吸気音が聞こえるんです。NAっていいなと思った瞬間です。
次回からHの乾式で決定だな。
コメントへの返答
2006年4月25日 1:33
確かに山は人を惹き付けるものがある。だから「山岳信仰」とかもあるんでしょうね。

ちなみに差し上げたエアクリはA社のものです。H社なのは箱だけですからー!残念!!
でもこっちとしては今、エアクリに関しては実はA社の方がしっくりくるのかも?と思っていたりして。でも品薄気味なんだよな(^^;

プロフィール

「実は増車 http://cvw.jp/b/184922/47348130/
何シテル?   11/17 13:59
運命のいたずらか?それとも必然なのか?プリメーラを3台乗り継ぐことになってしまいましたw HP10⇒FHP10⇒FHP11・・・と、徐々にマニアックになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プリメーラ乗りの皆様、元プリメーラ乗りだったOBの皆様、プリメーラが好きな人、皆集まれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/03 12:25:12
The 4th CLUB.PRIMERA OFF MEETING jun 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 12:45:15
ALL JAPAN PRIMERA MTG BBS 
カテゴリ:連絡用掲示板
2009/03/26 00:42:57
 

愛車一覧

日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
2代目プリメーラ(FHP10)の限界が見えてきた為、急遽導入された3代目プリメーラです。 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初代プリメーラ(HP10・Tm)の走行距離が18万キロに達し、持病であるリアフェンダーの ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
自分にとって初めてのプリメーラ、HP10 平成2年式Tmです。このクルマには乗る楽しさ、 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
LEGACY B4 の前に家で所有していたクルマです。 自分が免許を取得して最初に乗っ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation