• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommy*103のブログ一覧

2012年03月19日 イイね!

ありがとうB4(・ω; )

ありがとうB4(・ω; )







先程我が家のレガシィB4がディーラーの積車によって運ばれていきました。



手が掛かるコだったけれど、とても愛着のあるクルマなので

出来ればいつかの復活の為に保管する事も検討しましたが

家族と話し合いの結果、手放す事にしました。

13年間、およそ14万キロ走行・・・。数字で見るとまだまだ走りそうなんですけどね。。

この最後の写真を見てると

ホントにこれで良かったのかな。。。と色々思ってしまいます

B4・・今まで本当にありがとう。



Posted at 2012/03/19 15:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Legacy B4 (BE) | 日記
2011年10月14日 イイね!

B4のメンテナンス

B4のメンテナンス







スイフトを預けている間、こないだの休日にレガシィのメンテをしました。

間もなくやってくるMINIと入れ替わりになる予定でしたが・・・
車検がまだ少し残っているので、頼み込んで譲ってもらう事になりました。

2台の維持は僕には難しいので車検が切れるまでですが(´Д`υ)
何か・・名残り惜しいんです。親も了承してくれたのは同じ気持ちだったみたいです。



スイフトは、今回の仕様変更の他に二つほどやり残している事があって
それを完了させるまであまり負担を掛けたくないので
その間街乗りだけでも頻度を減らして、少しでも各部の消耗を抑えるようにするのと
友達を乗せる時とかに、フルノーマルのB4で行こうと思って。

そして、これから迎える雪の日には、MINIとスイフトの代わりにもうひと頑張りしてもらいます。
B4のAWDは本当に頼もしいですからね!


ただ・・

B4に何も問題が無い訳では無く
現在の主な不具合は

■フューエルメーター不動(残量警告灯が常時点灯。ごくたまに正常稼動)
■走行中、BFMが突然全消灯(暫くすると復帰)
■走行中、スポーツシフトモードにすると、実際に選択されているギヤと違うギヤの
 表示が出る時がある
■シフトインジゲーターの一部不動(何度も治してもダメ。。)
■マッキントッシュオーディオ操作不能(フロントパネルを強く押して運がいいと操作可能。
 ハンダ剥がれ・・?)

殆どBFMの不具合です。

過去に全てディーラーに報告したのですが
BFMはAssy交換になり、走行距離もリセットになってしまうので
中々手が出せなかったんです。

特にスポーツシフトの不具合は、高速を4速で走ってる時に表示が1速を示したりして
結構精神的に恐怖を覚えます('ェ';)


そんな中での自分で出来る延命処置。

近頃寒くなり、バッテリーがかなり弱ってきていたので
バッテリーの交換と、エアクリーナーの交換をしました。
今回はパナソニックのカオスにしてみた。


以前、地元のカー用品店でバッテリーを見てみると
一番安いので12000円、カオスだと27000円してたんですが
ネット通販でカオスを調べると、13000円チョイくらい。流石通販!即買いましたw

届いたバッテリーを交換しようとプラス端子のカバーを開けると・・
粉状の物体がメッチャこびり付いてました。なんじゃこりゃ。。端子から液漏れ?
もしかして、電装系の不具合はコレが原因?と思い
プラス端子ごと交換と各部接点清掃をしました。
・・・チョットだけ奇跡を期待していたけどやはり起こらず、相変わらず不具合アリです(笑

次にエアクリ交換。


申し訳ない位に汚れてました><ゴメンよ・・。

来週はエンジンオイルを交換しようと思います。

レガシィ、もうちょっとだけ頑張ろうね!
Posted at 2011/10/14 01:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Legacy B4 (BE) | 日記
2010年03月17日 イイね!

B4の車検とステアリングギヤレシオ

B4の車検、今年も通しました。
少し前に家族内でそろそろ次を探すかーなどと話していたのだが
このB4に取って代わるビビビとくるクルマが他に無く
更に2年頑張ってもらう事にした。よろしくね。

戻ってきたB4に久し振りに乗ってみた。

あーやっぱりいいクルマだな~って思う。
117、000㌔走ってるけど、エンジンは気持ちよく回ってくれる。
流石に足廻りは今まで無交換だからかなりヘタってて
張りも何も無い状態だけど(笑
余裕があればブッシュを含めて交換してあげたいなぁ。。

乗っててひとつ気付いたのは
普段スイフトばかり乗ってる所為か
ステアリングのギヤ比がちょっとダルいかなって思った。
カーブで自分がイメージする操舵とちょっとズレがあって
思ったよりも多めに操舵してあげないといけない。
あと、A型なのでパワステのアシストが過剰過ぎるというか、軽すぎ。
このクルマの性格上、この方が合ってるのかなぁとも思うけど
個人的な好みでは、やっぱりもうほんの少しだけクイックで
重めな方がいいと思った。

家に帰ってBEレガシィのステアリング関係を調べてみると
ステアリングギヤ比が16.5:1みたい。
んで、BEレガシィの最後の方で
15:1のクイックステアリングギヤレシオを持つモデルがあったんだってね。
それがS401とS-editionに搭載されてたみたい。

ウチが以前乗ってたBFレガシィGTも確か15:1だったけど
運転し辛いとは思わなかったし、この15:1のギヤレシオにちょっと興味津々。。

この部品って手に入るのかしら。。んでもってそのままウチのB4に付くのかしら。。
もうちょっと色々調べてみようと思った今日1日でございましたとさ。







今回の車検で交換した主な部品は

・フロントブレーキパッド交換
・ブレーキフルード交換
・マフラーカバー(遮熱板)の腐食による交換
・左右ステアリングラックブーツ交換
・フィラーパイプのOリング交換
・フロントワイパーリンクのガタによる交換

Posted at 2010/03/17 04:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Legacy B4 (BE) | 日記

プロフィール

「千里浜なぎさドライブウェイ行ってきました。」
何シテル?   02/05 00:07
|・ω・)とみーです。 オフ会など余り参加出来ませんが、お会いした際はよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブレーキダクト脱着方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 14:31:21

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) '88GOLFⅡ GTI 16V (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
'88 2ドアです!
スズキ スイフト Swift Style (スズキ スイフト)
MOPのHID&フォグランプ装着車。 MINIとゴルフⅡ温存の為増車。 色が良き!装備も ...
スズキ スイフトスポーツ Swift Sport (スズキ スイフトスポーツ)
9年連れ添った31から乗り換えました。 32はあまり弄らずゆるく付き合っていこうと思っ ...
日産 マーチ march Iz-f (日産 マーチ)
前のヴィッツを事故で廃車になってしまい自分のクルマが無い生活が 1年ちょっと続いてたんで ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation