• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommy*103のブログ一覧

2010年03月17日 イイね!

B4の車検とステアリングギヤレシオ

B4の車検、今年も通しました。
少し前に家族内でそろそろ次を探すかーなどと話していたのだが
このB4に取って代わるビビビとくるクルマが他に無く
更に2年頑張ってもらう事にした。よろしくね。

戻ってきたB4に久し振りに乗ってみた。

あーやっぱりいいクルマだな~って思う。
117、000㌔走ってるけど、エンジンは気持ちよく回ってくれる。
流石に足廻りは今まで無交換だからかなりヘタってて
張りも何も無い状態だけど(笑
余裕があればブッシュを含めて交換してあげたいなぁ。。

乗っててひとつ気付いたのは
普段スイフトばかり乗ってる所為か
ステアリングのギヤ比がちょっとダルいかなって思った。
カーブで自分がイメージする操舵とちょっとズレがあって
思ったよりも多めに操舵してあげないといけない。
あと、A型なのでパワステのアシストが過剰過ぎるというか、軽すぎ。
このクルマの性格上、この方が合ってるのかなぁとも思うけど
個人的な好みでは、やっぱりもうほんの少しだけクイックで
重めな方がいいと思った。

家に帰ってBEレガシィのステアリング関係を調べてみると
ステアリングギヤ比が16.5:1みたい。
んで、BEレガシィの最後の方で
15:1のクイックステアリングギヤレシオを持つモデルがあったんだってね。
それがS401とS-editionに搭載されてたみたい。

ウチが以前乗ってたBFレガシィGTも確か15:1だったけど
運転し辛いとは思わなかったし、この15:1のギヤレシオにちょっと興味津々。。

この部品って手に入るのかしら。。んでもってそのままウチのB4に付くのかしら。。
もうちょっと色々調べてみようと思った今日1日でございましたとさ。







今回の車検で交換した主な部品は

・フロントブレーキパッド交換
・ブレーキフルード交換
・マフラーカバー(遮熱板)の腐食による交換
・左右ステアリングラックブーツ交換
・フィラーパイプのOリング交換
・フロントワイパーリンクのガタによる交換

Posted at 2010/03/17 04:54:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Legacy B4 (BE) | 日記

プロフィール

「千里浜なぎさドライブウェイ行ってきました。」
何シテル?   02/05 00:07
|・ω・)とみーです。 オフ会など余り参加出来ませんが、お会いした際はよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ブレーキダクト脱着方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 14:31:21

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) '88GOLFⅡ GTI 16V (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
'88 2ドアです!
スズキ スイフト Swift Style (スズキ スイフト)
MOPのHID&フォグランプ装着車。 MINIとゴルフⅡ温存の為増車。 色が良き!装備も ...
スズキ スイフトスポーツ Swift Sport (スズキ スイフトスポーツ)
9年連れ添った31から乗り換えました。 32はあまり弄らずゆるく付き合っていこうと思っ ...
日産 マーチ march Iz-f (日産 マーチ)
前のヴィッツを事故で廃車になってしまい自分のクルマが無い生活が 1年ちょっと続いてたんで ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation