• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommy*103のブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

4月17日、筑波1000

4月17日、筑波100014日のトラストさん主催の走行会
残念ながら行かれないので・・・
17日火曜日のプロアイズさんの走行会に行きます。
初めての筑波1000なので、慎重に走ってこようと思います。ドキドキ。

このホイール、いいなぁー。。試着サイトでお遊び(*´∇`*)
最近、スイフトをちょっとイメチェンしてみたいと思うのです。。




Posted at 2012/03/30 16:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | daily life('ー') | 日記
2012年03月22日 イイね!

オイル交換^^

オイル交換^^昨日は久し振りにトライフォースさんへ伺いまして
スイフトのエンジン・ギヤオイルの交換をしてきました^^

改装されて広くなった店舗にも驚いたけど
スーパーメカニックてっちゃんさんが
別のある所で僕のスイフトを見てくださる方だったので
2度驚いたのと同時にとても嬉しかったですw



4月からハイパーミーティングをはじめ、色々イベントが目白押しですね!
トラ森社長さん、トラ姉さんとそんな話をしてたんだけど
自分が仕事休めたら超行きたいイベントばっかりでほんっっっとに羨ましい。。w
どれか一個だけでも行かれる様に交渉してみようかしら・・・(´Д`υ)

フレッシュオイルがおごられたスイフトはメッチャ調子が良いです^^
ヤナピーさんと次の目標について参考になる話も出来たのでヨカッタです(*´∇`*)
これからの良い季節、ゆっくり、楽しみながら走って行こうと思いました!




明日は久し振りに家族とお出掛けなので
これからMINIを洗車しようと思いますw





Posted at 2012/03/22 12:10:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | SwiftSport(ZC31S) | 日記
2012年03月19日 イイね!

ありがとうB4(・ω; )

ありがとうB4(・ω; )







先程我が家のレガシィB4がディーラーの積車によって運ばれていきました。



手が掛かるコだったけれど、とても愛着のあるクルマなので

出来ればいつかの復活の為に保管する事も検討しましたが

家族と話し合いの結果、手放す事にしました。

13年間、およそ14万キロ走行・・・。数字で見るとまだまだ走りそうなんですけどね。。

この最後の写真を見てると

ホントにこれで良かったのかな。。。と色々思ってしまいます

B4・・今まで本当にありがとう。



Posted at 2012/03/19 15:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Legacy B4 (BE) | 日記
2012年03月13日 イイね!

今年の走り初めに本庄Cへ行ってきた~~∈(ε´ω`)

今年の走り初めに本庄Cへ行ってきた~~∈(ε´ω`)







ご無沙汰してます!久し振りのブログになります(╹◡╹)ノ

1月に書いたブログの後
天候が悪かったり、暇が出来なかったりして中々行かれませんでしたが
ようやく今日、本庄Cへ今年の走り初めをしてきました!

午後から2本走りました。

■1本目は、空気圧/F.2.4 R.2.5(冷間) 減衰/F.10段戻し R.8段戻しでスタート。
久し振りの本庄なので、確認する感じで走らせました。
あと、前回の本庄CへZC-PROのシェイクダウンをした時に感じた
僕の運転では微動だにしなかったリアの動きを、どうやったら旋回に使えるかを
試しながら走りました。

ベストは50秒195。

前回から少しだけ更新できましたヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

■2本目、空気圧が温間でF.2.9 R.2.7だったので、F.2.7 R.はそのまま2.7(温間)にして
減衰をF.10段戻し R.6段戻しにセットしました。
1本目からどういう変化にしたかったかというと
やっとちょっぴりオーバーステアな動きで運転出来る様になり始めてきたので
もうちょっとその度合いを増やしたかったのです。

ベストは49秒647。

僕の中で目標だった念願の50秒切りを達成しましたー(๑→ܫ←๑)
時間の関係で、この2本で今日の練習は終わりましたが
前回から更に1秒チョイ短縮出来たのと、49秒台に入れる事が出来たので
とても嬉しかったです!


今日走って感じた事は
前回リアが粘りすぎて正直アンダーを強く感じていたのですが
それはただ単に、フロントに荷重をしっかり掛けられていなかったんだと解りました。
ブレーキングも弱過ぎていたみたいで、しっかり掛けた方が良いと感じました。
ようやくリアもいい感じで旋回してくれるようになり
舵角も今までより全然少なくて済む様になりました。
コレが決まるとコーナリングがメッチャ気持ちいいです
まだ成功率は低いですが、弧を描く様にスィ~っと曲がる感覚が
「オンザレール」ってやつなのかな・・?と思いました。違ってたらスミマセン・・・。

リアの動きは、今日の2本目のセットが丁度良かったので
この感覚をしっかり覚えて次回に活かそうと思います。
これ以上オーバーが増えるとちょっと危うい感じがしました。

次回の目標は、今一度無理をしない運転を改めて意識する様にして
コーナリングの精度を上げていくのと、49秒前半に入れたいと思います!

あ、僕来週は金曜日が休みらしいので、しげっちさんがもし本庄C行かれる様でしたら
行ってみようかな。。。w

プロフィール

「千里浜なぎさドライブウェイ行ってきました。」
何シテル?   02/05 00:07
|・ω・)とみーです。 オフ会など余り参加出来ませんが、お会いした際はよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18 192021 222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

ブレーキダクト脱着方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 14:31:21

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) '88GOLFⅡ GTI 16V (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
'88 2ドアです!
スズキ スイフト Swift Style (スズキ スイフト)
MOPのHID&フォグランプ装着車。 MINIとゴルフⅡ温存の為増車。 色が良き!装備も ...
スズキ スイフトスポーツ Swift Sport (スズキ スイフトスポーツ)
9年連れ添った31から乗り換えました。 32はあまり弄らずゆるく付き合っていこうと思っ ...
日産 マーチ march Iz-f (日産 マーチ)
前のヴィッツを事故で廃車になってしまい自分のクルマが無い生活が 1年ちょっと続いてたんで ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation