• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tommy*103のブログ一覧

2013年08月15日 イイね!

ぼくのなつやすみ2013

ぼくのなつやすみ2013←服部牧場の駐車場でのびてるにゃん助くん
(トップ画が24式さんと被ってますが
やはりコレしかないと僕も思ったので被せます^^;)


このところみん友さんたちが頻繁にUpしてるらーめん研究所レビュー。

ぼくとしては、、、勿論気にならない訳が無く(笑

近い内に行こうと目論んでました|´◒`)




そんな時、あとみっくはーとさんが超タイムリーにらー研の営業時間に関するブログをUp。

ブログUp翌日の13日は、僕にとっての唯一の夏休み。これは行くっきゃないと思いましたw

詳しい情報が嬉しくて、ブログにありがとうございますとコメを入れたら

あとみっくはーとさん、24式さんから可能な限り迎撃しますと嬉しいお言葉を頂戴する><;

しかしながら、突発的に行くと決めちゃったので、おふたりには急なハナシ過ぎると思い

今回はソロで行ってみます!というメッセを当日の移動中に飛ばす。

きっと1度の来店だけでは味わい尽くせないので僕も通うだろうし

ゆっくりとお話もしたいのでまた日を改めて^^と思ったのです。



すると24式さんからまさかまさかの・・・

「今日暇なので同行出来ますよ!」との連絡がっ!

到着1時間前に24式さんと一緒にらーめん研究所でランチが決定しました!!

これはホント嬉しかったです。ひとりで食べるのはやっぱり寂しいですものね^^



という訳で、某所で落ち合い24式さんのスイフトに乗ってらー研へ伺いました^^

今日は食べるものは決めてました♪

あとみっくはーとさんオススメの「黒醤油2番」です。


豚骨+鶏のバランスが丁度良く

甘みもくどさが無いのでスルっと飲み干せるスープで美味しかったです!

安心できるというか、ホっとする味わいでした。

次は6番を試したいです。んでその次は黒醤油1番かな~♪

・・・って感じで研究したくなっちゃいます(*´◒`*)


はじめてのらーめん研究所を堪能し、僕はこれしか目的が無かったので

本来ひとりならばこれで長野に帰る予定だったのですが

24式さんのスイフトで移動中、ノープランだった僕に

折角来たんだから他にも研究していく?と提案をしてくださり

そのままもう一軒、オススメのらーめん屋さんへ向かいました。

ZUND-BAR・・・ぬぬっ!この屋号、聞いた事あるぞ・・!楽しみー^^

というわけでやってきました!


七沢温泉の近くに佇むお店で僕はこちらをオーダー。


ZUND-BAR CLASSIC/淡麗

かけらーめんって所に心を惹かれました。まずはかけのまま頂きます。

あっさりの中でもかなりのあっさりで

澄んだ味わいをイメージしているのか非常に上品にまとまっています。

このままでも美味しくてかけのまま食べ終えてしまいそうになったので

慌ててチャーシューを乗せてみました。

するとバラ肉の脂がスープに溶け出し、味に深みを持たせます。

あーこういう演出の仕方があるのかーー!と思いました。

思った以上にボリュームがあり、最後ちょっと辛かったのですが

ZUND-BARさんもまた改めて再訪したいなと強く思うのでありました^^

この場所で、この店内の雰囲気にこのらーめんと、全てがリンクしたお店造りだなと感じました。




そしてそして!この後も24式さんのエスコートで楽しい場所へ連れて行ってもらいました^^


気持ち良いワインディングロードを走り抜け、服部牧場に到着!


さてここから僕がずっと憧れてたアトラクションが開始されまして感激しっぱなしでした!

まずは

SWIFT Sport RS
前・後・横とあらゆる場所に付けて遊びました!!


風に可愛くなびく老衰ミニのぼりのクオリティの高さに驚き(お試しで付けてもらっちゃいました^^)


そしてついに念願の・・・






























そふとなぅ!!!!!!!!!!!!(初)




やったーーーーーヽ(・∀・)ノヮチョーィ♪・・・・(´・ω・`)








・・しかし、この写真を撮るので舞い上がってしまい

何シテでリアルタイムに呟く事を忘れていた事に後で気付くil||li л○ il||li

結構落ち込んでます;; なのでリベンジしたいですね!!



中々にフリーダムな牧場を見学し、次は宮ヶ瀬湖へ!

この時既に夕刻だったのですが、気持ちの良い風が吹いていてついついマッタリ(◜◡◝)

色んなお話をしました^^


もうこの時点で充分に当初の予定よりずっとずっっと楽しい休日を満喫してるなぁと

幸せな気持ちだったのですが、この後温泉行ってみようって事になり

近場を探してとある入浴施設に向かい入ってきました^^



\温泉だと思ったら 温泉じゃなかった/



けどね、露天が中々いい景色と虫の涼しげな鳴き声でかなり癒され

そこでもマッタリとお話してました^^ スイフトのお話はやっぱり楽しいです♪


そんなこんなですっかり辺りは真っ暗なお時間に。 解散となりました^^


行きの東名あたりからのちょっとしたトラブル発生(後述)と眠気の為ゆっくりと帰りました。


今回の休日は、あとみっくはーとさんがきっかけをくださり

そしてらーめんでお腹が満たされ、24式さんに心を満たされ

思ってもみなかった楽しい一日にして頂き本当に感謝の気持ちでいっぱいです!

ありがとうございましたm(_ _"m)



■トラブル?

車内からコオロギの様なキキキキという音が走行中絶え間無く鳴るように・・・。

家に着いてからリアサスアッパー部を見てみると

左リアのアッパーブッシュの位置が前方向にずれちゃってました。

ここが原因かはまだ分かりませんが、後日TFさんで診てもらおうと思います。

Posted at 2013/08/15 05:07:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「千里浜なぎさドライブウェイ行ってきました。」
何シテル?   02/05 00:07
|・ω・)とみーです。 オフ会など余り参加出来ませんが、お会いした際はよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ブレーキダクト脱着方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/26 14:31:21

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) '88GOLFⅡ GTI 16V (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
'88 2ドアです!
スズキ スイフト Swift Style (スズキ スイフト)
MOPのHID&フォグランプ装着車。 MINIとゴルフⅡ温存の為増車。 色が良き!装備も ...
スズキ スイフトスポーツ Swift Sport (スズキ スイフトスポーツ)
9年連れ添った31から乗り換えました。 32はあまり弄らずゆるく付き合っていこうと思っ ...
日産 マーチ march Iz-f (日産 マーチ)
前のヴィッツを事故で廃車になってしまい自分のクルマが無い生活が 1年ちょっと続いてたんで ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation