• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月06日

ご当地ナンバーのアンケートが届いた

ご当地ナンバーのアンケートが届いた 先日、なにやら封筒が届きました。



「南信州広域連合」という私には縁のない?団体から届いた封筒の中身は・・・



ご当地ナンバーに関するアンケートでした!



どうやら私は2万1千人のうちの一人として選ばれたようです♪







8月の第1回アンケートに続いて今回は2回目のようです。ご当地ナンバーについての動きは知っておりましたが、このようなアンケートを実施していた事は知りませんでした(^^;)

長野県を大きく4つに区分したうちの「南信」地域の中で、更に飯田市を中心とした地域を「南信州」と呼びます。以前は「飯伊」と書いて「はんい」と読む呼び方がありましたが、最近では聞かなくなりましたね。前回のアンケートで名称は「南信州」に決定したらしく、今回は「南信州ナンバー」導入についてのアンケートでした。



ネットで少々調べたところ反対意見も多いようですが、私は南信州という地域名が好きなので、賛成票を投じておきました。・・・まあ、実現したとしても令和7年頃という話なので、先は長いのですが(^^;)


ブログ一覧 | その他 車関係の話 | クルマ
Posted at 2023/02/06 23:03:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日光ナンバー
蓮襟さん

ナビ男くんのアンケート
momomocaさん

エンジン油 アンケート
muchachoさん

ご当地ナンバー?
frecroさん

納車されたら真っ先にやることは洗車。
よっし☆さん

週末はイベント主催側スタッフ!(o ...
MDiエンドウさん

この記事へのコメント

2023年2月9日 5:40
おはようございます。
長野県は北と南で仲が悪いなんてことは以前も聞いたことありましたが、そもそも4つの地方があるんですね。「南信州広域連合」という名前は暴走族かと思いました。(笑)
コメントへの返答
2023年2月9日 22:57
こんばんは。

大きく北信、東信、中信、南信とありまして、県庁所在地である長野市は「北信」にあります。ちなみに私の家からは、長野市よりも他の県の県庁所在地である名古屋市や岐阜市、甲府市の方が近い💦

確かに「南信州広域連合」って、暴走族が付けそうなネーミングですね(笑)

プロフィール

「自動車税を納付 http://cvw.jp/b/2091455/47749852/
何シテル?   05/28 22:48
アレキ200です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
高性能な6気筒モデルを手に入れました。 週末メインの車となりますが、しっかり楽しもうと ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
前期型のCVTから後期型のMTへ乗り換えました。 今まで通り通勤での使用がメインとなり ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
妻の車です。グレードは「15Sプロアクティブ」です。 初年度登録は平成30年2月、購入 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 320i M Sport (F30)に乗っています。 貴重なMT車です。 M3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation