• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロ1100のブログ一覧

2019年06月29日 イイね!

あなたは新車派ですか?中古派ですか?

あなたは新車派ですか?中古派ですか?新車か中古車かというと、それは新車が良いに決まってるとか思っていたのですが、そうとばかりも言えないかとも思います。
あるYouTubeの動画を見て思いました。

それは、BMWのK100をカフェレーサー風にカスタムされた動画です

これです。

BMW K100のカフェレーサー化はよくされているようで、いろいろ写真が出てきます。
ノーマルK100

カフェカスタム

こんなかっこいいK100は見たことないです。

新車で完成された車も良いですが、絶版だと買えません。
中古だと絶版ノーマルを楽しんだ後、カスタムして楽しむこともでき、一粒で二度おいしい!
中古もなかなか面白いと思います(^▽^)/

皆さんはどう思われますか?
Posted at 2019/06/29 20:52:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車とバイク | 日記
2019年06月23日 イイね!

令和になって昭和の名車

令和になって昭和の名車久しぶりに大観峰に行ってきました。令和になって初めてです
阿蘇山噴火していますね。

令和ですが、昭和の名車が走っていました。
日田辺りで、懐かしいCelicaの2000GTリフトバック。かっこよかったなあ。

大観峰についたら、Kawasakiの昭和最後のフラッグシップGPZ1000RX(900忍者の進化系)昭和の名車ですね~

ハコスカやケンメリは昭和の名車ですね

この車は…昭和ではないですが
いや、昭和かな?ISUZUのpiazza 117クーペの末裔ですね

新しい車も

これはFerrariですが、何という型式かわかりません。ご存知の方教えてくださいm(__)m
PORSCHE

さすがに加速はよいようでした。車高が低いから、段差には気を使っていたようですが。

動画も作りましたのでよかったら見てください。
Posted at 2019/06/23 21:39:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車とバイク | 日記
2019年06月22日 イイね!

統計から見えてくるもの

最近、高齢ドライバーの問題について関心をもっています。
自分もある程度年齢による衰えを感じるようになってきました。
とは言っても、60前なので、「まだまだ」なんておっしゃる方もいらっしゃるのではないかと思いますが、こればっかりは個人差がありますので…まあ同じような歳でお元気な方もいらっしゃるのは存じていますが(⌒∇⌒)
現代の60歳も、江戸時代の60歳もフィジカル的には変わりはないはずです。
人間のDNAがそんな200年ぐらいで変るわけがありませんから。
医学の進歩で昔なら死んでいた病気も治るようになり、また医療技術により生かされる人も多くなり平均寿命は確かに延びたとは思いますが、「昔の60歳は今の80歳位だよね~」なんてことはありません。

「高齢者ドライバー」で検索すると、「85歳以上の事故率が低下」というような記事が出ていました。内容は85歳以上のドライバーが第1当事者死亡事故が昨年比3割減であるということ。10年前と比べても大幅に減っているということでした。

さて、これは統計的には正しいことだとは思いますが、いくつか考えるべきところがあるかとも思います。
まず、10年前と今年を比較して、85歳以上で車を運転している人の人数は(分母は)どれぐらいかということ。
もし10年前は85歳以上で運転する人が現在よりも少なかったならば、同じ件数事故を起こしているとしても現在の事故の割合は減ることになります。(分母が大きくなれば割合は減りますからね)
また、昨年比3割減ということですが、さすがにこれだけ高齢者ドライバーの事故が報道されているので、昨年比では運転を自粛している人はいないのかどうか。
10年前と比べても、昨年と比べても減っているということで、事故割合が減っていることは事実なのでしょうが、その要因は同じではないのではないかと思われます。簡単に判断すべきではないと思いました。

人間必ず年を取ります。
若い時と比べると、必ず衰えていきます。
こわいのは、いつまでも自分は若い、変わらないと自分の老いに気付かないところにあるのではないかと思います。

車の運転は自分の肉体の体力を使わないので、衰えを感じにくいものです。極端な話、歩くのがやっとのような人でも車の運転は普通にできます。

自分を客観視し、自分を過信しないようにして、これからの時代を担っていく若者の命を奪うような事故を起こさないようにしたいものだと自分は思います。





Posted at 2019/06/22 17:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 免許・運転 | クルマ
2019年06月09日 イイね!

6月定例オフ会

6月定例オフ会宗像のSea Blue で行われるハスラー友の会定例オフ会に参加させていただきました。
ちょっと家から遠いんですが、楽しみの一つです。

宗像に行くには、自宅からだと福岡市を横断するのですが、この日のpolicemenの多いこと!
福岡県警こんなにたくさんいるのか?バイトとかエキストラもいるんじゃないか?と思うほどの多さ。
ドーム前は封鎖されているし。何かと思ったら、G20があっていたのですね。まあお知らせは出ていましたが、見たら笑いますね。警官祭り(^^)

ラーメン食べて
道の駅宗像に寄って
会場入り。

何時もながら、車の話は楽しい( ^ω^ )
買い替え情報や
高齢者ドライバーの話や次回キャンプの話など、面白い。

あっと言う間に6時過ぎ。帰りも2時間はかかるので、近くの海沿いの駐車場で写真撮って解散。

1時間ほどかけて福岡に戻り、またG 20 の警備を見て、帰宅。

今回も楽しい会でした。
みなさんありがとうございました!
Posted at 2019/06/10 06:48:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さっき、3号線遠賀川付近で福岡方面へパトカー5台ほど急いでいたのだけど、何があったのだろう?ご存知の方いませんか?」
何シテル?   12/30 14:12
クロ1100です。よろしくお願いします。 佐賀クロ というアカウントで動画も出していますのでよかったらのぞいてみてください(⌒∇⌒)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

不正アクセスか?(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:26:23
愛車の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 23:15:04
今日はKYOWA? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 05:42:19

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
燃費が良く、故障もない。 室内は少し狭いが外見は良い。 パワーがあって、運転していて疲れ ...
ホンダ フォーサイト ホンダ フォーサイト
ヤフオクで落札。 2010年頃にも乗っていて、良い印象でした。大事にしたいです。
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ヤフオクD落札 16年ぶり2度目のD型 前回はエボニー(黒)でしたが、今回は赤! 大型バ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
機能的で経済的で楽しい車で気に入っています。 形が可愛すぎるので、ちょっと男にはどうか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation