• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロ1100のブログ一覧

2019年07月29日 イイね!

スマホナビのチェックを兼ねて、オフ会参加

スマホナビのチェックを兼ねて、オフ会参加暑いですね。
やっと梅雨明けですが、日差しが辛いです。

日曜日はオフ会三昧でした。
今回、道中でスマホナビの性能がどれだけ有用かチェックしながら行ってみました。
使ったのはグーグルナビです。

朝7時に家を出て、山道を通って10時過ぎに阿蘇大観峰に到着。
わざとナビの指示通りに行かず、リルートの性能も試してみましたが、まあ大丈夫だと思います。しかし、けっこう裏道というか抜け道を指示してくるので面白い。
しかし、これが福岡市内で路地が多い場合、10m以下の性能はほとんどないので、リルートのタイムラグと相まって、混乱することもあるかも。
福岡市内だと道がわかるので良いが、初めて行く土地で信号のない路地を案内された場合要注意かもしれません。

大きな岩(不動岩と言います)の前を通って阿蘇に来てみると…
阿蘇は噴火していました。集まったのは6台>Vストローム1000 がかっこいい。こんなに箱が似合うバイクあるだろうか。BMWのGSよりかなり安くて性能がよくて壊れない。最高の道具バイク。割り切ってる!


1時間ほどだべって、今度は宗像まで。ハス友オフ会です。
いやそれにしても暑い。阿蘇は標高1000mぐらいの高原だったので涼しかったんですが下界は暑い。途中、道の駅「小石原」でソフトクリーム休憩。
道の駅の隣にライダーズカフェみたいなのができていました。

今回のオフ会は新車登場
これはレネゲードですね。ハードな感じ。

珍しいハスラーのレース仕様。構造変更済み

マフラーはこちらから。

ほぼレース専用車ですが公道も走れます。

さて、ナビに関しては、給電しながらだとずっと使えそうです。また、通信料もほぼかからないので、手軽にナビを使うのはありかなと思います。

動画も作ったのでよかったら見てください。
Posted at 2019/07/29 06:54:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車とバイク | 日記
2019年07月24日 イイね!

モバイル給電システム完成

モバイルバッテリーが届きました。
これでスマホに給電しながらツーリングに行けます。

電源を取るのか、モバイルバッテリーから給電するか悩みましたが、見た目も大体すっきりできたと言っていいと思います。

クランプバーも自作でしっかりしたのが(頑丈なのが)できました。
モバイルバッテリーが思ったより大きく、ちょっと不格好になりましたがパワーは十分。1分でスマホ充電率2%ほど上昇。
コンセントでつなぐより速いようです。性能に文句なし。あと二回り小さければベスト。

こんな風に作っています。
バッテリーはパイプクランプに百均のスマホ三脚の上部分をくっつけて作りました。ネジはM5でバイクの振動でも外れにくいようにスプリングワッシャーを噛ませています。ネジが長すぎたのでちょっと不細工+不安。短いのに換えて先は袋ナットで仕上げようと思います。
約300円で完成。

縦にしても全く視界を遮りません。むしろ見やすい。

横にするともっと見やすい?
これは私の座高で見える景色とほぼ一致していますが、メーターとの重なりは全くなく、見やすいです。

8月末ツーリングをする予定です。
ビーナス辺りを考えています。
今jから楽しみです(^▽^)/
Posted at 2019/07/24 23:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年07月21日 イイね!

バイクにスマホをつけるためクランプバー作成

作成というほどではないですが、廃材のパイプで作ってみました。
買えばこんなのでも1500円~4000円ぐらいするので、要はパイプがあればいいと思ってやってみました。
まず、廃材を用意します。ちょうど25㎜ぐらいのがありました切ります。12~13cmに

ステーを曲げてバックミラーで止めそこに150㎜ぐらいのM10のネジを通します。


パイプをかぶせ、袋ネジで締めます

締めたら固定されるので、リンゴ6個、1㎏ぐらいの重さには余裕で耐えます

製作費は全部で500円以内。
そんなに安くもないとは思いますが、作るので楽しかったからいいかなと思っています(⌒∇⌒)
Posted at 2019/07/21 18:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年07月20日 イイね!

モバイルバッテリー衝動買い

モバイルバッテリー衝動買い先週、オフ会のキャンプ(車中泊ですが)があって、その時いろんな話題が出たのですが、気になった話題が3つ。

①車中泊にで一番適している車について
②キャンプに持っていく携帯コンロ(バーナー)について
③モバイルバッテリーについて

①はNV200ではないかな?手ごろな大きさ、買いやすい価格帯とか燃費とか室内の広さなど総合的に判断して(もちろん異論はありましょうが)
②についてはその後キャンプ用品店に行ってみましたが、売り切れのようでした。
③について話を聞いて、自分がモバイルバッテリーについてあまりにも知らなかったのでネットで検索。容量も大きさも様々。

それでハタと気付きました。

…これ、ツーリングに使えないか?


8月終わりに3日夏休みが取れて、土日と合わせて5日間ツーリングに行く予定。
(ビーナスラインがメイン)
そこで、スマホをナビ代わりに使おう。やってる人いるよねこんな感じでしかし知らないと土地なのでスマホナビをつけておく時間が長いよな…電源が必要だ、バッテリーから電源とって設置しようか…と考えていたところでした。

これだと、電源設置せずともいいよね。今回はホテル泊だけど、キャンプにも使えるなということで、バイクツーリングでもじゃまにならない大きさで大容量のこれに決めました。日本製で信頼性も高そうだし。

あまり深く考えず衝動ポチしたのですが、どうでしょうかね?
良かったらご意見をお聞かせください。

また、同じ事されている方はいらっしゃいませんか?
Posted at 2019/07/20 14:14:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年07月15日 イイね!

この時季最高のキャンプ(車中泊)

この時季…梅雨、7月。
うっかりするとこの時期のキャンプはへ○タイ扱いされかねませんが、やりましたよ。
雨ですよね。

しかし、これすぐ止みましたよ。
Akiryoさん親子が先に来られてて合流まだぽつぽつ降ったりやんだりではありましたね。

その後、若者たちも参加ちょっとハードな感じのジムニー。
車中泊は難しいので、テント泊。このテントは125ccのバイクと交換して手に入れたものということ。高いのか安いのか?どうも聞くところによると不動車だったらしいので、かなり良かったのでは?

主催のyukiponyさんも到着してテント準備

お好み焼きいただいて…肉の量が贅沢!これ店で食べたら1000円は超えるだろうというボリューミーさでした。美味かった(^▽^)/


食後のマシュマロチョコレートフォンデュ準備
Colemanの手作りランタンもあり


夜は飛び入り参加のご近所のハス友ご夫婦あり。
若い人同士で話は弾んで、オジサンたちはハスラーのカスタム見学レカロのシートいいなあ(⌒∇⌒)

今回優れものを教えてもらいました。

家でもアウトドアでも使えるという、スノーピークバーナー。
何がいいって、これ折りたたんだら水筒ぐらいの大きさになるんですよ。
ボンベと離れているから大き目のフライパンやなべ物の鍋を置いても大丈夫。
バイクツーリングをするならもってこいのバーナー

さて、車の中では足を伸ばしてゆっくり寝ることができました。

翌日はいい天気!
ホットサンドをいただき若者たちは、阿蘇である走行会に参加するため出発!
元気だ~。羨ましい。おじさんたちにはできません。


暑くなってきたので撤収。

帰りにキャンプ用品店に寄って
お目当てのスノーピークのバーナーを探しましたが見つけられませんでした( ノД`)シクシク…

今回の参加で楽しかったのはもちろんですが、キャンプにもちょっと関心が出てきました。
そして若い人と接して気持ちが若くなりました(^▽^)/

また機会があったら参加しようと思います。その時はまたよろしくお願いします。



Posted at 2019/07/15 20:34:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「さっき、3号線遠賀川付近で福岡方面へパトカー5台ほど急いでいたのだけど、何があったのだろう?ご存知の方いませんか?」
何シテル?   12/30 14:12
クロ1100です。よろしくお願いします。 佐賀クロ というアカウントで動画も出していますのでよかったらのぞいてみてください(⌒∇⌒)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78910111213
14 1516171819 20
212223 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

不正アクセスか?(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:26:23
愛車の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 23:15:04
今日はKYOWA? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 05:42:19

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
燃費が良く、故障もない。 室内は少し狭いが外見は良い。 パワーがあって、運転していて疲れ ...
ホンダ フォーサイト ホンダ フォーサイト
ヤフオクで落札。 2010年頃にも乗っていて、良い印象でした。大事にしたいです。
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ヤフオクD落札 16年ぶり2度目のD型 前回はエボニー(黒)でしたが、今回は赤! 大型バ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
機能的で経済的で楽しい車で気に入っています。 形が可愛すぎるので、ちょっと男にはどうか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation