• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロ1100のブログ一覧

2022年02月28日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!3月1日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
カスタムは外装が主になります。カウルが傷だらけでしたので、ペイントしました。また、センタースタンドをヤフオク購入して取り付けました。また、ウインカーをクリアに交換。


■この1年でこんな整備をしました!
カウルの割れの補修。プラグ交換、バッテリー交換、エアクリーナー清掃。無駄配線の取り除き。フロントフェンダー交換。ステアリングステムの交換。フロントフォークのオイル交換。タイヤ交換。ウインカー球交換。ヘッドライト交換。

■愛車のイイね!数(2022年02月28日時点)
72イイね!

■これからいじりたいところは・・・
走りには問題なし。外装をもっと綺麗にしてしたい。

■愛車に一言
これからもよろしくお願いします。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/02/28 15:58:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月27日 イイね!

このバイクをご存知ですか?

このバイクをご存知ですか?またまた珍しいバイクです。
このバイクをご存知ですか?

スズキのRE-5
国産二輪車唯一のロータリーエンジン搭載車。
さすがスズキ!こんな事できるメーカーはスズキしかない。
どんな音なのか、今回しっかり聞いてきました。ちょっと単気筒っぽい音。
よかったら動画で確認してください😀


Z1000R
ローソンレプリカですね。

Kawasaki率高い!私もZZR1100で出動。


W 3とW1SA


750SSマッハⅣ(H2)


よかったら動画もご覧ください😀

動画





Posted at 2022/02/27 21:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月27日 イイね!

希少車

すごく珍しい車やバイクを見ることがあります。
例えばこれ

①ボスホス


V型8気筒のバイク!
5700cc
シボレーのエンジンですが、どんな音なのか?
ボスホスのバイクは全国で100台ぐらいあるらしいですが、ほぼ見ないですね。

②W1


W3は見るがW1は珍しい。
半世紀以上前のバイク。

③マッハⅢ


マッハⅢが二台も!
あるものですね。

④GP-z750




750という言葉の響きが良いですね^ ^

⑤ミツオカ「オロチ」





世界に多くても200台しかない車です。
ほぼ街中で見られる可能性はゼロ。

W1の音は、動画にとっています^ ^
よかったら動画もどうぞ!

動画








Posted at 2022/02/27 00:47:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月13日 イイね!

バイクのイメージが悪いのは何故?

今、ちょっとしたバイクブームみたいで、乗る人も増えてきているようで喜ばしいことだと思います。
ブームで困っていることは、バイクが高くなっていることぐらいですかね。本体だけでなく、パーツも高くなっています。自動車学校への入校希望者数も増え、入校待ちもあるらしいですね。ここはコロナ対策で入校制限をしているというのもあるんでしょうが。
しかし、まだまだバイクは一般的にはあまり良いイメージがない乗り物のようです。

何故なのでしょうね?車好きはバイク好きと重なると思いますがどうなのか?
バイク嫌いの理由を考えてみました。

仮説1
音がうるさいから

これはあるかも。夜中、明日仕事で早いのに音で眠れないとか、子どもがやっと寝たところに大きな音は嫌になってきます。 
しかし、大きな音を出すバイクや出す人ではなくてもイメージが悪いのはわからない。

仮説2
仕事に関係ないから

新聞配達や郵便配達のバイクに対してイメージが悪くないのは仕事だからという面があるからだろうと思います。音も静かだし。
しかし普通のバイクはほぼ趣味で乗っているのでイメージが悪いのかも。
しかし、東京など大都市での車も趣味の部分が大きいのではないか?大都市に住んでないのでわからないがもしかしたら、大都市では車のイメージもあまり良くないのではないか?


今から40年以上前のクールスの映像をYouTubeで見ることができます。

今はもう70代ぐらいの当時の若者たちです。




そこで俳優デビュー前の舘ひろしさんが「バイクに乗っているとあんまり良く見られないけど」と言ってます。
当時から価値観が変わらないんですね。
そろそろ、バイクに対する偏見はなくなってほしい。
騒音規制は車より厳しいし、そもそも、自ら危険運転をすることは、身体を晒して走るバイクではあまり考えられないことです。
確かに騒音を撒き散らすバイク乗りもいますし、ルールを守れないバイク乗りもいますが、それは極一部の人間であり、大方のバイク乗りは車より危険性が大幅に高いバイクで無理や無茶なことをすることはないのです。

昨今バイクに乗る人が増えてきていることは、バイクに対する偏見をいくらかでも少なくすることに繋がると期待しています。

追記
いろいろ間違っていました。
言っている言葉は「バイク乗ってる連中は世間ではあんまりよく思われてないけども」であり、言っていたのは舘ひろしさんではなかったです。
動画張っておきますのでよかったら見てみてください。
Posted at 2022/02/13 16:05:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月12日 イイね!

量販市販車最大排気量バイク

連休2日目
天気が良いのは今日だけでしょう。
今日のバイク
2500ccのトライアンフ ロケット






カワサキのマッハⅡ 400SS



是非動画を見てください。

動画です。





Posted at 2022/02/12 22:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さっき、3号線遠賀川付近で福岡方面へパトカー5台ほど急いでいたのだけど、何があったのだろう?ご存知の方いませんか?」
何シテル?   12/30 14:12
クロ1100です。よろしくお願いします。 佐賀クロ というアカウントで動画も出していますのでよかったらのぞいてみてください(⌒∇⌒)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27 28     

リンク・クリップ

不正アクセスか?(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 05:26:23
愛車の写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 23:15:04
今日はKYOWA? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 05:42:19

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
燃費が良く、故障もない。 室内は少し狭いが外見は良い。 パワーがあって、運転していて疲れ ...
ホンダ フォーサイト ホンダ フォーサイト
ヤフオクで落札。 2010年頃にも乗っていて、良い印象でした。大事にしたいです。
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
ヤフオクD落札 16年ぶり2度目のD型 前回はエボニー(黒)でしたが、今回は赤! 大型バ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
機能的で経済的で楽しい車で気に入っています。 形が可愛すぎるので、ちょっと男にはどうか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation