• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月01日

初日の出そして滅びの美学

あけましておめでとうございます。
山口県某所の山頂付近でご来光を迎えました。



家族と徒歩で出かけた初詣の道中、毎年見る廃墟萌え。



2代目スズキセルボが自然に還っているところです。
1982年から87年にかけて生産されたモデルのようです。
29馬力ながら車重535キロで快速軽スポーツだったそうな。
僕は15歳くらいだったけど、なーんとなく記憶にあるような…。
トランスミッションは4速または5速、そして2速オートマ!
2速!
今のオートマの多段化を思うと逆に新鮮です。
スズキセルボ、初代はジウジアーロのデザインとか。
2代目より初代のデザインの方がカッコいい気がします。
現行モデルもあるみたいですが、あまり個性の感じられない雰囲気。
ヨーロッパのカロッツェリアの存在感はどんどん薄れているようですが、必要性はむしろ高まっているんじゃないかなぁ、なんて。

と、そんな2016年カーライフ(みんカラネタ)の始まりでした。
よろしくお願いしま~す
ブログ一覧
Posted at 2016/01/01 16:31:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

F30 ジャダーの点検
アンバーシャダイさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

6/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

暑い🥵28.6℃だ❗️
伯父貴さん

続・グンマー帝国のB級スポット巡り
カンチ.さん

あつっ💦
あしぴーさん

この記事へのコメント

2016年1月1日 20:28
セルボ、なんか凄いことになってるね。

セルボって、初代はRRで、この2代目からFFに変わっちゃったけど、軽のスペシャリティカーとして、当時は画期的な車だったよ。
ここから派生したマーボーなんかも斬新だった。
たまぁに、レストアしてきれいに乗ってるの見ると、凄く可愛くて素敵な車だよ。
コメントへの返答
2016年1月1日 20:43
初代、RRなんですね。
そりゃ、現存していたら貴重品です。
写真の2代目はルーフの感じが86レビン・トレノにも似ている気がします。
今、軽自動車は軒並みトールスタイルになっちゃった感がありますが、こういうかつてのベーシックなスタイルのアルトとかの評判はどうなんでしょうね。
2016年1月2日 22:53
スズキセルボのひと世代前、フロンテクーペがカッコ良くて子供の頃大好きでした。
セルボも初代はフロンテクーペと似たデザインでRR、後継車の位置づけだったと思います。

こういう写真を見ると、ナウシカの腐海を連想します(^_^;)
コメントへの返答
2016年1月7日 20:45
返答してなかった!!
ごめんなさい・・・。
フロンテクーペ、そういえばこの形、ウチの母が乗っていた気が・・・。

あの場所、自然に呑み込まれているのはセルボだけじゃなく、道路とかも自然に呑まれているようでしたよ~

プロフィール

「@辛うどん さん アルボンいました?あ、今はカナダかー」
何シテル?   06/08 16:28
ロータス エリーゼ スダンダード2005年式を相棒に、久しぶりの、愛車と暮らす生活を過ごしています。 エリーゼを知ったのは10年以上前。 クルマ雑誌の誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新型フリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 06:28:01
エリーゼ自動車保険の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 08:37:39
エアクリーナーのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/09 21:16:11

愛車一覧

ロータス エリーゼ エリザベス (ロータス エリーゼ)
ウチに来てから6年と半年。 またコメント微修正。 ロータス エリーゼの2005年式。 ロ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ めり~さん (輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ)
エリーゼと同じアルミフレーム、ノンパワステです。 しかもエアコンレスの漢仕様(笑) カエ ...
トヨタ シエンタ ウチの便利な車。 (トヨタ シエンタ)
ウチの便利な車。 四駆が活きる機会はほぼなし。 4ATのせいか燃費は10アンダー! エン ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
初めてのマイカーでした。 平成5年式というのは、登場年である平成2年式が大多数のセラの中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation