• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

neutoxinのブログ一覧

2023年04月09日 イイね!

METALTHRASHINGMAD

METALTHRASHINGMAD 北の爆音酒場開店~

前回のトゲクリはちょっとだけアレだったが

今宵(3/25)がカニの本番だぜ( ゚∀゚)o彡゜

こりゃ日本酒日本酒~( ゚∀゚)o彡゜

という事で、酒も買ってきました




イケメン

こんな短期間で2度も家で毛蟹を食べられるなんて思いもしませんでした 超感謝!



酒も飲まずに一生懸命ほぐしましたよ('A`;)






お酒~


八戸酒造 陸奥八仙 赤ラベル 特別純米生原酒
原料米 華吹雪、まっしぐら 精米度 55/60%
酵母 まほろば吟 アルコール度 16%
日本酒度 ±0 酸度 1.0



“赤”の生酒一升瓶を買って飲むのはもしかしたら2019年以来かもしれん


陸奥八仙の生酒は今回の造りから瓶が透明になったようだ

透明瓶=生酒 ひと目でわかりやすくてイイかもね



開栓間もなくかすかにフルーティな香りが


口に含むと、


(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-  新酒生酒らしいほんのわずかなガス感と

含み香は甘いが、味わいはけっして甘くなんてない


…と最初冷酒の段階では感じたが

温度が少し上がってくると、パイナップル系のシャープでフルーティな香りが!


甘みうまみが口中・鼻腔を駆け巡り、やがてキレイな酸がキッチリ切らす

陸奥八仙ならではの、看板“赤”ならではの本当に美味しい酒でございます




ん~ バランスすごい


若い時は度数高めの無濾過生原がサイコーと思っていたけど

度数高すぎない原酒がバランス良くおいしいのだと思う





日本中のいろんなお酒飲んできて思うけど


だいたいどこの若い蔵も、

(ヤンチャなインパクトある酒→個性を残しながらも落ち着いた酒)そういう傾向に

やがて変化してゆく(いってる)ように思う









若手の超ゴリゴリ爆走スラッシュメタルバンドが、

3枚目のアルバムあたりで普遍的ヘヴィメタルにアプローチしたような

爆走→重心低くペースを落としたアルバム出しがちなのとチョット似てますね




上記のような蔵・お酒の変化は歓迎しますが

スラッシュの日和ったような変化は大ッッ嫌いですよ(▼皿▼#)GTFO!





私はなにを言っているのでしょうか



















lml(▼∀▼)Thrash 'Till Death!!
Posted at 2023/04/10 22:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食いしん坊・お酒絡み | 日記

プロフィール

「As Above,So Below」
何シテル?   01/29 20:59
neutoxinです そうですよ元、n●fですよ http://minkara.carview.co.jp/userid/235808/profile/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 01:20:07
 
MY TOP SONG 2018 by Spotify 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 20:38:17
WORLD HAPPINESS 2019 WITH HACHINOHE 参戦記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/27 22:29:29

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
カングーのハズがコレになりました (゚Д゚)ウボァー 余計な事はやんないよー 余計なモ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
めんどくせえので、ポロGの事や車歴は http://minkara.carview.c ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation