• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月30日

ビル足良いなぁ~

ビル足良いなぁ~ 【スバル・レヴォーグC型試乗】注目の新グレード「STI Sport」は乗り心地がいい!

スバルのスポーツツアラー「レヴォーグ」が年改(マイナーチェンジ)により、C型へと進化しています。B型から欧州への輸出をはじめたレヴォーグですが、彼の地におけるリクエスト(静粛性や安全性の向上)を日本向けにも盛り込んだというのがハードウェアの進化ポイント。

そしてグレード体系を見直し、最上級グレードとして「STI Sport」を1.6リッター、2.0リッターのいずれにも設定したのが大きな変更点となります。合わせて、2.0リッターのGT(標準サス仕様)などが廃止され、全6グレードへと整理されました。とはいえ、GT-Sグレードにブライトパールの新内装色が設定されるなど、ユーザーの選択肢は増えているといいます。

さて、注目は新たに登場したSTI Sport。2.0リッター車で比較すると、その価格差は27万円。具体的にはビルシュタインサスなどを備える2.0GT-Sグレード(アドバンスドセーフティパッケージ装着車)が367万2000円なのに対して、2.0STI Sportは394万2000円となっています。

しかし、その変更点は、価格差以上と感じます。ボルドー&ブラックの専用レザーシートにSTIロゴの入ったメーター、ドアトリムも専用で、ボトルホルダー部分には専用にフェルト素材が貼られ、ゴトゴト音を低減。STIという響きからハードコアなスポーツ仕立てを想像していると拍子抜けするくらいのプレミアムな印象です。排気量に関わらずレヴォーグの最上級グレードとして設定したというのも納得のムードを醸し出しているのです。

STIチューンといえるのは、ステアリングギアボックスの取り付け剛性を高めるスティフナーと、ビルシュタインとSTIスプリングによるサスペンション。これまでもレヴォーグのGT-Sグレードにはビルシュタイン・ダンパーが使われていますが、STI Sportのサスペンションはそれとは別物。フロントにはビルシュタインの「ダンプトロニックII」構造を採用したサスペンションが与えられています。

そのSTIスプリングは、同社のイメージカラーであるチェリーレッドに塗装され、ホイールの隙間からチラリと自己主張。そのホイールも専用の切削光輝品で、そのほかシャープな印象になったフロントグリルやメッキ加飾入フロントバンパー、STIロゴの入ったマフラーカッターなどが外観をスポーティに演出しています。

また、これまでのSTIコンプリートカーと異なるのは、レヴォーグSTI Sportは、スバルの生産工場によって作られる量産車であること。明確にスポーティさを感じるエクステリアですが、その走りはSTI+Sportという名前のイメージとはちょっと違うのです。

より具体的にいえば、サスペンションの成果はスポーツ走行でなくても感じることができます。いや、むしろのんびりと走っているときに、その乗り心地のよさが印象に残ります。とくに、路面の段差などを乗り越えたときのショックをマイルドに受け止め、車体の振動をピタッと収める様は、より格上の車両と思わせるもの。こうした挙動は、STIがニュルブルクリンクの耐久レースマシンを開発する過程で手に入れた様々な知見をフィードバックしたものなのだそうです。

ですから、乗り心地がいいといってもフワフワとしたダルなハンドリングというわけではありません。ステアリングの剛性感が高まっているおかげなのか、ステアリング操作と挙動のリニアリティが高まり、ドライバーとマシンの一体感がより強まっていることも感じます。もちろん2.0リッター車は300馬力のターボエンジンを搭載していますから、絶対的な速さもありますが、単に速いというのではない、ドライビングにおける新しいプレミアムさを提案するのが、新生「STI Sport」といえそうです。

じつはレヴォーグだけにとどまらず、「STI Sport」という最上級グレードはスバルの他モデルにも展開するというプロジェクトの拡大イメージを持っているといいます。

次のモデルが何になるか、どのようなSTIチューニングを受けることになるかは、まだ公表できないということですが、今後が楽しみな新グレードの登場といえるでしょう。

●スバル レヴォーグ 2.0STI Sport EyeSight車両型式:DBA-VMG全長:4690mm全幅:1780mm全高:1490mmホイールベース:2650mm車両重量:1560kg乗車定員:5名エンジン型式:FA20エンジン形式:水平対向4気筒DOHC直噴ターボ総排気量:1998cc最高出力:221kW(300PS)/5600rpm最大トルク:400Nm(40.8kg-m)/2000-4800rpm変速装置:CVT(マニュアルモード付き)燃料消費率:13.2km/L (JC08モード)タイヤサイズ:225/45R18メーカー希望小売価格(税込):394万2000円

(写真・文 山本晋也)


【レヴォーグ STI Sport】高級ホテルにも乗りつけられる、ただし踏みすぎなければ…高橋克典

30日、富士重工はこの夏発売するスバル『レヴォーグ STI Sport』のデビュー記者発表会を開催した。記者発表は、俳優の高橋克典さん、ロボットクリエイターの高橋智隆さん、『Pen』編集長 安藤貴之さんを招いたトークセッション形式で行われ、それぞれがレヴォーグ STI Sportの魅力を語った。

 トークセッションの口火を切ったのはスバルの中村亜人氏(マーケティング推進部 担当部長)。レヴォーグはすでにスバル車の最多販売台数を担う大黒柱になりつつあると前置きし、「オーナーはスポーツ志向が高く生活のオンとオフを使い分ける自動車リテラシーの高い人たちですが、STIとのコラボによってさらに1段上の質感と走りを追求しました」と開発コンセプトを語った。

これに対し、もともとレガシィが大好きだったという俳優の高橋克典氏は「ゴルフ、トレーニング、家族旅行と車を使うのですが、レヴォーグのパッケージングがいいですね。それでいて、気分転換にスポーツ走行も楽しめ、道具と遊びを見事に両立させている」と評価する。

 さらにWRCニュージーランドで新井選手の走りを見たという高橋さん。「新井選手が森の中の直角コーナーを全開で駆け抜ける姿を見て、スバルは海外のファンも多く、チャレンジャーと言うイメージがありました。しかしレヴォーグ STI Sportは、チューニングメーカーが困るくらいの性能でありながら、ホテルや国際会議の会場にも乗っていけるデザインがすごい。ただし踏みすぎなければ……(笑)」と、内装や細部のこだわりにも注目していた。

 自身が『アルシオーネSVX』のオーナーだったという高橋智隆さんは、胸ポケットにロボットを連れてのトークとなった。ロボットに「アイサイトって何?」と質問しつつ「やはりアイサイトのテクノロジーには興味があります。そして、テクノロジーをバズらせることのないものづくりの姿勢も重要だと思います。スバルの場合、それが安全性能に繋がっていて、こだわりがファンの心をつかんでいる。同じものづくりをする立場として、参考になります」とコメント。

 Pen編集長の安藤さんは「自分はどうしてもディテールにこだわってしまいます。例えば内装の赤いステッチはすごくかっこいいですね。物を選ぶときタイムレス、古びない、飽きないといったことを重視するのですが、そういう質感、作り手の想いが見える車だと思います」と、長く使えるクオリティとデザインへのこだわりを述べた。

 STIと言うどちらかというと走り重視のモデルを連想するが、レヴォーグSTI Sportについては、どのゲストもパッケージ、質感、安全性能について気になったようだ。

 なお発表会の会場となった東京の代官山T-SITE GARDEN GALLERYでは、7月1日から3日までの間、レヴォーグ STI Sportの展示イベントを開催する。来場者にはドリンクサービス、デザートチケットやオリジナルグッズのプレゼントもある。敷地内の蔦屋書店にも「スバルコーナー」が設置される。


スバル レヴォーグSTIスポーツがついにデビュー

富士重工業は、「レヴォーグ」に最上級グレードとなる「STIスポーツ」を追加し、2016年7月21日から販売を開始する。STIスポーツは、2016年5月27日から先行予約が開始されており、今回、正式に発売日が発表されたことになる。

レヴォーグSTIスポーツはその名の通りSTIが手がけたモデルで、走行性能や走りの質感、内外装の質感をこれまでよりもさらに高めた最上級グレード。走りのパフォーマンスの進化に加え、上質な乗り味と高い操縦安定性を実現するとともに、洗練された専用内外装を採用することで、レヴォーグの魅力を最大限に引き出している。

エクステリアでは、専用デザインのフロントバンパーやフロントグリル、LEDフロントフォグランプを採用することで、引き締まったフロントフェイスとなっているのが特徴。また、切削光輝18インチアルミホイールや大型デュアルマフラーカッターのほか、おなじみのピンクのSTIオーナメントといった専用装備も装着される。

インテリアも見所が満載。テーマカラーのボルドーでコーディネートされているのが特徴で、ボルドー/ブラックの専用本革シートやフロントコンソール、スライド機構付きコンソールリッド、ドアトリム&ドアアームレストを採用。また、本革巻きのステアリングホイールやシフトレバーをはじめ、インパネセンターバイザーにはレッドステッチが施され、最上級グレードにふさわしい上質かつスポーティな仕様となっている。

走行性能面では、前後ともにビルシュタイン製の専用チューニングが施されたサスペンションを採用。。専用コイルスプリングとの組み合わせにより、操縦安定性の向上と乗り心地の確保を高次元で両立している。そのほか、アドバンスドセイフティパッケージを標準装備するほか、専用色のWRブルー・パールも採用された。

ラインアップは、2.0Lと1.6Lの水平対向4気筒直噴ターボエンジンの2タイプで、どちらもトランスミッションはCVT、駆動方式はAWD。アイサイトは標準装備される。

今回のレヴォーグSTIスポーツのデビューを記念して、東京都渋谷区にある代官山T-SITEのGARDEN GALLERYで、2016年7月1日(金)から3日(日)の期間、特別展示を実施。車両展示のほか、スバルの歴史を振り返るコーナーが設置されるとともに、オリジナルスイーツも提供される。


【試乗速報】レヴォーグSTI Sportが魅せた上質なハンドリングとしなやかな足

ステアリングはダイレクトだがピーキーさはない

STIと聞けば、スバルファンならずとも走りに期待してしまう。それはつまり「スポーティな走り」のブランドとしてSTIが根付いているということに他ならない。

2016年6月27日に発表された「スバル・レヴォーグSTI Sport」は、これまでの「tS」や「S」とは異なる、STIの新たなる試みだ。キーワードは「More Quality More Sporty」。簡単にいえばドイツのプレミアムブランドのような上質かつスポーティな走りを目指したというところか。実際、スバルの説明では輸入車オーナーを意識していることが語られている。

そしてSTI Sportは、これまでのSTIモデルとは異なり、STIによる後架装ではなく、スバルのラインで製造されるカタログモデルである。位置づけとしてはレヴォーグの最上級グレードというものだ。

早速試乗しよう。まだ発売前ゆえに、富士スピードウェイの外周路が試乗コースである。 素晴らしい! 動きだしていきなり感じられるステアリングのフィールがいい。ひとことでいうと「シットリ」なのだが、これが実現できているクルマは少ない。わずかな操舵でもキチンと舵角が与えられ、それがノーズの動きとしてドライバーに伝わる。

これは単なるダイレクト感とも違う。ダイレクトなだけで、ステアリング操作に神経を注がなければなければならないようなピーキーなクルマも多いのだが、レヴォーグSTI Sportはそのあたりのバランスが見事に取れている。

段差を乗り越えても不快な突き上げがない

富士スピードウェイの構内路は、一般的な公道に比べて路面の表面がキレイで普通に走っていると路面からの入力が少ない。そこで、あえてマンホールを踏んだり、排水溝のフタを横切るなど、入力を作ってみた。

見事! としかいいようがない。決してストロークが少ないわけではないが、ダンパーが効いてスグに収束する。底を打ちそうな大きな段差を結構なスピードで乗り越えても、ギュッと足まわりで吸収し、乗員に不快な突き上げが入ってこないのだ。

驚いたのは、そうしたギャップを乗り越えた際の音も上質だったこと。レヴォーグの静粛性は車格から考えれば十分だが、もっと上のクラスで静粛性が高いクルマもある。しかしギャップを乗り越えた際の足まわりからの音に関しては、静粛性が一段階上になったと感じられるほど、質感の高いものだった。

さらに特筆すべきは、コーナリング中に車体がロールした状態でギャップや段差を乗り越えても、姿勢の乱れが少なく動きに一貫性があることだ。これは上質さだけでなく、ドライバーに安心感をもたらしてくれる。このあたりは専用チューニングが施されたビルシュタイン社製ダンパーが効いているのだろう。

レヴォーグSTI Sportは、1.6リッター、2リッター共に設定がある。両エンジンとも試乗したが、ハンドリングや足まわりの特性に、個体差とみられる微少な違い以外は差は感じられなかった。もちろん動力性能でいえば2リッターが上まわる。ただし大人の男性3人乗車まで試した結果でいえば、普通に乗る限り1.6リッターで不足はない。

気になるのはリヤシートとボディ剛性

続いて後席でのドライブも試してみた。ドライバーズシートで得た質感はリヤシートでも存分に感じられる。ワゴンボディにありがちなリヤが跳ねる印象もなく、快適性は高い。

ただし気になるのはシートのホールド性だ。コーナリングでどうしても身体が左右に動きがちで、アシストグリップ等で踏ん張るので、ワインディングなどでは疲れることが想像に難くない。後席を前倒しする機構をもつワゴンだけに、サイドの張り出しに限界があったり、座面形状をフラット気味にする必要があるなど、制約が多いのだろうが、これだけの走りをもつクルマだけにもう少し改善してほしいところだ。 もうひとつ、ボディ剛性が気になった。ヨレが感じられるなど剛性不足というわけではない。大きめの段差などを乗り越えた直後、ボディに若干振動が残る印象があるのだ。このあたり、足が引き締まった分影響が出ているのかもしれない。あくまで質感の領域なのだが、ボディ剛性がアップすればもっと上質な乗り味となるだろう。

さて、一部気になるところはあるものの、レヴォーグSTI SPortはスバルが話すとおりの質感の向上を見せてくれた。直進安定性も高く、グランドツーリングカー(GTカー)としての資質は非常に高いといえるだろう。

一方で、STIブランドにハードなスポーティさを望むオーナーには少々物足りないかもしれない。しかし、スバルが狙った新たな方向性に沿ったものなのだから、ある種仕方がないことだ。

本音をいえば、これがベースモデルであれば、と思う。そしてこの先に、例えばBMWのMやメルセデス-AMGといった存在として、スポーティなSTIがあれば最高だ。だが、少なくともこれだけの質感をもったクルマを作り出せるということは、この先の可能性を十分に感じられる、そんなクルマだった。

(文:WEBCARTOP編集部 石田貴臣/写真:髙木博史・森山良雄・宮越孝政)

主要装備

■足回り ・専用チューニング ビルシュタインフロントストラット(DampMaticRII、倒立式)&コイルスプリング ・専用チューニング ビルシュタインリヤダンパー&コイルスプリング

■外装 ・専用フロントバンパー ・専用フロントグリル ・専用LEDフロントフォグランプ ・専用18インチアルミホイール(ダークグレー+切削光輝) ・専用大型デュアルマフラーカッター ・STIオーナメント(フロント/リヤ)

■内装 ・専用本革シート(ボルドー/ブラック) ・専用マルチインフォメーションディスプレイ付レッドルミネセントメーター ・専用本革巻ステアリングホイール(レッドステッチ+高触感革) ・専用本革巻シフトレバー(レッドステッチ+高触感革) ・専用インパネセンターバイザー(レザー調素材巻+レッドステッチ) ・専用フロントコンソール(ボルドー/ブラック)(レザー調素材巻+レッドステッチ) ・専用スライド機構付コンソールリッド(ボルドー/ブラック+レッドステッチ) ・専用ドアトリム/ドアアームレスト(ボルドー/ブラック+レッドステッチ) ・STIロゴ入りステンレス製サイドシルプレート(フロント)

■その他 ・専用クランプスティフナー付電動パワーステアリング ・アドバンスドセイフティパッケージ(標準装備) ・WRブルー・パール(STI Sport専用色)


やっぱりシッカリとストロークして仕事してくれる足って重要だね
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2016/06/30 22:25:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハッピーセット2個購入
gonta00さん

クロスト君、オドメーターでビッグキ ...
Jimmy’s SUBARUさん

wild-caught sea s ...
mx5ミアータさん

拉men倶楽部「お食事処 まり」
のび~さん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

北関東遠征検討中
hirom1980さん

この記事へのコメント

2016年6月30日 22:33
昔々、ある所に使用済みか研究用かわからないが網パレットの中に山盛りにビル足が入ってた。

ところが何用か?何処用かは全くわからない。

コレ……捨てるのもったいないなあ。
コメントへの返答
2016年6月30日 22:45
マジか…仕様とかわかんないけど勿体ないですね(汗)
2016年6月30日 23:16
tSじゃなくて、もうSTIversionは出ないんかなぁ(笑)
コメントへの返答
2016年7月1日 7:58
正直今のSTIのグレードとしての「STI」っていうものがどういうものを指しているのか…
tSとかSとか今回のSTIスポーツとか色々出しちゃって方向性が迷子な感じが否めないんですよ
2016年7月1日 8:18
純正ビルは耐久性重視だから入力が固いよね。

十万キロ持たせないとクレーム来るんだろけど自分はキライ(笑)
コメントへの返答
2016年7月1日 21:14
ストローク量の都合とかもあるんでしょうけどね

好き嫌いは当然ありますから

プロフィール

「ちくしょう、久々に洗車したのに雨降り出しやがった😭
にしてもヘッドライトくすんで来たな…リフォーマーとかやるかな?」
何シテル?   03/24 18:16
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation