• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月25日

COXのボディダンパーは興味あったんだけど取付が…

COXのボディダンパーは興味あったんだけど取付が… WRX STIの特性を最大限に生かす「技」と「経験」。SYMS RACING WRX STI【スバル WRX STI 栄光の軌跡とチューニングの基本】

モータースポーツから始まったスバルチューニングの老舗、シムスレーシング。EJ20とともに歩んできたと言っても過言ではない。そんなシムスの魅力が詰まったデモカーは、どんな乗り味なのか? 最新チューニングの効果を体感した。

吸排気系でここまで変わる

スペシャリスト・ヤジマ・モータースポーツの頭文字を取ってシムス。スバルに板金プレス部品などを納める矢島工業のモータースポーツ部門として1990年代前半に発足した。

S耐の前身であるN1耐久に初代インプレッサ(GC8)でいち早く参戦。96年にはインプレッサワゴンでJTCC(全日本ツーリングカー選手権)に挑む。「カタログ値が100馬力程度の2リットルNAをベースに、エンジンのロングストローク化や吸排気系を徹底的に見直して、最終的には280馬力ぐらいまでパワーアップしました」と、当時を述懐するセールスマネージャーの遠山哲也氏。

EJエンジンのチューニングが確立されていなかった時代にモータースポーツに参戦しながら、戦闘力を高めるためにトライ&エラーを重ねていくなかで得たノウハウを、ストリート向けのチューンにも応用する。

シムスの名を広めたのが、GC8やレガシィ用のエキゾーストマニホールド。不等長で排気干渉を起こしていた基準車のエキマニのレイアウトを見直し、限りなく等長に近付けることで「排気の流れ」を改善。課題だった低速のレスポンスが向上し、全域にわたってスムーズに吹き上がる「EJ20の理想形」を実現した。

現在はNBRチャレンジの車体製作や、S耐のエンジンメンテナンス、全日本ラリー選手権の車両製作を担うシムス。VABベースのデモカーには、さまざまなカテゴリーを戦うなかで得たノウハウが注がれている。

乗り出してすぐに感じたのが、エンジンのツキのよさ。低速でのモタツキがなくなり、高回転域までスムーズに吹き上がる。ツインスクロールターボの特性を考察し、全長やレイアウト、パイプ径などを最適化したエキマニが奏功しているようだ。
全域でトルクフルになったEJ20のパワーを路面に伝える足まわりも秀逸。シムスがチューンしたダンパーとハイパコ製スプリングの組み合わせで、路面のアンジュレーションをしなやかにいなし、外乱の影響を受けずにタイヤを路面に接地させる。

得意の吸排気からサス、補強系に至るまで、スバル車全般のチューニングパーツを網羅し、EJ20エンジンのオーバーホールや通常メンテナンスまでオールマイティにこなす。WRXシリーズのコンディションを維持するうえでも頼りになる存在だ。

ぜひ導入したい!
性能を引き出すシムス入魂の逸品

VAB WRX STI EXマニホールド
価格:フロント…2万2000円/リヤ…2万2000円
エアインテーク
価格:8万7780円
●吸気はエアインダクションボックス、排気は限られたスペースのなかで最大限パイプ長を稼ぎ、全域での馬力&トルクアップを図ったEXマニホールドを筆頭に、FCSツインキャタパイプ、リヤマフラーなどをフル装着

COXボディダンパー セッティング BY SYMS
価格:12万1000円
●車両前後の最適ポイントに装着することで、特殊ダンパーを利用した減衰力機構がボディの変形や振動を素早く、穏やかに収束させる。ワインディングではコーナリング時のボディの揺り返しを吸収し、操縦安定性に寄与する

〈文=湯目由明 写真=澤田和久〉

<問い合わせ>
シムスレーシング
群馬県太田市本町43-15
TEL:0276-25-1055
https://syms.jp/


たぶん付くと思うんですよ
だって
CUSCO パワーブレース フロントメンバー
フロントにはWRX/レヴォーグ用を入れているし

リヤには
AUTO PRODUCE A3 Agress リアセッションサポート
これを入れているからね~

でもボディダンパーは興味湧くんだよな~
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2020/01/25 09:23:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オートバックス花咲店にてカーウォッ ...
シュアラスターさん

朝ご飯🎶
sa-msさん

早いもので「愛車と出会って10年! ...
つよ太郎さん

お昼はミニストップで♫
chishiruさん

雨です 穴 いろいろと 草刈り 虹 ...
urutora368さん

【今週末開催!】6/22(土)-6 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー ですよね〜私は職場🤣」
何シテル?   06/08 10:53
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation