• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くれないのブタのブログ一覧

2020年05月30日 イイね!

BEATLESS

BEATLESS先回のブログネタに引き続きBEATLESS(ビートレス)を紹介。
原作は長谷敏司(はせさとし)氏の長編SF小説。私のような世代だと超有名なロックバンドBEATLESと混同する恐れがあり、わざわざ片仮名表記もつけてくれています?

現在から85年後(2105年)、人口が減少した日本ではhIE(humanoid Interface Elements)というアンドロイドが労働力を補っており、そのhIEは人間の知能を越えた超高度AIが基本的な動きを制御しているシンギュラリティの世界。
超高度AIの運用は、「ハザード」と呼ばれる大きな事故の教訓で「枷」が嵌められており、hIEも人間の能力を超えないように調整されている。その社会に人間の能力を遥かに凌駕するhIEが紛れ込んだらどうなるか、という将にブレードランナーのような状況を描いているが、ブレードランナーの原作作成時とは50年以上もの差があるので、男性の好きなミリタリー要素やラブコメ要素もちりばめられ、数学や法律の学術書みたいになりがちな現代の電脳社会問題を取り付き易い設定で扱っている。

余り細かく書くとネタバレになってしまいますが、シンギュラリティの社会でAIと人間がお互いの居場所を探すというファンタジーで、17歳の高校生達と5体のhIEが中心となって未来に向かう姿を描いています。非常に広くて深くて、且つ細かい問題なので纏めるのが難しいと思われますが、物語に上手く纏めている作者の力量が圧巻でお勧めです。

17歳というと、丁度将棋で藤井聡太さんが大活躍しているところで、イノベーションを起こすのはこういう世代なのかなとか思いながら読んでいました。またシンギュラリティなんてずっと先の話だと思っていましたが、まだ100年は人間が上とか言われていた囲碁の世界でも、ディープラーニングであっという間に力関係が逆転し、量子コンピューターがいよいよ実用化しそうな今、生きているうちに直面しそうな気がして来ました。アナログ世代のブタには危険な時代ですね。

Posted at 2020/05/30 08:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月20日 イイね!

アンドロイドは電気羊の夢を見るか

アンドロイドは電気羊の夢を見るかRX-7のカタログを見ていて、当時のRX-7のTVCFに映画「ブレードランナー」の音楽が使われていたのを思い出しました。実にかっこ良かった~!

その「ブレードランナー」の原作が標題の「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」(フィリップ・K・ディック著)で青年の時に読んだ好きなSF小説なのですが、主人公のデッカードがブレードランナーを足抜けして、アンドロイドのレイチェルを連れて逃げるシーンで使われたのがその音楽でした。
そして設定ではその時は将に昨年2019年なんですね。

そして2019年には「BEATLESS」という作品を知ったのですが、これが結構良かったです。原作は長谷敏司さんのSF小説で、アンドロイドと人間がお互いの居場所を求める話です。

人は直ぐ物を切り捨てますが、どんな機械でも居場所を残してやらないと駄目だというテーマが今の高性能エンジンにも当て嵌まるような気がして・・・
環境車全盛の世の中ですが、モリゾウが言う様に「車はうるさくて、ガソリン臭いのが一番」ですね。









Posted at 2020/05/20 18:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月16日 イイね!

車のカタログ

車のカタログGWは殆ど家に居たのですが、残念ながらみんカラ三昧(NETサーフィン状態)とはいきませんでした。(ブログに生存確認用の報告を少し追加した程度でお茶を濁しました。)

少し家の片付けなどをしていて、車のカタログが出て来たので単身赴任先に持って来ました。実家を畳んだ時に、殆どのバイク、車のカタログは処分せざるを得なかったのですが、当時欲しくてディーラーにカタログを貰いに行ったやつは捨てられずに少し取ってありました。今、ぱらぱらと見ています。

BNR32、FC3S、AE86・・・いいですね。
でも当時はバイク乗りでしたので、高い車は買えませんでしたが。

GT-R(KBNR32RXFSLM ZG)は店頭価格4,490,000円、今見ても安くはないですが今なら買いますね。







Posted at 2020/05/16 22:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月05日 イイね!

祝 100周年

祝 100周年巣籠り中のGW、「久し振りにみんカラサーフィン三昧でも」と思ったのですが、意外とやる(やらされる)ことが多く、パソコンにしがみついている時間が取れません・・・

フォトアルバムやフォトギャラリーに載せるような記事もないので、ブログの更新だけでも・・・

2020年、自動車関係ではマツダさんが1月30日、スズキさんが3月15日に創業100周年を迎えました、おめでとうございます。(スズキは創立ですが)
その他、デンソーテンさん(個人的には富士通テンの方が馴染みがありますが)やスタンレー電気さん、自動車会社の海外事業展開で力を発揮している住友商事さんなんかも100周年の様です。



コロナなんかに負けずにこれからも頑張ってください。
Posted at 2020/05/05 14:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「すしのこ http://cvw.jp/b/2582228/47777280/
何シテル?   06/12 18:57
「くれないのブタ」です。「紅の豚」で登録しようとしたのですが残念ながら登録済でした(当たり前か)。カメリアレッドパールのアプライドA型GTです。戦闘機というより...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
34 56789
101112131415 16
171819 20212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
使用目的で3列シートは不要となり、子供や家にお金が掛かる時期なので、エコカーに乗り換えま ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
飛ばさねぇブタは唯のブタだ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation