• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くれないのブタのブログ一覧

2023年04月27日 イイね!

キリ番 キメ番 ㉞

キリ番 キメ番 ㉞メーター交換して130,000㎞走りました。

車自体はもう300,000㎞以上走っています。不具合も頻発していて、実走耐久試験も佳境に入って来ている感じです。メーカー、Dラーのサポートも冷たくなる一方の今日この頃ですが、頑張れエクシーガ!
Posted at 2023/04/27 22:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月21日 イイね!

マイナス21秒ロマン

マイナス21秒ロマンホンダさんのシビック・タイプR(FL5)がニュル(ニュルブルクリンク北コース)でFF最速のラップレコードを更新したというニュースがWEBで盛んに流れており、ホンダさんも喜んで宣伝しているようですが・・・そのタイムが7’44”881ということで、個人的には「ホンダさん、そんなタイムで喜んでいていいの?」という想いがあります。



確かにニュルで8分を切るのは速い車であることは間違いなく、FF最速なのかも知れませんが、今から30年近くも前の1995年にBCNR33が8分を切るタイムを記録していることを考えると、2022年に発売した車(パワーもR33より50馬力高い)がそんなタイムでは・・・「国産市販車も進化したなぁ」という感慨に正直ならないです。「FFだから難しい」というなら、もうFF捨てたらどうですかね。同じ2リッターエンジン積んだスバルWRX STIは確か7分切るタイムだったはずです(これはスリックタイヤ履いた改造車で市販車じゃないそうです、比較対象として間違っていました慎んでお詫びします)。FL5のTypeRはR33 GT-Rより高い500万円もするのですから、そんな言い訳は聞きたくないですよ、折角F-1もやっているのに・・・最高出力がものを云うニュルでテンロクのGRカローラに負けない様、頑張れホンダ!



※2019年からニュル1周の計測距離が232mほど長くなった為、ラップタイムに数秒影響が出るそうです。(それまでFF最速だったルノー・メガーヌR.S.トロフィーRが7’40”100なのに、7’44”881で最速というのはその為だそうです。それでもやっぱり7’40”000を切って「最速」と豪語して欲しいですね。
Posted at 2023/04/21 20:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月15日 イイね!

2022冬アニメ

2022冬アニメ2022年の冬アニメ(ブタは年度で表記するようにしています)は息子「推し」のアニメが豊富でしたが、中でも一番のお気に入り「隣の天使様」も絶賛の内に第1期の放送が終了しました。
体育祭で「付き合っている」ことを学校中に公表したところまででしたので、人気を考えると当然、2ndシーズン以降も既定路線で、既に制作に取り掛かっているかも知れません。

ブタが少し「おや!?」と思ったのは、エンディングでMONGOL800の「ちいさなこいのうた」が使われていたことで、真昼の声優石見舞菜香さんが歌っているのですが、最近ではアニメ「からかい上手の高木さん」でもエンディングとして高橋李依さんが歌っていたはずです。
この曲自体は多くの有名な歌手の方もカバーしているのですが、時期が近いアニメで曲が被るというのは珍しいような・・・お二人は所属事務所が一緒という訳でもなく、しかもアニメの制作や配給も特に同じ会社という訳でもないのに、この二つのアニメはGReeeeNの「愛唄」でもカバーが被っていて、何か製作上で対抗意識があるのかと勘ぐってしまうのですが、まあ、お二人のファンの方ならどちらが良いとかもなく両方買われることと思いますが・・・

2023年春以降のアニメも話題作豊富のようですので皆様お楽しみ下さい。
Posted at 2023/04/15 21:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月10日 イイね!

東名高速 愛鷹 可搬式速度取締機設置準備完了!?

東名高速 愛鷹 可搬式速度取締機設置準備完了!?先日久し振りに東名高速道路(第一東名)を走ったら、愛鷹PAと富士ICの間に上下線共、可搬式速度取締機(面倒なので以後移動オービス)を据え付ける籠が出来ていて、手前には「自動速度取締路線」の小さな看板が設置されていました。

下り線は固定オービスのある少し手前、上り線は固定オービスの横の辺りにあります。

ここ10年ほど道路設備の追加の為、東名のオービスは撤去が進み、装置が残っているところも老朽化の為か作動していないようでしたが(赤色灯などがついていない)、また自動速度取締も増えて来そうです。

そもそもこの移動オービス、通学路などの生活道路での住民の安全確保の為という触れ込みで予算申請されたそうですが、取り締まりで見かけるのは2車線のバイパスとかスピードが出そうな場所ばかり・・・

タイトル画像は「棺姫のチャイカ」から、移動オービスを構える(うそ)チャイカ・トラバント。皆様も撃たれないようにご注意下さい。
Posted at 2023/04/10 23:02:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月04日 イイね!

運動2023 シーズンラストかな?

運動2023 シーズンラストかな?3月半ばから日本列島全体的に暖かく、というより急激に暑くなり、桜も前線が南から徐々に北上ではなく、東京から西は一気に開花という感じで、週末ごとに各地の桜の最盛期を見て回るというのが難しかったのではないでしょうか。

そして3月下旬には次々とスキー場の今期営業終了の案内が・・・4月でもまだ開業している「高鷲スノーパーク」に行って参りました。
何とかレストランのあるセンターハウスまで降りて来る通路は確保されていましたが、例年よりも3週間くらい雪が無くなるのが早い感じです。今シーズンはゴールデンウィークまで持たないかなぁ。



それでもスキー場は頑張って、スノーボードパークなどのアトラクションを整備してくれています。青空を背景にボーダー達が空中を浮遊しているのが美しく映えます。



完全に春の雪で、コースの所々は下地が出始めているので気をつけないとソール(滑走面)をやっちゃいそうです。お向かいの「ひるがの高原スキー場」を始め、少し標高が低い山にはすっかり雪が消えています。



今回はエクシーガではなく仲間の車で連れて来て貰ったので酒を飲んでしまいます。いや~、生ビール、旨い!



そして今度は山頂のタカステラスで、再びビール!!



See you next season.ですかね




Posted at 2023/04/04 20:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「すしのこ http://cvw.jp/b/2582228/47777280/
何シテル?   06/12 18:57
「くれないのブタ」です。「紅の豚」で登録しようとしたのですが残念ながら登録済でした(当たり前か)。カメリアレッドパールのアプライドA型GTです。戦闘機というより...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
23 45678
9 1011121314 15
1617181920 2122
23242526 272829
30      

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
使用目的で3列シートは不要となり、子供や家にお金が掛かる時期なので、エコカーに乗り換えま ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
飛ばさねぇブタは唯のブタだ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation