• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くれないのブタのブログ一覧

2021年04月25日 イイね!

シーズンラストのスキー

シーズンラストのスキー岐阜県で唯一オープンしている高鷲スノーパークスキー場が本日で終了との報せが届き、岐阜県在住の方とスキー仲間で滑り納めに行って来ました。
スキー場は何とかGW中はスキーヤー&スノーボーダーに楽しんで欲しいと頑張ったようですが、3月・4月の高温と季節外れの大雨で「いかんともし難し」ということに。
滑走可能なコースは1本のみで、レストランのあるセンターハウスまでは滑って降りられないのでは、GW営業しても来たお客様を満足に捌けないでしょうから仕方ないですね。

今日はエクシーガではなく仲間の車(スイフト・スポーツ)で来たので、落書帳(フォトギャラリー/フォトアルバム)ではなく日記帳(ブログ)への書き込みとしました。因みにタイトルもこれを機に変えてみました。


天気は晴れたり曇ったりですが、晴れると日差しが熱いくらいの暖かい日となりました。晴れ間には御岳と乗鞍が拝めました。


駐車場(スイフト)から見た高鷲スノーパークスキー場。
スイフト・スポーツ、1.4ℓながらターボのおかげで結構パワーがあり、ぐいぐい走ります。これで200万円程度なのはバーゲンプライスですね。


運転しないのをいいことに、お酒を頼んでしまいました。「TAKASUハイボール」です、色が綺麗ですね。

お昼過ぎにはコースの所々に地面も覗いて来たので、早めに切り上げて遅い昼食を道の駅(長滝)で戴きました。「若鮎のから揚げ丼」美味しかったです。


また来シーズンまでさようなら。



Posted at 2021/04/25 19:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月18日 イイね!

藤井聡太二冠 竜王戦決勝トーナメントへ

藤井聡太二冠 竜王戦決勝トーナメントへ少し前に記事を書いた藤井聡太二冠が、前人未到の竜王ランキング戦連勝記録を5に伸ばして2組優勝を決めました。相手は渡辺名人を下してランキング戦を勝ち上がって来た好調の八代弥(わたる)七段ですから本当にすごい。この後決勝トーナメントで勝ち上がり、豊島竜王への挑戦権を獲得するのか、目が離せないですね。

期が変わったばかりの将棋界ですが、勿論熱戦は続いている一方、いろいろとニュースがありますね。中でも西山朋佳奨励会三段の女流棋士転向は少し残念です。三段リーグでも好成績をおさめ、初めての女性プロ棋士誕生なるかと期待していた人は多かったと思います。能力的に女性が男性に劣っているということは無いはずですが、囲碁と違って将棋は直接的な殺し合いなので女性はなかなか非情に成れないのかも知れませんね、特に三段リーグとなるとそのまま相手の人生をつぶすこともあるでしょうから。

タイトル画は「りゅうおうのおしごと!」小説の5巻から「白無垢を着た”あい”」を想像して描いてみました。(8年後の”あい”ということで少し成長させています・・・ただでさえプロの方からするとネーム程度の画力なのに、添え物とはいえ八一が雑でファンの方すみません、書き直す気力が無くて・・・)
作者の白鳥士郎さんは、第1巻発売後の初期流動が芳しくなかったので5巻で終わりにするつもりだったそうで、このような展開にしたようですが、今は14巻?まで出ており表紙の”あい”は白無垢ではなく普通の着物になっていますね。唯、この流れで先を読むと”銀子”の役回りが少し悲しいお話しになりそうで・・・勝手に涙しています(もて過ぎなんだよ、八一!)。
イラストは「しらび」先生、アニメのキャラデは「矢野茜」先生、漫画は「こげたおこげ」先生です。

Posted at 2021/04/18 12:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月11日 イイね!

つまみ 明宝/明方ハム

つまみ 明宝/明方ハム運転しない時はスキーで渇いた咽喉に冷たいビールが最高ですが、今から20年程前、明宝スキー場に連れて行って貰った時に「つまみ」に頼んだ「めいほうハム」というのがやたらと旨くて、一緒に滑った地元の人によると岐阜のソウルフードのひとつとのことであった。

其の後、スキーの帰りにつまみ用に良く買って帰ったのですが、「めいほうハムには2銘柄存在する。」ということに最近まで全く気付いていませんでした。
結構高額なのでスキー場やPAの土産コーナーではなく、下道走ってスーパーマーケットで出来るだけ買っていたのですが、スーパーでは特に表示もなく同じ場所に並んでいたりするので(値段は少し差があるのですが、分量が違うのでそれでパッケージが違うのだろうくらいに思ってました)・・・因みにスーパーでは特売日なんかだと税込1,000円切ったりしていて、そういう時は「やった!」となります。

この話を聞いた後に手元にあったハムを見てみると・・・「みょうがたハム」と書いてある・・・(驚!!)
この2つの商品の違いの話は以下のURLの記事を読んで戴けると良く分かります。

https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/akihiro-ishiguro/18-00381

明宝村が昔は明方村だというのは聞いていて知っていたのですが。このハムに書いてある「奥」の文字の秘密もこの記事でクリアになります。

神奈川県の鎌倉ハムや群馬県の六合ハムのような存在なのですね。
Posted at 2021/04/11 15:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月09日 イイね!

痛車?トラック その2

痛車?トラック その2以前に「となりのトラック」というタイトルでブログをアップしましたが、タイトルを変更してシリーズ化を図ろうかと・・・

再び、アニメ・漫画を素材にコスメを施されたトラックを見つけたので、つい撮影してしまいました。今度は説明の必要もないほど有名な松本零士大先生の「銀河鉄道999」Galaxy Express999ですね。

アニメでは主人公の星野鉄郎のキャラデがTV⇒映画とどんどん美形化されて行きました。確かにシリアスな映像にするには漫画の鉄郎は少しギャグっぽい感じでしたから。「男おいどん」や「大四畳半シリーズ」の主人公キャラから、「戦場漫画シリーズ」でのシリアスな話の主人公キャラに変えたということですね。
Posted at 2021/04/09 23:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月02日 イイね!

エンケイホイル新発売!!

エンケイホイル新発売!!あのENKEIから、7000系アルミを鍛造で伸ばしたアルミホイルが発売されました。

と、云うのはホイル(Foil)とホイール(Wheel)を引っ掛けたエイプリルフール用にエンケイさんが創ったネタです。
こちらをご覧ください。
https://www.enkei.co.jp/news/details/bfead82707c9a52de0054d65f74f419489d9dc8a.html

なかなか楽しいことをやってくれますね。
そんな粋なエンケイさんに敬意を払って、「かぐや様は告らせたい」から早坂愛(cv花守ゆみり)に「エンケイさん・・・こ、この私を騙すなんて・・・」泣いて戴きます。

「かぐや様は告らせたい」は赤坂アカ先生原作の漫画で、アニメはA-1 Pictures制作の人気作品です。アニメのキャラデは八尋裕子先生。早坂愛はヒロイン”四宮かぐや”の侍女(Lady's Companion)を務めるアイルランド系クォーターの美少女。誕生日は本日4月2日との設定なので、学年ではいつも一番年上となるからなのか一番大人びた印象だがマザコンの気があり。



Posted at 2021/04/02 18:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「すしのこ http://cvw.jp/b/2582228/47777280/
何シテル?   06/12 18:57
「くれないのブタ」です。「紅の豚」で登録しようとしたのですが残念ながら登録済でした(当たり前か)。カメリアレッドパールのアプライドA型GTです。戦闘機というより...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    1 23
45678 910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
使用目的で3列シートは不要となり、子供や家にお金が掛かる時期なので、エコカーに乗り換えま ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
飛ばさねぇブタは唯のブタだ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation