• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くれないのブタのブログ一覧

2024年03月29日 イイね!

雑感 期末

雑感 期末本日は期末の平日最終日、忙しく1日を過ごされた方も多かったと存じます。皆様、お疲れ様でした(まだ働いている方もいるでしょうがお許し下さい)。

「期末」という言葉には、日本の教育制度による「学期」(4月から3月まで)の最終月ということが多分大きく関わっていると思われます。要するに学校の「卒業」が3月となる為、営利・非営利を問わず多くの団体や組織が、事業の年度(4-3月)とするケースが多くなります(勿論、3月末を会計年度の決算月としていない会社も沢山ありますが)。

そして年度の分かれ目ということで、多くの「別れ」と新たな「出会い」もある訳です。生活が大きく変わる方もいらっしゃるでしょう、そういう方にはエールをお贈り致します。

ということで、この季節に相応しいタイトルの作品「四月は君の嘘」のイラストを描いたのですが・・・明るい女の子なのですが、「切ない」お話なので少し重い絵になってしまいました。草木芽吹くこの季節、「生きる」ということを謳歌して欲しいですね、特に若い方々は。
Posted at 2024/03/29 20:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月26日 イイね!

コラボ商品 ちいかわロール

コラボ商品 ちいかわロールトイレットペーパー、高い!
いつも愛用している『エリエール』、最近じゃ税込500円超!
流石に家計防衛軍出動!!ですっ



そんな折に、「ちいかわロール」特売♡



家族は「ちいかわ」嵌っていますが、ブタは美少女キャラには弱いですが、ゆるキャラはそれほど・・・でも税込400円弱で、100円以上の価格差だと、ちいかわ効果もあり買ってしまいました。



「ちいかわ」は今コラボ一番人気キャラですね、色々な商品とコラボしています。「チャリメラ」の第3弾もやっていますね。
https://www.myojofoods.co.jp/news/12255



切支丹の踏み絵じゃないですが、「ちいかわ」でお尻を拭くことに抵抗のない「推し」の方は買ってもいいんでは・・・
Posted at 2024/03/26 20:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月22日 イイね!

コラボ企画 大塚製薬

コラボ企画 大塚製薬飲料の自動販売機の窓?を見たら、初音ミクちゃんが顔を出しています。
ん? 何だろう、ポカリ!?

家に帰ってから調べてみると、2020年頃から大塚製薬さんの「ポカリスエット」の公式アンバサダーになっているようです。今は冬の「うるおいポカㇼ」を推しているようです。しかし大塚製薬さん、宣伝が不足していますよ、今迄全然知りませんでしたし・・・



公式HPには動画も沢山アップされていますので、ミクファンの方は楽しんでください。
https://pocarisweat.jp/action/pocarimiku/


Posted at 2024/03/22 20:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月20日 イイね!

お彼岸

お彼岸本日は春のお彼岸の中日「春分」です。

日本は太陽が昇って来る東の果ての国ですから、古代から太陽信仰があり「日願信仰」と云われていたそうです。天皇家の氏神様も「天照大御神」ですし、儀式には鏡が重要なアイテムでした。昼と夜が同じ長さになるタイミングは陰陽が切り替わるので、身を浄め穢れを祓う行ないをする日だそうです。

仏教が日本に入って来るとこの日願信仰と混ざり合い、あの世(悟りの世界)を「彼岸(ひがん)」、この世(煩悩の世界)を「此岸(しがん)」と云い、この昼と夜が同じ長さになる時は彼岸と此岸の間の三途の川の幅が狭くなる(あの世とこの世が近くなる)として、修行を行ったり、祖先に感謝(墓を掃除したり)する時とされました。

お墓参りに行かれた方も多かったと思いますが、冷たい風が強く吹いてお疲れだったことでしょう、暖かいお風呂に入って癒して下さい。

タイトル画は「お墓」に懸けて「葬送のフリーレン」にしました。急いで描いたのでデッサンが・・・ちゃんと先程書いたという言い訳にMLBの途中経過を書き加えましたが、良く考えてみると以前に書いた絵に書き加えることも出来るのでエビデンスにはならないことに気がつきました。
Posted at 2024/03/20 20:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月19日 イイね!

追悼 篠塚健次郎選手

追悼 篠塚健次郎選手篠塚健次郎選手がお亡くなりなったそうです。謹んで哀悼申し上げます。

篠塚選手は三菱(当時はまだ重工の自動車部門?)のサラリーマンでもあったので、トップレーサーにありがちな尖がった所も無く、とてもフレンドリィで笑顔の素敵な紳士という印象があります。しかしながら、1991年にコート・ジ・ボアールで日本人初のWRC優勝、そしてパリダカも日本人初制覇を果たした、日本を代表する偉大なラリーストです。タイトル画はその当時WRCを走って居たギャランVR-4、憧れた車のひとつです。

下の写真は1989年のパリ-ダカールレースに参加された時の、チーム監督の夏木陽介氏と話す篠塚選手の写真を三菱さんの出版物からお借りしました。車番は212で、この時は6位になられています。


70過ぎまでレースに出場されていて、2年ほど前に自動車殿堂にも入られました。日本のモータースポーツの普及にご尽力戴きありがとうございました。
Posted at 2024/03/19 00:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「すしのこ http://cvw.jp/b/2582228/47777280/
何シテル?   06/12 18:57
「くれないのブタ」です。「紅の豚」で登録しようとしたのですが残念ながら登録済でした(当たり前か)。カメリアレッドパールのアプライドA型GTです。戦闘機というより...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
34 567 89
1011 1213 141516
1718 19 2021 2223
2425 262728 2930
31      

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
使用目的で3列シートは不要となり、子供や家にお金が掛かる時期なので、エコカーに乗り換えま ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
飛ばさねぇブタは唯のブタだ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation