• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くれないのブタのブログ一覧

2021年05月24日 イイね!

NO RACE NO LIFE ②

NO RACE NO LIFE ②HONDAさん29年振りのモナコ優勝おめでとうございます。
もう最後に勝ってからそんなになるんですねぇ。
タッペンもモナコ初優勝おめでとう!!

TOYOTAさんはWRCポルトガル1-3-4Finish!!
勝田選手も過去最高位、おめでとうございます。
ポイントランキングも1-2ですね、今年は是非ともダブルタイトル獲ってください。秋のWRC日本ラウンド期待しています。

Racing Mikuでお祝い申し上げます。

去年の今頃はレースは殆ど中止でしたが、やはりレースがないとつまらないですね。
MotoGPも日本人頑張っているし、野左根選手もWSB(SBK)全レースポイント獲得、そして今週末はインディ500です、佐藤選手も頑張れ!

あと、水素自動車が初出場でレース完走という、こちらも歴史の転換点かも知れません。モリゾウ選手お疲れさまでした。
Posted at 2021/05/24 19:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月20日 イイね!

追悼 三浦建太郎先生

追悼 三浦建太郎先生ネットニュースを見ていたら 漫画家の三浦建太郎先生がお亡くなりになったとの訃報がありました

遅筆で有名な三浦先生は「ベルセルク」の連載開始から三十有余年 未完のまま泉下の客となられてしまいました
心からご冥福をお祈り申し上げます

べルセルクでブタが一番好きなキャラ「シールケ」でお別れを申し上げます
Posted at 2021/05/20 20:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月16日 イイね!

全国鉄道地図帳

全国鉄道地図帳子供の頃は所謂「鉄ちゃん」だったので、ある程度の鉄道路線の知識はありましたし、ツーリング中などに廃線跡を見つけるのは得意でした。

みんカラは車のSNSなので余りディープな廃線跡巡りを載せるのも似つかわしくないでしょうから、道路から見えるような鉄道遺構をエクシーガを入れながら撮ったり、車を止めてちょいと撮影出来るような廃線跡をドライブの備忘録としてフォトアルバムに掲載しています。

只、今迄走ったことがない所は当然どこに鉄道遺構があるか知らないので、宮脇俊三さんの「鉄道廃線跡を歩く」(JTBキャンブックス)を参考に当たりをつけてドライブしていました。勿論、偶々廃線跡を見つけて後から確認するような逆パターンもありますが。
ただ、この本は10巻まで出ているはずなのですがブタは8巻までしか持っておらず、欠けている情報も結構あるようです。また、本の発行自体も古く(8巻が2001年初版印刷、1巻については1995年が初版)ですので、少なくとも20年以上前の情報となります。

そんな折、年明けに本屋をうろついていたところ見つけたのがこれ「レールウェイマップル全国鉄道地図帳」です。
勿論マップルさんですので正確な道路情報ですし、鉄道線が道路のどちら側とか、跨線するポイント、トンネル位置などが詳細に描かれているので、「撮り鉄」の方が撮影ポイントロケハンのプランニングに使うのもいいかも知れません。そして何といっても秀逸なのが廃線もしっかり掲載されていて、駅名変更などの記録も書いてあるところです。
中央本線の笹子峠廃線跡を辿っている時に「甲斐大和」という駅に出たのですが「こんな駅あったっけ?」とこの地図帳を見ると旧「初鹿野」駅で1993年に「勝沼ぶどう郷」と同時に改名されたと書かれていました。「勝沼ぶどう郷」は知っていたのですが・・・便利です。

「鉄道廃線跡を歩く」のように現場写真などは載っていないので現役時の雰囲気や廃線跡の状況までは分かりませんが、最近はドライブのお共に持ち歩いています。
Posted at 2021/05/16 12:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月08日 イイね!

GW Gorogoro Week

GW Gorogoro Weekゴールデンウィークも終わりが近く「あとはコヨセのみ」という感じ。
録画しておいたMotoGPを見たり、GW用に1か月お試しで入れたAmazon Primeで子供と一緒にアニメや映画を見たりと、どこへも出掛けずに家でごろごろ過ごしています。

世間のニュースもコロナばかり、政府としてはここで感染者の拡大を抑えてオリンピック開催へ勢いをつけようというところだったのでしょうが、全く下火になる気配も無く黄色信号が点灯しそうな様相。

MLBでの大谷の活躍やWRCやWECでのトヨタ、F-1でのホンダの好調など明るい話題もある中で、ブタの中で今「熱い」のが将棋です。全くの「見る将」ですが「りゅうおうのおしごと!」で予備知識を蓄えたこともあり、1000年を超える将棋の歴史の中でもここ1,2年ほどが大きな変革期であることが感じられ目が離せません。

藤井二冠の公式戦連勝記録はこのGW中に19連勝で止まってしまい、史上初の2回目の20連勝達成は残念ながらなりませんでしたが、羽生九段の1993年以降連続の王位リーグ在席という不世出の記録更新などのニュースをGW中に聞いて興奮しています。厳しい勝負の世界で30年間達成などというのは奇跡に近いことだと思います。

囲碁のほうも史上最年少の二段棋士で今期から中学生になり東京に籍を移した仲邑菫さんが、これもまた最年少で棋聖戦Cリーグ入り、おめでとうございます。
将棋・囲碁のすべての棋士の方々を「りゅうおうのおしごと!」から雛鶴あいで応援致します。

Posted at 2021/05/08 13:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月02日 イイね!

600回目の給油

600回目の給油エクシーガの給油回数が600回を記録しました。

総給油量:  32640.1ℓ
走行距離:  262049.6㎞
総合燃費:  8.03㎞/ℓ

555回目が2020年7月、500回目が2019年7月だったので、年に50回前後給油している感じでしょうか。

Posted at 2021/05/02 09:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「すしのこ http://cvw.jp/b/2582228/47777280/
何シテル?   06/12 18:57
「くれないのブタ」です。「紅の豚」で登録しようとしたのですが残念ながら登録済でした(当たり前か)。カメリアレッドパールのアプライドA型GTです。戦闘機というより...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819 202122
23 242526272829
3031     

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
使用目的で3列シートは不要となり、子供や家にお金が掛かる時期なので、エコカーに乗り換えま ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
飛ばさねぇブタは唯のブタだ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation