• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くれないのブタのブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

韓国料理 チェゴヤ

韓国料理 チェゴヤブタはマイクロソフトのサポートの終わったWindows8パソコン(PC)を使っていますが、セキュリティが低下していますし、最近作動も怪しくなって来たので漸く買い替えに腰を上げました。
それとシュレッダーも先日壊れたので、この日は上大岡のヨドバシカメラに色々と家電用品を買いに来ました。(ヤマダ電機もあるので、どちらにしようかと迷いましたが)

そのついでに京急百貨店の食堂街で昼飯を・・・そんなに寒くはありませんが、冬場は体の温まる韓国料理にしようということで「チェゴヤ」さんに、石焼ビビンバにでもしようかと考えていたのですが、海鮮スンドゥブ(純豆腐)&ビビンバセットというランチメニューがあったのでそれにしました。

現在Windows11PCの設定に苦戦しています。データ移管とかしたらメールなどのIPアドレスなど各種設定の変更をしないと、この初期設定が面倒で伸ばし伸ばしにしていました・・・暫くは2台使いで行きます。
Posted at 2023/12/31 10:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月28日 イイね!

魔法科高校の劣等生

魔法科高校の劣等生「魔法科高校の劣等生」は佐島勤氏のライトノベルが原作、シリーズ累計2,500万部を突破している人気作です。原作は読んでいませんがアニメも原作にほぼ忠実なようで、キャラデも小説のイラストを描いている石田可奈先生ですので、両方のファンの方にも違和感はないと思います。
2024年度から主人公達が高校2年生となる、TVアニメ第3期が放送開始予定ですので、小説で云う「ダブルセブン編」から始まると思われます。タイトル画はアニメ第3期のティーザー広告から戴きました。

最初は、主人公の名前が「たつや」でヒロインが「みゆき」、兄妹が相思相愛の関係ということで、あだち充先生のラブコメをオマージュした作品かと思ったのですが、テーマは現代魔法ということで副題は「スクールマギクス」となっています。ラブコメ路線ではあるもののあだち先生の作品というよりは、「とある」シリーズなどに近い内容となっています。
しか~し、かか~し、この第3期で「たつや」と「みゆき」の家に同居するのが「みなみ」とは・・・目指すはやはりあだち充路線なのか?

少し話がそれましたが、この「現代魔法」という“術式を科学力(CAD)で発動を早め威力を増大する”という考え方はかなり現実的で、異能(超能力)、魔法(魔術)、呪術、忍術などの術系アニメとしては綻(ほころ)びの無い良作に仕上がっています。それこそ江戸時代の人々から見れば現代の人が使っているガゼット(スマホや電子レンジ)は魔法道具に見えると思うし、近代科学の発展と共に生きて来た我々だって、最近の科学(VRやAR、プロジェクションマッピング、光学迷彩など)には驚かされる時が沢山あります。今後量子コンピューターで演算スピードが上がることにより、ナノテクノロジーが進みメタマテリアルとかが大量に生み出されて来れば「現代魔法」も空想の世界では無くなるかも知れません。
電気うなぎの「電気」は多くの生物が持つATP(アデノシン3リン酸)の働きによるらしいので、その機能を上げるCADが出来れば、人間でも御坂美琴のように“びりびり”を発動出来るようになるかも。
Posted at 2023/12/28 19:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月23日 イイね!

木曽路

木曽路2023年も残り少なくなって来ました。

この1年も頑張った自分とかみさんを労う(ねぎらう)べく、少し豪華なランチにしようと検索していたところ、タイトル画の料理を発見しました。
木曽路さんは例年冬場にとらふぐ祭りをしているようですが、今年は12月27日まで「ふぐ御膳」なるランチメニューがあるとのことで食して参りました。



こうやってWEBの広告画像と較べると・・・ボリューム感が微妙に違うような気もしますが・・・美味しく戴いて参りました。特に鍋のふぐはフグの味も良く出ていて、ほくほくのふわふわで絶品でした。
Posted at 2023/12/23 18:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月20日 イイね!

2023冬アニメ

2023冬アニメまず最初に、1月から始まるアニメを「2023冬アニメ」というか「2024冬アニメ」と云うかの問題があります。
ネットでは「2024」と表現するケースの方が多いようで、確かに某国営放送の大河ドラマなどは1月に始まり12月に総集編です。唯これは、この局の成り立ちによるところが大きく、節目の番組が「紅白歌合戦」や「行く年来る年」であったり、皇室の年中行事に合わせたりしている面があると思います。
一方、昔から番組改編は4月と10月に多く、多くの民放は学校の学年度や、スポンサーである大手企業の会計年度に合わせているようなので、ブタは「2023 冬アニメ」というタイトルにしています。(前置きが長くなりすみません)


この2023冬も相変わらず見切れない程のアニメが放映され、全てを見ることは難しいですが、ブタと家族が推すアニメを幾つか紹介します。
先ずはブタが気になっているのが「ようこそ実力至上主義の教室へ」のSeason 3です。



次は、リテイクが大好評だった高橋留美子先生の「うる星やつら」のSeason 2でしょうか。
Netflixで夏に公開された「BUSTARD」もBS11とABEMAで放映となるようです。


かみさんの好きな作品「キングダム」のSeason 5も放映されます。原泰久さんの漫画が原作で、発行部数は1億部越えの人気作。実写版もヒット作となっていて、舞台にゲームにと、メディアミックスの成功作品のひとつです。


もうひとつ、かみさんの好きな「銀河英雄伝説」も紹介しておきます。

息子推しの「甘神さんちの縁結び」や「となりのアーリャさん(「ロシでれ」が正式な略称だそうです)」は2024年公開予定となっていますが、やはり年度代わりの春以降のアニメのようです。息子推しのアニメのティーザー画像を今回紹介出来なかったので(画像はあるのですが)、タイトル画にはこれも息子推しの「コードギアス 反逆のルルーシュ」から、愛称C.C.(シーシーではなくシーツー)のイラストを持って来ました。
Posted at 2023/12/20 00:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月17日 イイね!

すし遊洛

すし遊洛この日は車の1か月点検のついでに足を伸ばして、青葉台駅ビル内にある「すし遊洛(ゆうらく)」さんで昼食を食べました。
青葉台に来たのは数年ぶり。

「食レポ」と言っても、「美味しい」か「旨い」か「まいう~」しか書けないブタですので、単なる「食べログ」となってしまいますが・・・
食べたのは「握り」ですので、写真を撮ってもコメントが書けないのでは面白味がないですね、でも店舗の外観だけではちゃんとお店に入った証拠もないので・・・



取り敢えず、頂いた「茶碗蒸し」の写真だけでもアップします。
Posted at 2023/12/17 08:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「落書帳 http://cvw.jp/b/2582228/47755441/
何シテル?   06/01 12:28
「くれないのブタ」です。「紅の豚」で登録しようとしたのですが残念ながら登録済でした(当たり前か)。カメリアレッドパールのアプライドA型GTです。戦闘機というより...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
34 567 89
10111213 141516
171819 202122 23
24252627 282930
31      

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
使用目的で3列シートは不要となり、子供や家にお金が掛かる時期なので、エコカーに乗り換えま ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
飛ばさねぇブタは唯のブタだ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation