• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くれないのブタのブログ一覧

2023年10月28日 イイね!

きのう何食べた?

きのう何食べた?自宅にタイトル画像にある「割り箸」が飾ってありました。
「これ何?」と聞くと、ドラマの2ndシーズンが始まるキャンペーンで配られていたものを、娘が「推し」の母親の為に貰って来たもののようです。

「きのう何食べた?」はよしながふみ先生の漫画で、それを実写化したドラマが大人気で、この10月からセカンドシーズンが始まるそうで、その番宣のようです。

カミさんが好きな作品で、漫画は全巻ありますし、ドラマもケンジ役の内野聖陽さん、シロさん役の西島秀俊さんがいい味出していて大ヒットしています。

Posted at 2023/10/28 21:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月22日 イイね!

アニメの日 2023

アニメの日 2023本日10月22日は「アニメの日」です。
記念日登録されたのは2017年ということなので比較的最近の話ではありますが、アニメにはお世話になっているブタですので、気がついた時には日記帳で紹介しています。
タイトル画は「BEATLESS」のアニメのイラストレーションを模写させて戴きました。

「BEATLESS」はアニメで知り、その後原作小説を読んだのですが、ブタの中では興味のある題材(シンギュラリティとか、アンドロイドとか)でしたので凄く好きになった作品ですが、アニメに関してはもう少し仕上げを丁寧にして貰わないと、原作(文字)で表現が難しい部分をアニメが補填するというメディアミックスの良い点が生きて来ないですね、木下誠一監督もっと頑張って下さい、と御坂妹は辛辣な意見を述べておきます。

アニメ関連ネタで少し前にネットで炎上したのが、この12月に公開予定の映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら」ですね。こちらは汐見夏衛氏の小説を実写映画化したものですが、ネット(SNS)での検索用ハッシュタグを「あの花」にしたことから、A-1Picturesのオリジナルアニメ作品「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない」の略称と被り、「元祖 あの花」ファンから沢山のクレームがつきました。
「元祖」の方は、アニメから小説、漫画、ゲーム、実写ドラマ、演劇(舞台)と幅広くメディアミックスされているので、実写と云えども見過ごす訳にはいかないという気持ちなのでしょう。(ご存じない方の為に・・・下のイラストがここで云う「元祖」の作品です。尚、欄干の上に立っている少女は思念体ですので、人間の良い子は真似をしないように)



一方、新海誠監督の「君の名は。」は、昭和のヒット作(佐田啓二と岸恵子が主演で、「真知子巻き」というストールの使い方が大流行した)と、ほぼ同じ題名(読点のあるなしが違い)でしたが、50年ほどのブランクがあったからか、余り叩かれなかったように記憶しますし、大ヒット作(「鬼滅の刃 無限列車編」に抜かれるまで映画興収日本No.1)となったので、「元祖」に対抗できる「本家」を名乗れるアニメになりました(ブタの勝手な解釈です)。

いつもながら勝手な随筆、失礼申し上げます。
Posted at 2023/10/22 00:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月15日 イイね!

コラボ商品 日清カップめん with SPY X FAMILY

コラボ商品 日清カップめん with SPY X FAMILY今月から2nd SeasonがTV放送中のSPY X FAMILYですが、12月に劇場版「CODE White」が公開されるのに先駆けて、日清食品さんの「どん兵衛」と「UFO」とコラボして宣伝しております。
まんまと政略に嵌り、購入してしまいました。

タイトル画は、アーニャの”ソースパンチ”が効いているUFO(字がぐらっと来てますね)です。



「どん兵衛」もアーニャが主役です。
アーニャの声を充てている種崎敦美さんは最近ご成婚されたとのこと、おめでとうございます(本当は鳳月さとわちゃんのイラストを描いた時にその事に触れようかと思ったのですが、記事の内容からどんどん離れてしまうのでやめたんですよね、今回お祝いを述べられて良かったです)。

Posted at 2023/10/15 18:29:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月11日 イイね!

観る将 おめでとうございます! 史上初8冠誕生!!

観る将 おめでとうございます! 史上初8冠誕生!!先程迄ABEMA将棋を見ておりました。
史上初、8冠同時制覇の歴史的瞬間を目の当たりにしました。

藤井聡太さん、おめでとうございます!

将棋に関しては素人のブタなので、語る言葉もありませんが、兎に角「凄い!!」
大興奮です、永瀬さんも熱戦ありがとうございます。
Posted at 2023/10/11 21:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月04日 イイね!

さらば 東芝

さらば 東芝先月末、JIPとTB投資事業有限責任組合による東芝のTOBが成立して、東芝の上場廃止が決定しました。年内には株式市場から東芝の名前は消えてしまいます。
そして、これからは事業再編による収益改善が進められる筈ですが、インフラ事業中心の業態となると思われますので、東芝ブランドのリテイル商品(コンシューマープロダクツ)が残るかは微妙というより、まずなさそうですね。

東芝といえばブタにとっては日本を代表する超大企業、子供の頃のテレビにはどのチャンネルをつけても、例の「光る東芝」のミュージックが流れ、「サザエさん」や「忍風カムイ外伝」などのアニメは東芝一社でスポンサーをしていたと記憶します。「明日を創る技術の東芝がお送りいたしま~す」と・・・



そんな東芝の名前が世の中から消えてしまうとは・・・時代の流れとは斯くも残酷なものです。ブタの子供時代は家庭電化製品は将に夢の商品で、東芝製品としては写真の全自動電気釜(笑)があったことを覚えています。外釜と内釜の間に水を張るタイプの電気釜で、お米を炊く、蒸す、保温するまで自動でやってくれるから全自動だったと記憶します。


この電気釜を買ったからなのかは分かりませんが、家には「光速エスパー」の飾り物がありました。タイトル画をエスパーにしようとネットで検索すると、2代目エスパーは松本零士先生が描いていたのですね、しかも主人公の名前が「古代すすむ」とは、全く記憶に在りませんでした。


Posted at 2023/10/04 22:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「すしのこ http://cvw.jp/b/2582228/47777280/
何シテル?   06/12 18:57
「くれないのブタ」です。「紅の豚」で登録しようとしたのですが残念ながら登録済でした(当たり前か)。カメリアレッドパールのアプライドA型GTです。戦闘機というより...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123 4567
8910 11121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

スズキ ソリオ スズキ ソリオ
使用目的で3列シートは不要となり、子供や家にお金が掛かる時期なので、エコカーに乗り換えま ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
飛ばさねぇブタは唯のブタだ!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation