• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月15日

大高山神社。

大高山神社。

前回のブログを記したのが先月末でしたから、久しぶりの更新です。

『勝負の3週間』とお上は言ってましたが…見事なまでの玉砕っぷりで。

医療機関の最前線で身を粉にしているわけではないものの、ボヤキはいくらでも出せそうな位置にはいるかな?という所で日々を送っておりますが…自ら手招きして「Welcome!」するのだけは止めてほしいなぁとは切に思います。

暗い話はこの辺にしまして、いつもの神社巡りの話です⛩

alt

この日は宮城県南部の『柴田郡大河原町』へ行きました。

国道4号線沿いで看板を見たことがあって、大河原町の神社で行くとしたらここだなと思っていた所なんです。

試しにカーナビ任せで行ってみましたら…

alt

こういうルートを通されました(笑)

ウリ坊と言うと可愛らしいですが、成獣にもなると狂暴。

まぁ、周辺は家が建ち並んでいましたし、遊歩道用の駐車場もありましたから、散歩がてら少し歩きましょう♪

今回のタイトル画像はこの駐車場から近い所にあって、高台から国道4号線を見下ろしてボケーっとしてられる東屋風の建物です。

alt

11月中旬の気温だと、木々の合間から漏れる太陽の光が何とも心地良かったです。

実業団の駅伝を行う月になっているのも納得できますね。

alt

まずは石祠にご挨拶。

alt

神楽殿かな?

alt

境内社にお参りして…。

alt

鐘楼と自動車お祓い所。

車のお祓いをするようになったのはいつからなんだろうかと思ったら、自動車が国内で走り始めた頃には始まっていたんだそうで。

安全を祈願しないといけない物だという感覚を早々に持っていたのかもしれませんね。

そしていつもの…

altalt

狛犬さんにご挨拶。

奉納された年を見てみると「昭和3年」となっていましたから、90年以上前。

それでも新しそうに見えてしまう神社の時間感覚ってすごいものだと思いました。

alt

正面から。

この日は七五三だったからなのか、灯篭には明かりが灯されていました。

alt

拝殿・幣殿・本殿。

本殿は江戸中期の建物なんだそうです。

神社自体の歴史を見ると6世紀にまでさかのぼるようですから、今まで参拝した神社の中でも古い方になるかな?

altalt

石碑と神輿殿にもご挨拶。

ここまできて、鳥居が全く出てきていませんが…

altalt

下から上がってくるのが本来の参道、のはず。

それをカーナビ任せに到着したら、上から下へと逆になってしまいまして。

神社でお参りを終えてから鳥居をくぐるという、いつもとは違う進み方になりました。

やはり鳥居をくぐってから参拝する方がしっくりきます。

alt

この鳥居、色が赤くなく石でできているようにも見えるのですが、実は鉄でできた鳥居なんです。

19世紀初頭に完成した鳥居なんだそうで、近くで見ると独特の質感を持っています。

江戸時代に鉄でこの大きさのものが作れたことと、200年以上経っているにもかかわらず朽ちずに残っていることに驚きました。

alt

七五三の後なのでひっそりしていましたが、日中は親子連れが結構来たんでしょうかね?

子供が大人になる頃にはコロナウイルスのことなど記憶に残っていないかもしれませんが、大人はこういう節目のことを覚えているんですよね。

alt

枯れた落ち葉の絨毯。

焼き芋が食べたくなりました(笑)

alt

お参りを終えて遊歩道を戻っていると、途中で小さな鳥居を見つけました。

先ほど見たイノシシ注意の看板を気にしつつ進んでみると…

alt

仏様?お地蔵様?が一体。

プロレスラーがマントを羽織っているかのようなお姿ですが、周りに何もないだけにひと際オーラを漂わせているかのようでした。

alt

駐車場へ戻って後は自宅へのんびり帰りました。

今まで記したブログを振り返ってみると、宮城県内の全市町村にある神社へ各1社、行ってみようと続けていましたが…まだ行っていない所は残すところ『塩竈市、岩沼市、大郷町、大衡村』の4つ。

年内には行きたいなぁと思っていますが…仕事が減る=コロナウイルスの猛威が落ち着く、という状態になってくれれば何とかなりそうです。

12月に入ってからは近所へ買い物に行く程度になってしまい、めっきり外出が減っていますからそろそろストレス発散にドライブを楽しみたいですねぇ🚙

次回のブログは『宮城県石巻市』です(^^♪

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2020/12/15 02:25:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

幕末動乱の京都 下京区を歩く♪【そ ...
FLAT4さん

明日はボーナス支給日なので(^^)
京都 にぼっさんさん

福島ドライブオフ2024
ひ らさん

健康診断の予定
V-テッ君♂さん

iPhoneの音声異常💦😅
伯父貴さん

R6年6月6日…ダミアンの誕生日じ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2020年12月15日 18:17
毎回楽しみにしてる徒歩さんのブログ、久しぶりに見たような気がします(笑)
画像だとまだ雪ないのかなぁと思いきや日付を見ると1ヶ月前^_^

徒歩さん医療従事者って聞いていたので、実は仕事忙しくて大変なのかな?まさかコロナに感染?とか勝手に心配していました😱

寒くなって来たし、コロナも活発なようなのでお身体気をつけてください。


コメントへの返答
2020年12月15日 20:25
前回のブログを記してから2週間ほど手つかずになっていました💦
ほぼ1か月遅れのペースですが…近々石巻へ行ったブログをアップしようと思います(^^♪

職場では以前よりもコロナ疑いの方を受け入れる体制に環境が変わりまして、日に何度も消毒や殺菌をしている毎日です(笑)
今のところはいたってピンピンしていますが…一度くらいは抗体検査を受けてみたいなぁと思っています。

北海道が先に寒くなって感染者数が急激に増えましたから、同じようなことにならないように気を付けようと思います!
ありがとうございます(^^)

プロフィール

「かたい信用やわらかい肉『肉のいとう』が屋号という、宮城県にお住まいの方には知名度があるお店のお弁当。
頂きものですが遅い夕食…カロリーを見たら1000を超えてる(笑)
全く無関係な話ですが、フロンクスの発売が確定とディーラーでお聞きしました😄」
何シテル?   06/06 23:30
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
博打な気もしたんですが、インド製の車はどんな感じ?という興味に負けて発売前に購入しました ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation