• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月18日

宮城県南部。

宮城県南部。 今回は13日遅れの話のアップです。
少しずつ間隔が縮められてますね(^^♪
記している日で言うと10月1日ですが、今年の紅葉は猛暑の影響もあるからどうなんだろう?と思いつつ、遠出したいなぁとも思っています。

先日、車を運転している時に後ろの方で「ビシャッ」という音が聞こえたような気がしまして。
ストップ&ゴーを繰り返しているうちに自分の車からだと確信し、ラゲッジスペースから物を取り除いてスペアタイヤ用のスペースを見てみると…池になっていました(笑)
ドアだけじゃなくこっちもかと頭を抱えてしまいたくなりましたが、水を除去しながらどこから漏れてるのかを探してみると、リヤバンパー中央上部の少し凹んだ所(バックドアを開ける時に手を差し込む所ですね)の辺りのウェザーストリップがほんの少しだけ浮いていました。
そこを狙って水をかけてみると…躊躇なく流れ込んできました😨
ウェザーストリップを付け直すと漏れなくなりましたが、むしろこれでしか防いでないことにビックリしました。
少しは浸水しにくくなるでしょうから、エプトシーラーでも貼っておこうと思います。
altalt
スペアタイヤ用のスペース部分に入れていたため、シガープラグやソケットが水没していて錆びてました。
特に何かを動作させていたわけではなかったのが不幸中の幸いだったかな。
alt
浸水せず無事な部分にあったパーツを組み合わせて、ケーブルの長い3連シガーソケットを作りました。
自作というほどのものではありませんが、やってみると案外簡単な構造なんだなぁと勉強になりました♪

さて、ここからが9月18日の話になります。
この日は…と言いますか、この日も出発が遅くどこへ行こうかと迷えるほどでもなかったのですが、登米市率が異常に高くなっているので別な所へということで宮城県南部へ行くことにしました。
まずは亘理郡亘理町にある『鳥の海ふれあい市場』へ。
alt
夕食用にお弁当かお惣菜を買って来るよう家族から言われていたので、何かあるかな?と店内を見て歩き…
alt
そういえば郷土料理の『はらこ飯』の季節だったと思い出し、買うか買うまいか迷ったのですが…世の中の値上げの波に乗って?なのか、かなり値上がりしていました。
具材から考えるとどうしても割高感が拭えなかったので断念することに。。。
alt
りんごを購入。
今年は『つがる』を見かけることが多いような気がします。
alt
黒ばら海苔を購入しました。
先日マラソンか何かで『海苔汁』が振舞われ、おかわりするほどの人気だったらしく。
これを買えば自宅でもできるよね?ということで汁物に入れてみると…磯の香りが一気に広がって美味しいです😋
この後は…
alt
亘理郡山元町にある『やまもと夢いちごの郷』へ行きました。
閉店時間が近づいて来ていたこともあり、空いてました。
alt
オープンしてから4年で来場者が250万人。
コロナ禍もありましたから、健闘している方なんでしょうかね?
alt
ここでもりんごを購入。
『トキ』という品種のりんごで、皮が黄色いのが特徴なんだそうですね。
alt
プルーンのジャムって食べたことが無いような?と思ったので買うことにしました。
プルーン自体も滅多に食べないですしね。
altaltaltalt
『魚やたけだ』さんという、宮城県では最南端にある魚屋になるそうですがお弁当等が売っていたのでここで買うことにしました。
先ほどは断念した『はらこ飯』が少しだけ入っているものも買ったので、今年も食べました(一応)とは言える…はず。
この後、自宅へ戻り始めたのですが…
alt
岩沼市周辺でカーナビに冠水警報の表示が☔
嬉しくないことに、この表示は当たります。
alt
仙台空港の横を通過中。
雲が地面まで降りてきているように見えるのですが、実はその場所で大雨が降っているんですね。
降っている場所と降っていない場所が遠くからはっきりと見分けられるわけですが、最近こういう天気が多かった気がします。
そして、この雲の方角に自宅があるので…つまり雨雲に向かっていくような感じです。
alt
結果、土砂降りに遭いました。
…もしかするとこの日の雨が荷室に溜まっていたのかもしれませんね。
悪臭を放っていたり車体に錆が発生したりすることはありませんでしたが、今後もこういう雨が降ることがあるでしょうから他の箇所も確認しておこうと思ったのでした。
次回のブログは…缶詰と味噌です(^^♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/10/01 02:57:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

シャインマスカット狩り
gomacomaさん

ハイゼットと草刈り☀️
赤松中さん

たまには息抜きも大事ですよね(^◇ ...
脇ちゃんさん

ちょと長野までドライブ!
Athrunさん

0928・ほっこりんご筑波スライド ...
くれたさん

マイナス1℃で始まる1日
maru_azukiさん

この記事へのコメント

2023年10月1日 20:46
最近のゲリラ豪雨って短時間で威力が凄いですね💦
注意報が出たら近隣ショッピングモール駐車場に避難する等、対策が必要ですね😉
コメントへの返答
2023年10月1日 21:59
雨が降ってきたと思っていたら、あっという間に道路が雨水で見えなくなることもあってビックリします😲
行く先々で安全に停められる所を確認して出かける必要がありそうですね🅿

プロフィール

「かたい信用やわらかい肉『肉のいとう』が屋号という、宮城県にお住まいの方には知名度があるお店のお弁当。
頂きものですが遅い夕食…カロリーを見たら1000を超えてる(笑)
全く無関係な話ですが、フロンクスの発売が確定とディーラーでお聞きしました😄」
何シテル?   06/06 23:30
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
博打な気もしたんですが、インド製の車はどんな感じ?という興味に負けて発売前に購入しました ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation