• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月27日

4時間耐久レース、タイヤは想定内。

4時間耐久レース、タイヤは想定内。










事前にいくら準備しても走ってみない事にはわかんないよ、って事はいろいろあります。
そのために事前に走らせてデーターを取ってレースに備えてって事もするんだけど、個人じゃお金がかかってなかなかそんな事もできません、、、、。

だからどうしてもぶっつけ本番って事になります、今回の耐久で用意したのがTOYO R888R 主催者さんに確認して、レギュレーションで決まってる一般市販ラジアルのタイヤです。

タイヤの山がというより、溝があるだけ、縦溝があるからラジアルで溝がなければ以前のR888みたいにSタイヤですよね(笑。

今回4時間走ってみて、左前輪の外側の溝がまだある、だけどほとんどがウエット路面での走行さから、ドライだと果たして4時間もったのか?。

ドライだったら、2時間ぐらいで溝の残りを見て、ダメなら前輪2本は交換するするつもりでスペアタイヤを持って行ってたんだけどね。

数年前までのOPT2耐久なら予選でマーキングしたタイヤしか使えなかったんだけど、セントラル耐久レースにかわったらレギュレーションも変ってタイヤ交換OKになってますからね、どうせ走る時間が長くなると義務ピットの回数も増えますからタイヤ交換してもロスにはならないですからね。

使って結果をみてデーターを残すのがノウハウの蓄積になります、ウエットだと水たまりはNG、ドライだと3時間は楽勝だけど4時間は無理。

ドライバーの評価は、グリップが安定していて、突っ込み過ぎても安心タイヤだそう(笑。





ブログ一覧 | セントラル耐久レース | 日記
Posted at 2018/06/27 12:16:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ご飯🍕
sa-msさん

オラが町にフェラーリが😳
S4アンクルさん

2028 Lancia Delta ...
lancia_deltaさん

こんばんは。
138タワー観光さん

1のゾロ目になりました、
ヒロ坊おじさんさん

美味い味 764
ライト パープルさん

この記事へのコメント

2018年6月27日 13:13
ウチのも、
今度はこれ行きます(笑)
コメントへの返答
2018年6月27日 13:20
いまはハイグリップタイヤの区分けがあやふやになってますよね。

これって動きがSタイヤそのものですからね。

プロフィール

「6年ぶりに平らたくなった。 http://cvw.jp/b/272552/47747748/
何シテル?   05/27 19:40
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
STREET COMPETITION    M2 1028 ******** ...
トヨタ ヴィッツ 猫カフェ☆RAGDOLL☆ヴィッツ (トヨタ ヴィッツ)
2代目 猫カフェ☆RAGDOLL☆ヴィッツです。 2013年10月、オプション2耐久レ ...
スバル ヴィヴィオ 竹の谷☆RAGDOLL☆ヴィヴィオ (スバル ヴィヴィオ)
2006年9月 竹の谷☆Runner☆Vivio 本当はRunnerじゃないけどね、軽4 ...
トヨタ ヴィッツ 竹の谷☆Runner☆Vitz (トヨタ ヴィッツ)
2005年4月25日 竹の谷☆Runner☆ヴィッツ。 セントラルサーキットがホームコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation