• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月02日

初体験...

初体験... 今日は早起きして岡山まで行って来ました。

このD1グランプリを見る為に・・・








ってのは、ウソで、実はこのメンバーと中山サーキットに行って来ました。


もちろん、見学では無く、実際に走ってみました。

そう、サーキット初体験です!

コースも頭に入っていないし、リズムも全然判りません。

って事で、がむしゃらに走ってみました。

で、本日結局60周以上走った訳ですが、なんとベストが1枠目の14周目。


その後、12秒台には何度か入るけど、全然更新出来ず。

しまいに、エンジンがタレて来て走っている状態で水温が105度を超えてしまいました。

と同時にアクセルを踏んだ時に変な音が・・・

って事で、結局1枠目のベストタイムを更新出来ず。

ま、ビギナーズラックって奴ですか?(^^;

異音に関しては近日中にディーラーに入院する予定です。

本日絡んで頂いた皆様、本当にありがとうございました。

そして、誘って頂いたRAVさん、かず君。ありがとうございました。

私一人だと、絶対行っていないと思います。

という事で、今日は本当に充実した一日でした。

P.S.1枚目の写真のD1車両ですが、これも今日のドリフト枠で走っていたものです。
  なかなか迫力有る走りで、こんな走りが追加料金無しで見れるってのも良いですね。(^^;
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2012/04/02 00:05:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに来ました。
ヒデノリさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

オイル。
.ξさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

この記事へのコメント

2012年4月2日 0:09
60周以上走ったってスゴイですね(@_@;)

単純に計算しても一時間以上を・・・・


クルマ、大丈夫だったらいいのにね。
コメントへの返答
2012年4月2日 0:23
はい。参加料11,000円+自動計測代2,000円+入場料1,000のトータル14,000円とちょっと高いのですが、かな〜り走れました。(^^)

大丈夫じゃなくても、治して貰えれば問題無しですよね。(^^;
2012年4月2日 0:15
初体験お疲れ様でした~。^^
岡国、わたしは・・2分台でした(汗
なんだか、もう一度走りたくなりました~。

コメントへの返答
2012年4月2日 0:24
心地よい疲れですね。(^^)
岡国じゃなくて中山サーキットですよ。(大汗)
是非、走って下さい!
2012年4月2日 0:25
今日はお疲れ様でしたm(__)m
そして特別講師役(特に最後の走行枠)押し付けてすみませんでした(笑)
異音、大した事無かったらいいですね(汗)

いやービギナーズラックでは無いですよ。ロドで初めてのサーキット&初めてのコースであのタイムは驚異的ですが、ヒロさんいつも通りのスムーズに流れるような操縦をされてましたから、「まさか」ではなく「やはりな」な結果だと思います(^_^)b
横に乗せて頂いてクルマのコントロールのし方、慣れないコースの攻略方等たくさん勉強になりました!(タイヤも含めて)
次回も是非、特別講師として(笑)我々若造のサーキット遊びにお付き合い頂けましたら嬉しいです(^O^)もちろん昼六甲山でも、引き続き弟子の子達共々宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2012年4月2日 9:44
お疲れ様でした。

冷静に考えたら、峠で走っているのと同じ様な走り方だったんですね。
ブレーキングは早めに柔らかく・・・ってのがサーキット向きじゃ無いですね。
もっと奥までアクセル踏んで、もっと素早く強力にブレーイングして・・・ってのが必要でしたね。

それに、ライン取りも感覚で走っていたので、次回は1コーナ毎のライン取りを机上でレクチャーして頂ければと思います。

こちらこそ、今後とも宜しくお願い致します。
2012年4月2日 7:27
いいな~。

コメントへの返答
2012年4月2日 9:44
良かったですよ〜
2012年4月2日 7:35
ヒロさんはサーキット向きですよ!

実は前から思ってました (^^)
コメントへの返答
2012年4月2日 23:57
えっ?サーキット向き?

私、奥病なんですけど・・・(^^;
2012年4月2日 7:44
おはようございます(^.^)
とうとうサーキットデビューですね!
でもヒロさんのレベルならサーキットでアタックしたほうが向いているかと思いますよ!
今度はSタイヤで是非ともアタックしてくださいね(^.^)
コメントへの返答
2012年4月3日 0:00
毎度〜
はい、デビューしちゃいました。(^^;

Sタイヤなんていきなりいっちゃダメですよ〜
その前にライン取りとかブレーキングとかをちゃんと出来ないとね。(大汗)
2012年4月2日 7:52
お疲れ様でした。60周とはすごいですね。

走行中の水温105度ですが、同時に油温は見られてましたでしょうか。あるいは、ある回転での油圧とか。油温が上がって(油圧低下)、水温がつられて上がる場合もありますので。サーキット連続の場合は、この辺のチェックが必要かもしれませんね。
コメントへの返答
2012年4月3日 0:03
実はもっと走ってます。(^^;

油温はすみません、センサーを付けていないので判らないです。でも、油圧は下がっていませんでした。

連続といっても、1枠25分で30分インターバルが有って次の走行枠だったのですが・・・(^^;

しかも、105度を超えたのは最後の枠だけなんですけどね〜(^^;
2012年4月2日 8:31
60周も走れたらおなかいっぱいですよね(*・ω・)

しかし、車の故障は残念です(;´∀`)

走行台数少なかったんですか?
コメントへの返答
2012年4月3日 0:05
エンジンとかが大丈夫だった場合、体力的にはまだまだ走りたいと思いました。(^^;

病気ですね。(大汗)

走行台数は結構多かったです。特に2枠目以降は・・・(^^;
2012年4月2日 8:50
連投、すみません。
中山ってわかってますよ。^^
わたしは行ったことありませんが・・
唯一、走ったのが岡国なので。^^;
コメントへの返答
2012年4月3日 0:08
すみません、誤解してましたね。(^^;

岡国と中山サーキットの比較は判らないです。(_O_)
2012年4月2日 12:07
お疲れ様です。

対向の来ない峠って、感じでしょ。

サーキットって、車の弱点が、モロでますよね。
コメントへの返答
2012年4月3日 0:09
お疲れ様です。

確かに対向の来ない峠って感じですね。
しかも、ブラインドコーナーも無いし・・・(^^;
確かにモロかも知れませんね。
2012年4月2日 13:44
昨日はお疲れ様でした(^O^)

次回は是非とも横乗りで指摘ポイントお願いします(*^▽^*)(笑)
コメントへの返答
2012年4月3日 0:10
お疲れ様でした!

指摘ポイントなんて。カズ君のタイムよりも遅い私が何を指摘しろと・・・(^^;
2012年4月2日 13:46
うちのお師匠さんがべた褒めなんで、ホンマに横に乗せてもらいたいです!!
また機会があればいきましょーね^^
コメントへの返答
2012年4月3日 0:18
えっと・・・多分お師匠さんがかなりよいしょしてますけど、あまりハードル上げないで下さいね〜
はい。今後とも宜しくお願いしま〜す。
2012年4月2日 22:31
おー、ついにサーキットデビューしましたか。
これでもう引き返せませんねw
中山走ったんなら、鈴鹿南はもっと安全ですよ!(近いし)

しかし60週は走りすぎですね(^^;
車壊れますよ(^^;;
コメントへの返答
2012年4月3日 0:20
はい。デビューしちゃいました。(^^;

え?鈴鹿南はもっと安全なんですか?(大汗)

実は60周じゃなくて、80周に近いかも...(^^;

でも1枠25分だったので、連蔵じゃ無いんですけどね〜(^^;
2012年4月2日 23:38
こんばんは、毎度です(^_^)

一度も走った事が無いので、サーキット走ってみたいです。
サーキットに走りに行くのが今年の目標の一つです。
コメントへの返答
2012年4月3日 0:23
毎度です!

中山サーキットは、走ってみる分には、イメージ的には峠とおんなじですね、
という事で、しげさんにはとてもマッチしているかも知れませんね。(^^)
2012年4月3日 21:12
いつか、1度やってみたいです。
ゆっくりで良いので、対向車の来ない、ひろーい道幅のコーナーをす~っと走ってみたいです。
コメントへの返答
2012年4月3日 21:39
是非!NC2だと結構ギアが合うかも知れませんね。
ゆっくりだと動くパイロンになっちゃいますよ〜
それより、前を走るクルマに少しづつ近づく方が快感ですよ〜(^^)

プロフィール

「神戸国際展示場に来て、目の保養中…」
何シテル?   08/18 14:57
はじめまして、通称、ヒロと申します。 二人の娘(ともに二十歳を超えてます)の父親で、組込み系のコンピュータ技術者でした。 16歳の頃から裏山でもある...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kyeyoさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 15:46:39
初めてのプラモデル… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 14:31:07
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 700V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 18:25:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
18年ぶりの新車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初代プレリュードで、国産初のサンルーフ車。 低公害対策の為に大幅なパワーダウンを強いられ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
マツダファミリアの兄弟車です。 1.5リッター+ターボでパワフルでしたが、ボディーの強度 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
国産初のフルタイム4WD+エアサスで車高調整も出来る優れもの。 エンジンは非常にパワフル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation