• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

34ブラザーのブログ一覧

2024年05月18日 イイね!

86をちょい弄り

今日の作業はメインは86です。

黒い86ですから分かってる人は分かってる。(笑)

Sさん恒例の弄りですがまだ序盤。







取り合えず下がった。

そして、滅多に見る事の無いアッパーマウントが鎮座。







これ回すと車高が上げ下げ出来る便利グッズ?

まぁ~普通の人は付けないですが誰でもがやってる事を敢えてやらないいつものパターン。(笑)

ただ、通勤車ではここらが無難な落とし具合いのような気がします。
Posted at 2024/05/18 17:17:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月18日 イイね!

やっぱり点火系

やっぱり点火系なんとなく予想は出来たけど診断機で見て納得。

やっぱり点火系です。

プラグ交換しても変わらないからコイル確定。

まぁ~距離的にはかなり頑張った方でしょう。
Posted at 2024/05/18 14:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月18日 イイね!

屋根塗装は終わったけど

天気良くて気温高いんで屋根の塗装終わって塗装ブースでの乾燥が早く終わったので太陽の下で日干し中のデカバンです。







新しいタイプの塗装は特に乾燥が早くなってて効率良いですね。

しかし、マスキングを剥がしたら塗装剥がれた。(爆)

紙テープの粘着レベルで剥がれるってもうキテますやん!(; ̄Д ̄)

塗装した屋根が剥がれたわけじゃ無くてバックドアの上側の角部分ですけど。







ここ作業するにはウイング外さないと剥離出来ないし。

どうせならもっと早く剥がれてくれれば同時に塗装出来たのにここの部分の為にまた車全体を囲うって無茶面倒なんですが・・・・。(;´艸`)ぁぁぁ

でも、放置しとけば徐々に剥がれてきますからお客さんに連絡して確認したらOK貰いましたから屋根の塗装が乾燥したら追加で作業します。

バックドアの塗装剥がれは過去に1台のみで確率低いと思ってましたが出る時は出ますね。

ただ、ボンネットと屋根は確率的に7割以上って感じです。(^^;)
Posted at 2024/05/18 12:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月18日 イイね!

やっと34全開

最近は9時過ぎに眠くなってたんで早寝を2日程したら昨夜はなんか珍しく眠くない。

うん、こりゃ行くしかないっしょ!(笑)

34は前回は軽く動かしたくらいなんで今回は全開よぉぉぉ~!







兄キがせっかくカスタムしたから使ってくれって事で車庫移動しました。

リモコンで電気パコーンと点きます。(笑)

さて、どこに走りに行くか?

某所はまだダメだし、昔の某所は86だと面白いけど34だと最近イマイチなんで超絶久しぶりに昔の昔の某所へ。

これが常に左右に切り返しなんで2速メインでブン回すからスライドさせたりさせなかったりする絶妙なアクセルコントロールには良いですね。

ただ、超絶久しぶりに行ったし久しぶりに34全開にしたら自分の運転で酔いそうになるんだこれが。(^^;)

単発は良いけど連続で小刻みに振られるのは身体的に要練習ですね。

そして、冬眠して薄っすら油乗り気味でヌルヌルしてたタイヤも一皮向けたんでザラザラになりました。







86と同じミシュランタイヤでもグレード違いますがこっちは低めの空気圧が合うんで86のタイヤより空気圧合わせやすいかな~。

ただ、34のタイヤは同じミシュランでも乗り心地が悪いのがかなり欠点ですけど。(^^;)

取り合えずやっと全開で走ったけどまだ去年のガソリン残ってますから給油するにはもっと走らせてからですね。

しかし、34はタービン変わっててマフラーストレート構造で音が煩いから静かにしたいけど絞りあるマフラーだと上の回転が鈍くなるから悩む~。

マフラー音が煩く感じるようになったって事は歳取ったって事か? (; ̄ー ̄A アセアセ・・・

Posted at 2024/05/18 10:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年05月18日 イイね!

兄号さよなら

ついに兄号がさよならです。

もうちょい早くさよならしても良かったですが忙しくて自家用車は特に後回しになるんでやっとです。

当然ですが陸送屋は車高とスポイラーの問題で運んでくれませんから自分で運搬です。







個人的に乗ってくれる人が現れれば良かったんですが少し特殊な車になりますからそんな人現れずずっと待ってもられないんで早朝に出発してオークション会場へ。

欲しい人で競りあってくれ~!ってやつです。(笑)







積車の上ですが最後に電車とコラボしますが全く画にならない。(笑)

今後二度と見る事は無いと思いますが次のオーナーが良い状態で維持できる可能性は低いでしょうから最後にパシャリ。







約20年乗りましたが走行距離は7万km台と少ないですが4ドアは2ドア程のプレミア価格にはになりませんから程々で売却です。

まぁ~お小遣いで維持するにはかなり厳しい旧車ですから仕方ないですね。

子供の送迎で使って今も通勤車にしてるアルファードも近々無くなりますから2台を1台にする事になります。

次の車は絶賛探し中なんでそのうち見付かれば快適に釣りに行ける車になる予定です。
Posted at 2024/05/18 08:05:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@もっちR 萎え萎えや(*゜Q゜*)」
何シテル?   06/08 10:43
34ブラザーです。よろしくお願いします。 会った事ある人は別ですが基本的に県外の方とはお友達にはなりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[レクサス RC] ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:43:03
[レクサス RC] リアシートコンソールボックス(RC-F用)の取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:38:55
[レクサス GS] 字光式ナンバープレート化《準備編》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:23:18

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
弟号です。昔はGT-Rが欲しかったのに気がつけば2駆のスカイラインを3台目。34は珍しい ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
通勤車です。
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
兄嫁号です。
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
通勤&釣り用です。目指せ!リッター30km!・・・・無理か!?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation