• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zap1のブログ一覧

2022年02月20日 イイね!

JEEP納車されて初洗車!!!無塗装フェンダーがボロボロ!!!



トイファクトリーのROBOの隣にいると、ルビコンが小さなおもちゃに見えます。
スーパーに207CCが止まっていると隣の軽自動車とサイズが変わらない位小さく見えるのですが、家の前に有るとルビコンより大きく見えるのが不思議です。

ルビコンが納車されてから9日が経ちました。

その間、乗っていなくて家の前に駐車したままですが、
雨が降り、雪が降り、凍結して、車にとっては最悪な環境の中、何もしなくても汚れてきてしまいます。

で、今日、初洗車しました。



ルビコンのために購入した泡状の洗剤を吹きかけるソフト99の「パーフェクトフォーム」

天井、ボンネット、側面に分けてシュポシュポ圧縮して拭きつけて、アシュラスターの「ヲッシンググローブ」で優しく撫で回して洗車してゆきます。



これ、毛足が多くて擦らなくても汚れが凄く落ちるんですよ~。



水を掛けて吹き上げて洗車完了~~~~~~~~



まだまだ新しいからピカピカ



初めは思った以上にくすんだ暗い色だな~と思っていたけど、こうして光に当っていると明るくて目に鮮やかに色に見えます。

?????

!!!!!!!!!!!



初めフェンダーに気泡が????
と思って指で触っているとどんどん塗装が剥がれてしまって、、、、、、



なんじゃこりゃ~~~~~~~
ルビコンはフェンダーって無塗装の樹脂じゃないの?????

納車の時は気づかなかったけど、サイドマーカーに傷もあるし、、、、、、、



バンパーにうっすら擦った後が有るのは知っていたんだけど、、、、、、、、
新車じゃないから、これ位は仕方が無いかと思っていたけど、ウインカーにこんな深い傷が有るのは知らなかった。

これは、前のオーナーが手放す前に傷付けてしまって無塗装樹脂につや消し黒を塗ったな????

樹脂と塗料は相性が悪く、足を付けると言われる傷を付けて塗料との密着性を高てミッチャクロンの様な下地剤を塗らないとこう言う形でペリペリ剥がれてきてしまうんです。

と思って、早速購入したディーラーのJEEP水戸の担当者にメールに写真を添付して電話で連絡しました。

店長と相談してみます。
と言われ数時間後、担当者から電話がありました。

「すぐに対応が決まらない様でしばらくお待ちください。
他にもフェンダーに気泡が出てきたと言う事例があるらしく、、、、、、」

それを聞いて、前のオーナーが傷を隠す為に塗ったのではなく、フェンダーを供給しているサプライヤーが塗ったんじゃないかと思いました。

射出成型時、出来た部品にウェルドやシルバー、傷があれば本来不良品として砕いてまた原料とするはずなのですが、本来未塗装の部品につや消し黒を塗装して傷などを隠して出荷したんじゃないかと、、、、、、

1年落ち、8000キロの中古だったとしても、ディーラーから新車より高い値段で購入しているのだから、フェンダーとウインカーの交換はしてもらいたいものです。

が、、、、、、
どの様な対応になるか、心配です。

凄く気に入っていたのにがっかり。





Posted at 2022/02/20 19:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルビコン | 日記

プロフィール

「愛犬とオープンカーでツーリング http://cvw.jp/b/501203/47724442/
何シテル?   05/16 23:25
メインはトイファクトリー社のロボに乗っています。 ハイエースの特装車ベースのキャンピングカーです。 サブはラングラーアンリミテッドルビコン、プジョー20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   12345
6 78 9101112
13 14 15 16 1718 19
2021 22 23242526
2728     

リンク・クリップ

リアハッチのガラスを出窓に変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 16:58:42
便利かと思って試したら… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 11:48:18
テレビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 10:31:39

愛車一覧

ジープ ラングラー ルビコン (ジープ ラングラー)
曲がらない止まらない、まっすぐ走らない。 音が五月蝿い、すぐ錆びる。 もう乗り心地は最悪 ...
トヨタ ハイエースバン ロボ (トヨタ ハイエースバン)
バンコンで、荷物やバイクが乗せられて、ダイネット、水周りはそのままにごろ寝が出来るとなる ...
ボルボ C70カブリオレ バスタブ (ボルボ C70カブリオレ)
207CCからの乗換です。 バスタブの様なボディーに船の様な乗り心地。 踏み込むとホイル ...
ドゥカティ モンスター1100S モンスター1100 (ドゥカティ モンスター1100S)
乾式の空冷エンジン。 170キロ程の重量でヒラヒラバビューンと走ります。 法定速度だと、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation