• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月07日

ボディカバーの改造

ボディカバーの改造 私はGT4もエリーゼもボディカバーを使っています。
それも二重掛け(笑)
これはボチボチくたびれてきたボディカバーを廃棄せず、
新しいカバーの上から古いカバーを被せているんですね。
こうすることで、普段使いはしにくくなるのですが、
ボディへのダメージや新しい方のカバーの寿命は劇的に伸びます。
如何に紫外線や風雨に晒されていると痛むのかが判ります。
私が使っているカバーは、車のタイヤとタイヤの間にベルトを2本通して固定しているのですが、
以前GT4は強風でこの2本のベルトが千切れた事があります。
その時のカバーを今はカバーの上に使っているのですが、
クルマの下にベルトを通すのは実は意外と面倒なのです。
そこで千切れたベルトを同じように補修するのではなく、
前側をノーズ先端とホイールの前側にV字型にベルトを張っていました。
これはフロント側のめくれ対策として加工した物です。
リアもV字型に張る事を考えていたのですが、
作業の面倒くささもあり、しばし放置していたのです。
ところが先日の強風で、上側のカバーが飛ばされてしまい
やっぱりちゃんと固定しておかねばと思い腰を上げて
リア側のベルトも追加工することに。

クルマの後ろ側は壁なので、V字に張ると車の左右へ行きしにくいし、
スナップの取り付け加工や、日々の脱着がV字だと2個になる事から、
ホイールの後ろ側を1本通すことにしました。
これならばボディカバーの中に入った風がカバーを持ち上げる時、
下側のカバーはホイールベースの中に2本、
上側のカバーはホイールの外側に3本
都合5本のベルトが動きを抑えますから、
よほどの突風でも喰らわなければ、多分大丈夫だろうと思います。
ブログ一覧 | パーツ | 日記
Posted at 2021/02/07 23:25:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

汁なし煮干うどん カップ麺
RS_梅千代さん

雨上がり☔️
ラーメン力士さん

ニャンコ通信 VOL.6(動画有り)
SOROMONさん

広くて静かなエリア
rescue118skullさん

 情熱の真っ赤な薔薇🌹
THE MODS 号さん

グランデパンダ
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「良い話?怖い話? http://cvw.jp/b/891877/47789596/
何シテル?   06/19 00:45
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 56 7 8
9 10 11 12 13 1415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 07:48:14
エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
私の所有する乗り物のなかで、最も格好良いと思っています。 バイクは空冷、そしてシングルか ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation