• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月18日

ドカティを

ドカティを ドカティを増車!
だと楽しい話ですが、流石にこれ以上乗り物を増やしても
上手に活用していくのは難しいです。

このドカティは友人の車両でして、
チョット調子が悪いのだそうです。
今までお付き合いしていた主治医もお手上げと言う事で、
新たなる主治医を探されたそうですが、
今度の主治医はチョット遠方だそうで、
そこまでの自走は、流石に厳しいかもしれないとの事で、
私の農道号に白羽の矢が立ちました。

私はPCXやDukeを乗せていますから、
積載自体はそれ程大変とは思っていませんでしたが、
ドカティはちょっと難儀しました。
バイクの積載は、FタイヤとRタイヤを左右のあおりに
ピッタリくっ付けるのが基本。
ところがドカティのハンドル切れ角は非常に少ないので、
Fタイヤを寄せるだけでも一苦労です。
Rタイヤは持ち上げて振るしかありません。
二人がかりで、ヨイショヨイショと汗だくに(笑)

ここまで来れば、後はタイダウンベルトを張るだけ。
しっかり4本張り巡らし、定期的に緩みのチェックをしてもらえば、
長旅にも耐えられるでしょう。

と言う事で、農道号が暫く出張となりました。
私の唯一の全天候型車両が出動してしまったので、
雨の日は自宅警備隊入隊確定です(笑)
ブログ一覧 | サンバー | 日記
Posted at 2022/09/18 00:47:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

夏タイヤ
えっせえっせさん

タイヤを見れば運転が分かる……😆
よっちゃん豚さん

【 警告表示 】
ステッチ♪さん

2024 6.10 筑波2時間耐 ...
M元_ytさん

初体験
take-cさん

シビックの左リアタイヤが…
ryo@アナログ人間さん

この記事へのコメント

2022年9月18日 7:23
トランポとして、軽トラは万能ですよね。少々車体が大きいGPZも乗りました。
コメントへの返答
2022年9月18日 7:31
屋根が無いので上下方向に余裕が持てるのは美点ですが、雨風に晒されるのが難点ですね。
もう一つの難点は、荷台が高いので、乗せるのがちょっと怖かったりします(笑)

プロフィール

「良い話?怖い話? http://cvw.jp/b/891877/47789596/
何シテル?   06/19 00:45
東次です。よろしくお願いします。 モータースポーツを盛り上げたい!そんな思いで走っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 56 7 8
9 10 11 12 13 1415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 07:48:14
エヴォーラで参戦決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:25:57
ポルシェ発注 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 00:14:52

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
PCXからの乗り換えとなり、通勤とお散歩のミッション担当となります。
スバル サンバー 祝典号 (スバル サンバー)
実は車を乗り換えたわけではなく、リコールでメーター交換となったため、燃費記録の都合上新規 ...
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
私の所有する乗り物のなかで、最も格好良いと思っています。 バイクは空冷、そしてシングルか ...
KTM 690Duke-R KTM 690Duke-R
縁有って新たな相棒となりました。 このバイクが再び私に革ツナギを着せる事になるのか? と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation