• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月06日

足は難しい。。。

足は難しい。。。 UC-01のラインナップにはないID70で
7インチ22Kを巻いてもらいました♪
特注だと通常納期50日という事だったけど
製造が追いつかないらしく、結果4ヶ月待ち(^_^;)

何故ID70なのか?単純に動きをマイルドにしたいから♪
リアは8インチにした事でかなり乗り心地が良くなったので調子に乗りましたw
フロントももっと良くしたくなった訳ですよ。

しかしうちの愛機はナックル曲げをしてあるので
バネや皿と干渉してしまい、最大で7インチしかスペースが有りません。。
残るは直径の大径化しかなく、特注となりました(^_^;)
alt
多分大丈夫だと思って注文しちゃったけど、実際に干渉しなくて良かった(^_^;)
※フルバンプ状態

alt
カイデー、、外径で105mmもある。重たいw
純正バネ並じゃねーかwww
皿はオーリンズ純正のID70用が使えると分かったので、同時に注文しました。
ブルー、、ではなくシルバー。
数年前からロード&トラックモデルに統合したっぽい。


話はここから。
良くなるはずの乗り心地・・・が全然良くない(爆)
いや、一瞬良いなと思ったのは確かです。
ID65でも去年思っていた印象とちがって、さほど悪くないから曖昧w
冷静になって、小ストロークだと狙い通りの動きになっているのは間違いないのに
段差では、期待外れの乗り心地の悪さw

先日打ち替えた足回りのブッシュが邪魔をしていると思われ。。。
特にリアが顕著(/_;)
あれだけ点数があるんですから、そりゃそうですよね。
ただくっ付いているだけのリア。
軸重もフロントに比べて軽いし、ブッシュの反力の方が勝ってる感じがアリアリ。
バネレート自体も硬いし。。。動きが悪い。

以前と同じ減衰では強すぎて、少し足付き性が悪い感じもあるのは確か。
弱くても意外とバタつきがなく走れるんだけど、
スピードが乗ってくるとどうもダメですね。
せっかく合わせ込んできたのに、またやり直しかと思うと憂鬱ですorz

スポーツメインでなければ間違いなく純正ブッシュをオススメします!
さっき値段調べたら8本のコントロールアーム買っても35000円ですよ!!
ブッシュ単品で出ないですが、ASSYでこの値段なら絶対に安い。
アッパー入れたら5万円ってところでしょうかね。


冷静になって色々と考えた。
1Gで締め付けてあるけど、伸びが少ない足なら0Gってのもアリなのかも。
某ショップのブログを見ていてそう思いました。
あるいはプリを少し掛けてみるか。
伸び側のレスポンスをあえて落としているというのに、本末転倒な気もするのだが(-_-;)
今できる事と言えばそれくらいしか思いつかないしな。。。


ゴムの美味しい所は6000Km前後までと、昔エンジニアの方から聞いたことが有ります。
それ位でイイ感じに馴染んでくれればまだいいのですが・・・
半年我慢して乗り心地が我慢ならなかったらリアに関しては純正に戻すかも(爆)

理想を言えばフルピロなのかな、、でもブーツ無しで雨の日乗りたくないよね。。
何気なく探してみたら、いくつかリリースしているお店もあって盲点でした。
スーパーナウエンジニアリングさんもつくってるんですね。安い!しかもNMB採用!
そういえばHARDRACE製品、国内でIMPACTさんが取り扱いがあるそうです(^_^)/


唯一タイヤだけは期待していたよりイイ感じ♪ 
付けた当初は失敗したかな、、と思いましたが(^_^;)
グニグニしてあまり食わない印象だったけどシッカリ食います。
ピーク自体はZ3の方が高いと思うけど、大差ないような気も。末期のZ3よりは良いかな。
全体的にしなやかなんですね。乗りやすい。剛性感やレスポンスはZ3の方が上。
alt
グッドイヤー RSスポーツ Sスペック
騒音少な目です。変な音出ません。排水性は良いはずです。大人向けです(笑)
でもマイナーすぎて売れていません、、実売が高すぎます(>_<) 
僕はたまたま安く手に入るお店を見つけましたが、Z3がクラス最安でした。(R1R除く)
19年末に買ってメーカー倉庫から18年末製造の品が届くんですよ(・・;)
今時アジアンが主流ですからね。。。僕も次はw
諸々コストダウンして細く長く続けたいですね♪
ブログ一覧 | ユーロR | クルマ
Posted at 2020/05/06 22:49:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

この記事へのコメント

2020年5月9日 15:40
お疲れさまです!
足は難しいですよね‥
ID70はかなり乗り心地良さそうな印象ですが、一筋縄では行きませんよね。
自分の場合ID60になってしまっているので、出来るならば大径のスプリングに変更したいと思いつつ、ナックルとの干渉を考えるともうめんどくさいなと‥笑
ブッシュも締め付ける位置でかなり変わりますよね、要素が多すぎて訳が分からなくなりますw
自分の場合ピロのトーコンだけでもかなりいい動きになりました。
コメントへの返答
2020年5月9日 19:24
ただいま帰ってきました♪
色々な要素が絡んでいて難しいですね(>_<)
大枚叩いて買っただけに、何とかモノにしたいところです。。
キャンバー付けると色々な制約が出てきますよね(^_^;)
僕も面倒なので、現状でしばらく我慢しようかと思ってマス。
やっぱりピロが良いですね、、欲しいw
2020年5月11日 21:18
こんばんは
ブッシュ交換はいい方向に行ってると思いますが、硬さなんですかね~。街乗りのスポーツの両立は難しいのですかね
コメントへの返答
2020年5月11日 23:01
こんばんは
捻り方向の抵抗も増えるので、それがかなり邪魔をしてるようです(>_<)
どう対応しようか色々考えているところですが、せっかくのバネも無駄になりそうな予感が(;´д`)

プロフィール

「@シュワッチ 30度になると涼しいと感じてしまう昨今😅」
何シテル?   08/05 17:19
自宅のGARAGE兼WORKSHOP(作業場)でDIYをやっています♪ ブログは主に整備日誌のようなレポートが多めです。 レアなパーツや流用情報を試すのも好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR Nuro-R (ホンダ アコード ユーロR)
スッキリしたデザインと良く走るところが気に入っています♪ 90年代のスーパーツーリングカ ...
ビューエル XB9SX ガチャピン (ビューエル XB9SX)
こいつに乗りたくて大型二輪免許を取りました。 原付からいきなり限定解除したので大変でした ...
スズキ ストリートマジックII110 オレマジ (スズキ ストリートマジックII110)
通勤兼ゲタ車。 ニーグリップのできるスクーターという所が気に入って購入しました。 手軽に ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
DC2に代わる愛車として購入したものの カッ飛び系として使うには少々無理がありました、、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation