• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月10日

人生のターニングポイント?

・今の仕事に意欲が持てない
・元々他にやりたい仕事で内定を貰えていた
・しかし親のエゴで無理やり変えさせられた
・そうやって付いた職場に適性が有るわけでもなく、仕事が全くできない
・心身ともに異常をきたす
・心療内科で診てもらった所、上記の理由によって適応障害(職場不適応症)と診断される
・治すには原因を根本的に排除する必要がある

即ち…
そろそろ転職の必要あり?!
もうこのまま続けていても職場や同僚に迷惑もかけますし、ストレスを抱え込んでいては家族にもキツく当たってしまいますし、何よりも私自身も非常につらいものです。
このままの状態が続いても何もメリットは無いですしね。何よりも、ここで働き出してからというものの、頭の回転や思考力が著しく低下し、自主性までもが失われた気もします。まだ大学で学生スタッフとして情報処理教室のアシスタント業をしていた頃のほうが優秀だったと自分でも思いますよ(アルバイト扱いではありましたが、それでも大学職員であったことも考えると、その頃のほうが非常に優秀でしたよ。自分で言うのもアレですが)
なので、取り返しのつくうちに人生の再出発をしたいと思います。
その前に、しばらくは療養生活をして気持ちを落ち着かせてからの転職活動になるでしょうけれど。

もし何かアドバイスなどありましたら、コメントやメッセージを頂けましたら幸いです。
ブログ一覧 | その他諸々 | ビジネス/学習
Posted at 2013/10/10 14:46:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

題名のない独り言🤭
superblueさん

✨さよなら夏の日✨
Team XC40 絆さん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

今日はカミさんの実家へ!
n山さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今の流行りはこのカタチ⁉️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2013年10月10日 16:14
こんにちは(*^^*)

僕も同じような感じで退職しました。

出来れば次を見つけてから退職した方がいいですよ!

でも土日休みならなかなか転職活動できないですよね(*_*)

まずは体調を整えてから頑張って下さい(^_^)
コメントへの返答
2013年10月10日 16:21
こんにちは。
すか吉さんも先日ブログに書かれていましたね^^;

私もブランクを空けることなく、先に内定を頂いてから今の職場を辞めたかったのですが、体調の事などを考えると先にやめなくてはいけないと判断しました(汗)

まずは体調と精神面の回復を優先するように考えています…
2013年10月10日 20:27
お体いかがでしょいか…

体が資本ですのでまずは御静養くださいませ。

またオフ会で元気な姿を楽しみにしてますね(*^^*)
コメントへの返答
2013年10月10日 20:49
ありがとうございます。
実はこのブログを書いた後に色々ありまして、辞職することが決まりました^^;
そのおかげかどうかは分かりませんが、体のフラつきもなくなったように思います。
またオフ会ではよろしくお願いします〜!
2013年10月10日 20:27
私は、10年程パワハラに悩まされ鬱になりました。やはり家族にも迷惑をかけました。

パワハラ上司がいると
周りもマインドされたかの様にやってきます。

パワハラに上限が無いのです。

私の場合、戦いました。
警察も行きました。
労働基準局にも行きました。

パワハラに悩む人間は
一人ではありません。

だからひとりで悩まないで下さい。

今、たとえ苦しくても、

今、耐えた分

必ず、答えが出ます。

だから負けないで

明日を見つめて

辛いだけが人生じゃないから

だから私は、

貴方に、

頑張ってとは言わないです。

頑張ってと言う言葉は

逆にプレッシャーになりますからね。

そして

その壁を乗り越えた時は

きっと今より

貴方は強くなってます。

私は信じていますからね。
コメントへの返答
2013年10月10日 20:53
はじめまして。いつも拝見させていただいております。

うづっきーセダン様も辛い目に遭われていたのですね…しかし、それでも戦ったとは素晴らしいです!
私の場合、精神的にだいぶ弱っていたとは言え、上司の嫌味にすら萎縮したりして何もできませんでしたから…

うづっきーセダン様の励ましのお言葉、心に染みました。勇気を頂けた気がします!
ありがとうございます!
2013年10月10日 22:05
こんばんは。
突然のコメント申し訳ございません。
共感という言葉で片付けてはいけないことは承知ですが、自分も同じような悩みで苦しむ気持ちがよくわかります。
苛立ち…葛藤…焦り…の繰り返しで精神面に跳ね返りは辛いですよね。
少しずつでも前向きに生きていけば救われると自分も信じています。
コメントへの返答
2013年10月10日 22:51
こんばんは、はじめまして!

コメントありがとうございます。共感していただけるだけでも嬉しく思います。
私もその精神面への跳ね返りで非常に苦しんできました。この辛さは、できるだけ味わいたくないものです…
この辛さが過ぎ去ったので、明るい未来に向かって一歩ずつ進んでいきたいものです。
2013年10月11日 19:34
初コメです。
私も同じような理由で精神的にダメになり最近退職しました。
今の仕事が全てではありませんしお互い就活など焦らず自分のペースで頑張りましょう^^
コメントへの返答
2013年10月11日 21:53
はじめまして。コメントありがとうございます!
精神や肉体に負担を掛けない、天職は必ずあるはずですので、巡り会えると信じてお互いに転職活動を頑張りましょう!

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation