• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミノスケ@KV36のブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

2023年の振り返りと2024年の抱負

2023年の振り返りと2024年の抱負早いもので2023年も終わりを迎えようとしています。本当に歳を取るとともに時の流れも早くなってきていると実感します。というよりも無理やり分からされます()
KV36での今年最後の走り納めは近所への買い出しで軽く走った程度。駐車場に帰庫した時点でのオドメーターは121,474km今年の年明け時点では113,590kmだったので、今年一年間の走行距離は7,884kmでした。
今年は御殿場への往復が一度で済んだので、その影響も大きいのかなと思われます。FujiSpeedFestivalが昨年の夏から今年は秋にズレたことで、幸いにも第14回自美研ミーティング&第二回商用車ミーティング関東が隣り合った日程になったことが幸いしたのですが、来年はどうなることやら…?次回の開催時期はどうなるかまだ未定みたいですので、続報に期待しましょう!

さて、今年の振り返り…のその前に愚痴らせてください…
今年は実に運勢の悪い一年だった!!と!!
いや、厄年でもなんでも無いのにメチャクチャ運勢が悪い一年でした。本当に嫌になってしまいます()
覚えている限りざっと書き出すと…

・YV37、突然の自損により退役
・代車のHE12オーラニスモを借りた際、車体の底面をガリッてしまう(普通に段差を超えただけだったのに、車高が低すぎた模様…勿論弁済しました^^;)
・某イベント(参加メンバーでしか完結している非公開イベントなので
ブログにもしていません)内で走っていた際、足をグネってしまい盛大にずっこけた上、荒れた舗装によって両掌が傷まみれに(その瞬間を目撃した某トークロイヤル氏曰く”ミノスケオープンデフ事件”とのこと←)
・徒歩で帰宅中に一日に二度も自転車に当て逃げされる
・折角のFujiSpeedFestivalなのに大雨に見合われる
・しかも走行会の出走一番目を狙って真っ先に並んだのに後ろの方に回されてしまった上、コース退出後のスタッフの誘導の不手際も重なってしまい、その直後の参加予定の走行会に間に合わなくなってしまう(参加できなかった分の参加料は返金されず)
・某イベントにて偶然とは言え確執のある相手と連なって入場する羽目になってしまう不運
・Twitterにてトミカ初回限定盤を自分と友人代理購入分を買っただけなのに、大量買い占めの転売ヤーと勝手に勘違いされた輩によって、盛大にディスられてミノスケブチギレ
・場の空気を読まない&不適切な冗談にブチギレた結果、買ってから一年も経っていないiPhoneXを怒りのあまり投げて破壊。バッテリー交換直後だったが、液晶のみならず背面ガラスも破損のため全損のため、修理を断念しiPhone12miniに代替
・↑の結果、12月の収支がマイナスにorz
・BR○UN社の電気シェーバーの刃を変えてから間もないのに、ほんの二ヶ月ほどで刃が早速破損!気づかずに使った結果、頬に切り傷が…!
・何よりも車検で25万円も溶かしてしまったことが最大のダメージ

…うん、思い浮かぶだけでも本当に不幸だらけですなぁ…大半が下半期に集中しています()
来年にはその代わりとなる良い出来事が訪れると良いなぁと思う次第です…

その代わり今年も良い出来事があったように思います。
貰い事故によるPNM35ステージア全損廃車の際に急いでYV37スカイライン200GT-tを探してもらった結果、何とも言えない車だったなぁと後悔することも少なからずあったので、今度は後悔することの無いようにHV37最終型GTハイブリッドタイプSP(試乗車上がりでBOSE付き超低走行車)を我が家に迎え入れ、家族一同すごく満足しています。ただ、スタッドレスタイヤを買おうと思ったら純正同サイズのブリザックで50万円近くするとのことだったので、これはこれで頭を抱えています(;・∀・)
他にもKV36のヘッドライトの美品への交換、更には飛び石跡へのタッチアップが上手く処理できるようになったことなどで、KV36も進化…というよりも美しさの維持ができるようになったのは嬉しい点です。ただ、今後は維持することに主眼を置かなければならないので、よほどのことがない限り進化することが無いのが寂しいところですが(汗)
ダウンサイジングやら維持費・ランニングコストなどの削減なども考えないといけないかもしれませんが、それについては追々考えていきましょうかね(;´∀`)

さて、昨年の締めくくりのブログに書いた今年の抱負を達成できたか見ていきましょう。
1.心身共に健やかに過ごせるよう、健康面に配慮する…これについては微妙なところ。体調を崩すこともあれば、様々なことを憂いて悩んでは鬱っぽくなることも少なからずありました(汗) これについては引き続き意識して対策していかなくては…
2.間食を控える…間食は控えれたものの、食事量が増えたような気が(ぉ
3.無駄遣いを控える(実車とミニカーと同人誌)…そんなに減りませんでしたね…むしろ買い物でストレス発散をしようとしてミニカーは特に増えた予感が(汗)
4.引き続き車に負担をかけない運転を心がける…これは平均燃費も良くなってきていますし、相応に達成できているのではないかと!
5.より一層の燃費運転を心がける…上記に同じく
6.節約して貯金するように心がける…これまで書いた通り、貯まるわけがありません( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
7.そろそろ配偶者を見つけるように動き始めること…意識だけは変わりました。行動に移せれば完璧なのですが()


今回もあまり達成率が高くないですね…駄目だこりゃ┐(´д`)┌ヤレヤレ
というわけで、2024年度の抱負は下記のとおりに!
1.心身共に健やかに過ごせるよう、より一層健康面に配慮する
2.食事量を抑える
3.無駄遣い・衝動買いを控える
4.引き続き車に負担をかけない運転・低燃費運転を心がける
5.節約して貯金するように心がける
6.そろそろ配偶者を見つけるように動き始めること
7.もっと自身を健康面でもメンタル面でも労る


えー、ほとんど今年の分の焼き直しですね(汗)
まぁ、今度こそは達成&維持するために頑張りたいところです^^;
そんななかで7.についてですが、今年は不幸なことだけでなく、色々な面で神経質になりすぎていると感じることが多々ありました。こういう事でストレスを抱えて自身を追い詰めると良いことが全くありません。なので、無茶はせずに気楽に過ごしていけるように心がけたいと思っています。
長くなり過ぎそうなのと新年気分をぶち壊しそうなので、これについてはまた別の機会に…^^;

それでは皆様、2023年も大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2023/12/31 20:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他諸々 | 日記
2023年12月30日 イイね!

かみこす!at神戸ハーバーランド高浜岸壁

かみこす!at神戸ハーバーランド高浜岸壁今年中に全てのイベント参加報告をまとめ終えたっ!(๑•̀ㅂ•́)و✧

というわけで、先日のブログでも突然発表しましたが、12月23日に神戸ハーバーランドで行われる大規模コスプレサブカルイベント「かみこす!」に痛車展示として参加してきました。
普通の覆面みたいな不審車なのに(少なくとも普通ではない)…
ちょっと何言ってるかわからない(何故参加できてしまったのかも含めて私自身未だに参加理解しきれていない←)

ということで、内容を整理しながら経緯から振り返ってみましょうw

どこで誰の影響を受けたのやら()、NHP10アクアからBMGレガシィB4に乗り換えてから、痛車だけでなく覆面的な方向にも怪しい方向に進化し続けている涼宮急行さんが、今回の戦犯となります←

痛車としての展示&誘導スタッフとして毎回参加されているかみこす!で痛車展示の台数が少ない

ダメ元で痛車展示の総責任者に「覆面みたいな車とか、試しに呼んで見る??」と相談

「イイネ!」と乗り気

とりあえず、涼宮急行さん的には覆面みたいな車の重鎮らしい私と雄徳氏に提案(他にもタクシー枠でY31セドリックのブラシ氏、旧車枠として430セドリックHTの弟ニキ氏にも打診)

賛同!
…という流れで参加するに至りましたw


当日は展示位置の都合などもあるため、まだ誰も居ない会場敷地内に真っ先に搬入。写真を撮影したりしながら他のスタッフの到着を待ち、あーだこーだと配置を考えながら搬入開始。





今回は始めての試みということもあり、人が多く集まるステージと、参加者が手続きのために大勢やってくる運営本部テント前の目立つ位置に設営することになった模様。お陰で我々は良い位置に陣取ることができました。
捜査車両スカイライン2台組は、ハの字に並べて見栄えするように配置。こうすることでコスプレイヤー撮影のバックにも、乗車しての撮影もできるように考慮。


今回は涼宮急行さんお手製の特装車両エリアのアピール用立て看板も設置!
ポールと土台はブラシ氏の星空交通用タクシー乗り場看板ですが、立て看板を固定すると海風に煽られて転けてばかりなので、最終的にはブラシ号のテンパータイヤを土台に挟んで固定することに。


そんなブラシ氏ですが、星空交通の屋号からも分かる通り推しであるラブライブ!の星空凛推しなのですが、その凛ちゃんのレイヤーさんが居たので、緊張しながらも思い切ってお願いし、愛車QJY31セドリック星空交通ブライダルタクシーとのツーショットなども撮れて、今回の特装車両展示スタッフの中では最も恩恵を受けれたのではないでしょうか?!
ちなみに今回参加した特装車両として参加した我々ですが、痛車の搬入&搬出の誘導員として楽しみながら働かせていただきました。
今回は様々なベース車の痛車が参加しており、入り口から何が来るかの無線連絡を聞く度、驚いたり盛り上がったりしながらスタッフとしての役割を果たさせていただきました。あ、勿論きっちりしっかりとした仕事をさせていただきました。当然ですが( ー`дー´)キリッ
それ以外の時間は仕事がないので駄弁ったりギャラリーとして楽しんでいましたが、撮影した参加車両の写真の編集が間に合っておりません…年明け以降になるかもしれませんが、おいおい上げていきます(;・∀・)




痛車搬入完了後、改めて展示参加者の参加手続き及びミーティングが行われた後、スタッフ勢は午後からのコスプレ参加者が来て忙しくなる前に昼食を済ませます。ウマ娘と競馬を嗜むスタッフたちの中には、ウインズへと出向いて昼食ついでに翌日の有馬賞の馬券を買ってきたとか←

さて、ブラシ号は無事にレイヤーさんとの撮影を果たせたわけですが、我々捜査車両組の方はどうでしょうか…??
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
この通り一組だけですが撮影していただくことができました!
運営側としても私としても「なにか面白いシチュエーションでレイヤーさんたちに喜んでもらいたい」という思いを持っていたので、実際にこのように撮影してもらえると非常にありがたいものです。

撮影していただいたGRX133中期マークX G'zの佐倉杏子仕様にお乗りの平岡様、佐倉杏子レイヤーの清梨様、ありがとうございましたm(_ _)m
最近のアニメ作品等に追いつけないのですが、昔から知っている作品である『魔法少女まどかマギカ』に関する撮影だと、私にとっても嬉しくなるものです。
撮影後にステッカーもいただきましてありがとうございます。本当に良い記念になりました!
他にも一般の方も含め、大勢の方に興味を持って見ていただいたので、非常にありがたい限りです。それだけでも非常にありがたいものです。
特に反転灯まで装備された雄徳号は更に高い注目度を浴びていたようです。気軽に乗る車なら捜査車両だけれども、注目を浴びるという意味では交通覆面とかもまた乗りたいなぁ…()

<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
他にも、日中から日没後の搬出まで映像で撮影されている方もおられました。本格的な機材でガッチリと撮っているなあ…と思えば、撮影された映像を見ると想像以上の美麗さとセンスの高さにビックリ!遅くまでの撮影、ありがとうございました!

そんな感じで、展示しながら色々な視点で参加者の動向を探ったり周囲への影響を観察したりしながら、手探りでの初めてのイベントでの新たな取り組みとなりました。涼宮急行さんをはじめ、運営スタッフの皆様ありがとうございました。また次回以降も参加することになりましたら、その際はまたよろしくお願いいたしますm(_ _)m
関連情報URL : https://kami-cos.site/
Posted at 2023/12/30 22:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | クルマ
2023年12月29日 イイね!

スカイラインをただ並べる会2023

スカイラインをただ並べる会2023本日ようやく仕事納めを迎えました。これで今年も一段落したので、安心して年越しを迎えることができます………

…いや、まだまだブログのネタが溜まったままでしたわ(;・∀・)
というわけで、12月10日に嵐山高雄パークウェイにて開催された、スカイラインをただ並べる会2023の様子をお伝えします!
毎年12月の第二日曜日に開催されているスカイライン乗りのためのイベントですが、今年は大きく異なる点がありました。
・例年と違って会場が寒くない!
・例年以上に多くの参加車両&あまり特定の型式に偏っていない!

という点でしょうか。
標高の高い会場で、寒さに震えながら会場で過ごすことが例年の傾向ですが、地球沸騰化などと言われている影響が関西にも訪れているのか、日中は日差しが暖かく降り注ぎ…というか熱気が降り掛かってくるかのような暑さすら感じました(ぉ お陰で日中はダウンを脱いでセーターも脱いで腰に巻いて夕方くらいまで粘っていましたw
後者の方はと言うと、主催が元々R32関係ということでR32の参加が多い(特に一昨年はECR32の2ドアGTS25がいように多いという特異な状態だったりしたこともw)のですが、今回はR33やR34も同じくらいの台数が参加しており、他の型式も満遍なく参加しており、逆に言うと初代とJ50スカクロ以外はすべて参加していたということに!(事前にお誘いしていた黒いDQNっぽい実直なスカクロ乗りのPINO氏が参加できなくなってしまったのが実に惜しいです…)

ということで、まずは私の知り合いから紹介していきましょう!

当ブログではおなじみのいつものER34GT-t2ドアの面々w
紺の「ドリフト界のモナリザ」さんと、カルソニックブルーのさくらざきさん。
お二方ともリフレッシュを念頭に置き始め…というよりも仕様変更も念頭に置き始めている模様。特にさくらざきさんはレストアとも言えるような大掛かりな事に手を付け始めようとしている模様?!


関西舞子やその他でも猛威を振るい始めている、V36セダン三代衆?!
左は毎度おなじみ後期型250GTタイプPのあやとこうじきみまろさん。バックアラームがマクドに行きたくなるような音源wしかもこの日は朝マックをキメてから会場入りされたという最大のネタ行為を実行wwwご家族とレパード乗りのご友人Kさんと同行してのご参加でした。しかしまぁKさんとも話が異様に弾むこと弾むことw 話足りないくらいなので、ぜひともきみまろさんに関西舞子に拉致されてきてください←
そして右は前期250GTの佳野さん。お車はさり気なく痛車化&タワーバーを入れて進化された一方、御本人は40℃近くの高熱を出されてしまい参加は絶望的かと思われましたが、無事に(?)解熱して会場入りできるほどに!しかし毎年恒例のミニ四駆コースを展開するほどの余裕まではなかったようです…来年はぜひとも今年の分まで頑張って展開してください!
…と、各車癖のある?V36集団であるとともに、前期中期後期と三者三様の個性を発揮していました( ̄ー ̄)ニヤリ


Z-tune外装に2本の高い無線アンテナのシルバーのBNR34は…そう、シルバーMさんご夫妻!北陸スカイライン・フェスティバルに続き、嵐山の方にも進出!それにしても、西日本で他にZ-tune仕様なBNR34って見かけない気が…少なくとも私がテリトリー…というか毎回参加しているイベントでは見かけない気が(;・∀・)

あとは気になる参加車両を型式順に紹介!




私が知る限りではS54の参加台数は過去最多なのでは?まさかの3台も揃うとは予想外でした!
ところで一枚目の個体、今売られているニューカー・マガジンXのRV37スカイラインNISMOの試乗記事で写っていたりしてません…??






ハコスカはノーマル色を色濃く残した個体から街道レーサー仕様まで様々な仕様が参加されていました。
その一方で、ケンメリの参加台数が少なく、本物2000GT-r、R仕様(?)2ドアGT、ヨンメリGTが各一台のみしか参加を確認できていません(;・∀・)





ジャパンは4ドアの前期・後期と4ドアGTが参加されていました。そして一緒に並んでいる画像もあった関係でR30も紹介。定番のDR30のRSは勿論、イベントでよく見かけるHR30後期ポール・ニューマンバージョンもすごいですが、個人的にもっとすごいR30が…!

新車当時からの京59ナンバーを掲げるサバイバーでノーマルな後期HR30の4ドア、車内も純正オプションと思しきシートカバーなど、実際に長くオーナーに愛されていないと出せないであろう味を出していました。

一方こちらは大きく手を加えられたR30スカイラインエステート。なかなか洒落た外装色でしたが、トランクリッドには220Dのエンブレムと独特の排気音が。ディーゼル搭載のR30って初めて見たかも知れません…?!



R31前期HTのGTのパサージュツインカムターボ!白系統のツートンカラーはまさにハイソカー全盛期に登場したのも納得してしまう佇まいですが、こうしてみるとなかなか落ち着いているのに高性能でいいじゃないですか。同型同色の仕様に思い出のあるさくらざきさんと共に大興奮!




R31といえばGTS-Rやオーテックバージョンも人気ですが、当日の会場で一番多かったのは後期HTで。個人的には真っ白なGTSも黒灰ツートンが好みです(*´Д`)ハァハァ


R31と言えばスカイライン最後のステーションワゴンも有名ですが、北陸スカイライン・フェスティバルや商用車ミーティング関東でも見かける白いノーマルの個体のみならず、鉄仮面よろしくレーシーな赤黒ツートンに彩られたフルチューンの個体という、真逆な二台が参加!あえてワゴンでここまでカリカリにチューンする辺り、オーナーさんのこだわりと愛情も強く注ぎ込まれていそうです…!


R32のクラブが元々の運営していたイベントなだけあってR32の参加台数も多いですが、この二台のBNR32は新車当時からと思しきナンバーを掲げていました。


でも、なんだかんだ言っても基準車のR32セダンが一番好みです(*´Д`)ハァハァ



ニスモバンパーにトミーカイラバンパー…R33基準車の社外バンパー自体滅多に見られるものではありませんが、この二種は特にレアなのでは??

北陸でも毎回お見かけしていますが、いつ見てもおきれいな個体で…!
やはりR33と言えば前期セダンでこのシルバーツートンのイメージが強いですね。


やはり4ドアGT-Rこと33Rオーテックバージョンは4ドアスカイライン乗りとして憧れの一台です…


関西舞子などでもよくお見かけするシルバーのホンモノ400R。松田次生選手と同じ色ですね。

まさかの完全オリジナル状態の33R…?!


R34界隈はと言うと…なんと基準車2ドアクーペの貴重な純正オプションであるアルティア羽装着車が三台並ぶという奇跡が!!
いつも行動している面々が普通に装着しているから感覚が麻痺していましたが、本来ならめったに見られない存在なもので。かなり注目を浴びていましたw


トミーカイラ25R!しかもベイサイドブルーとなると相当貴重な組み合わせの予感!!


ライトニングイエローで珍しいと思えば、トランクリッドには有名ショップのステッカーが。どうやらそこの社長さんの元愛車らしいとドリフト界のモナリザさんからお聞きしました。凄い…!
しかもこれ、ENR34だそうで。純正GT-t用バンパーを装着していたのでわかりませんでした(;・∀・)


今のT-Specの源流とも言える、BNR34M-Spec。車体色は同グレード専用のシリカブレス。
なんとこの会場内だけで二台もいました()


今や残っていない旧JOYman号HV35を彷彿とさせる、純正フルエアロのV35セダン。というかホイールのチョイスや車体色などから察するに、数年前に同氏も注目していた6速MTのPV35中期350GTセダンなのでは?!




普段はイベントでも滅多に見かける機会のないV35クーペですが、このイベントでは珍しく4台も参加!そのうち3台が黒という偶然。真っ先に同型で並び始めたのも同車でした。しかしどの車両もホイールチョイスやドレスアップのセンスも素晴らしいものでした!( ´∀`)bグッ!


北陸に続いてまたお見かけしましたね。V36前期ベースのトミーカイラ仕様。

となりのR32クーペとトミーカイラのコンプリートカー同士で並んでいましたが、ボンネットにバルジがついているということはトミーカイラM30…?!


ローダウンしてインチアップしたNT05RRを履いたV36後期タイプSセダン。スポーティさと高級感を感じさせる不思議な組み合わせです。




ドレスアップ志向のV36クーペも多数参加していましたが、中でも蛍光グリーンのこの個体は特に凄い存在感を放っていました!凄いの一言しか出てきません…(;・∀・)


今回唯一のV37、RV37の400R!やはりいま一番欲しいのはこれかもしれませんw

暗くなるに連れて帰り始める車も増えてきたので、型式別に並ぶように指示が出されました。






やはりこの瞬間に立ち会うのはこのイベントの醍醐味です(・∀・)ニヤニヤ



V型系はというと、前述のCPV35の中の一台であるYS-00(y,s)さんと一緒に並ぶことに。引き合わせてくださった主催の空線M式Ver.黒さんの手腕と采配、粋な計らいだと思います。おかげでお互いに車を長年に渡って認知していてもオーナー同士が交わることがなかったのが解消されましたw
お車の方はノーマルっぽくてなにか違うバンパーは海外品のようで。やはりV35クーペのオーナーさんってドレスアップのセンスやパーツのチョイスが優れているなと感心させられました。シンプルなデザインのイメージを壊すことなく印象に残る個体の車が多いなと実感しました。

暗くなってきたのに例年以上に会場に残る方も例年よりも多いので、珍しく(?!)閉会式?中締め??も行われました。空線M式Ver.黒さんを始め参加者の皆様、お疲れ様でした!また来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

<オマケ>


国道一号経由で下道を大阪に向かって帰る途中、中環で南下して鶴見区は今福鶴見へ寄り道。
関西に初めて出店してきた北九州の資さんうどん関西第一号店となる今福鶴見店へ寄って夕飯を摂ってきました。
キッチンカーでの大阪府内各地での出張販売や阪神百貨店への臨時出展やフードイベントへの出展を経てようやく関西に乗り込んできましたが、想像以上に大人気!関西圏の外食産業における黒船となるかもしれません!
キッチンカーでの出展は食したことがありましたが、店での本格的なものを食べるのは初めて!日曜の晩ながら30分ほど並び、注文したのは肉ごぼ天うどん&タレカツ丼のしあわせセット。念願だった資さんうどんだったので、勢いよく食べすぎて器官にも入ってむせ返りそうになるほどがっついて食べていましたw
実はここに資さんうどんが入店する前の別業態の店にも仕事でよく来ていたので、良い思い出も悪い思い出も詰まった特別な場所に、特別に思えるお店の関西第一号店が出店されたことは非常に嬉しく思うものです。実に感慨深いです…!
尼崎への二店舗出店も決まっていますし、こちらもこちらで今後に期待したいものです!
Posted at 2023/12/29 23:39:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | クルマ
2023年12月24日 イイね!

第95回 関西舞子サンデー (2023年11月)

第95回 関西舞子サンデー (2023年11月)今日も今日とて溜まったブログネタを消化していきます…
まだ更新できていないのは、先日のブログで上げた中から既に消化したものを除くと…
・2023年11月12日/第95回関西舞子サンデー(画像の加工及びアップロードは済)
・2023年12月10日/スカイラインをただ並べる会2023(画像の選別までは完了)
・2023年12月23日/かみこす!at神戸ハーバーランド(画像の選別が途中まで進行)

…あれ?なにか新しく増えてるんですけど??www
ということで、先日運営側に通じてる某涼宮急行氏(だから某の意味がないってwww)からお誘いを受けて、かみこす!にて車両展示に参加および痛車搬入搬出スタッフとして参加してまいりましたw
非常に有意義だったので、早いところブログにしたいところです(;・∀・)
そのためにも、溜まっているネタを消化していかねば…ということで、日付順に先月の関西舞子サンデーの記事からブログ化していきます。えぇ、先月のです。先月の。
今月はスカイラインを並べる会と被ってしまったので今月は未参加なので^^;

今回も参加車両の画像はフォトアルバムにまとめてあるので、こちらから御覧ください。


当日はいつもの面々(ドリフト界のモナリザさん・あやとこうじきみまろさん)と九州からのV36後期某仕様、そしてオーシャン防災士さんのGJ型インプレッサG4と並びました。G4はこの日が最後だったようで、この後にZC6型BRZに乗り換えられたようです。



130クラウン前期HTにお乗りのまるさんに誘われ、またしてもメッセみき内に集合することに!短い間隔でまたここに集まることになるとは思いませんでしたw
それにしても、屋内で光らせると映えますねえw
まるさんの130クラウンが修理から復旧したあとの集まりが思い出深いものになったようなので、喜んでもらえて何よりです^^



その後はタテグロにお乗りの赤電話さんと談笑。スイスポからのお乗り換えでタテグロとはすごい!なかなか年季の入った車体で最近の車に慣れていると大変そうな面もありますが、それもまた前向きに捉えてカーライフを楽しむ姿勢、素晴らしいものです!

この日は半分近く屋内で過ごしていたことと、何か他のイベントとも重なっていたからか参加車が普段よりすこし少なめだったようで、普段ほど特筆できるようなほど撮影もできなかったのが残念です…来年中には100回の開催も迎える節目ですし、それに向けて盛り上がっていくことでしょうから、それに向けて来年も積極的に参加し続けたいものです。勿論100回を超えてからも参加し続けますよー!!
Posted at 2023/12/24 19:09:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | クルマ
2023年12月17日 イイね!

第19回 北陸スカイライン・フェスティバル

第19回 北陸スカイライン・フェスティバル前日譚となる前回のブログから日が空きましたが、ようやくまた一歩前進です(遅っw
というわけで、今回はまだ11月5日に話が遡ります(;・∀・)

新しいホテルの新しい大浴場、新しい部屋でゆっくりと疲れを癒やした後、開場時刻と道のりを逆算し、北陸スカイライン・フェスティバル会場である小松市の日本自動車博物館へと向かい始めます。
前の晩は北陸道が誇示渋滞で混んでいたことを考慮し、国道8号線で更に北上していると、昨年に引き続いて一緒に参加するZV37の雄徳氏から「もう集合場所に着いた」「そんなに混んでませんでしたよ??」との連絡が。しかも道中でコスモスポーツが2台連なってランデブーしていたとのこと。明らかに判断ミスしちゃいましたかね(汗)
それでも約束していた時間に合流できたので良しとしましょう(;´∀`)


割と早い段階うちに会場入りできたので、結構良い位置に並んで場所を取れたのではないでしょうか。前日の痛フェス鈴鹿の展示コーナーの延長線上みたいな展示形態となっています。
今回はYoutuberも取材に来られていたようで、後から検索してみると割と結構取り上げてもらえていたのには驚くばかりでした…!
でも型式は間違えられがちなのがこの型式のつらいところ()


そして我々よりも一足先に会場入りされていたのが、希少なスカクロ勢力のPinoさん。YKRっぽい仕様ながら真面目で実直なお人柄とお車なのがとても良いです。

おみやげに頂いた青柳総本家のカエルまんじゅうは、秋限定の芋餡!ありがとうございました&ご馳走様でしたm(_ _)m




覆面二台の後ろに、トークロイヤルのご友人お二方の車を呼び寄せ、その隙間にトークロイヤル持参のテーブルセットや私がトランクに常備しているアウトドアチェアーを出して、昼食やダベリなどで常時展開して寛ぎました。皆様ご協力ありがとうございましたm(_ _)m
K11マーチのヴァンプラ仕様とGJ系インプレッサG4(OZのホイールやキャリアが実に( ・∀・)イイ!!)と、なかなか通好みの良いお車でした!

ここからは私の友人たちとの交遊録を。


もはや毎回ここでお会いするのが恒例となりました、さぬき@トモさんのジャパンターボ。真っ先に紹介しましたが、中の人同士が対面できたのは夕方近くだったりしますw
今回は他に黒いジャパン2ドア同士で並べれてご機嫌&大盛り上がりだったようです。皆さん何気に誤解されてる方が多いようですが、マシンXのフロントグリル向かって左側についている[○○]はレーダーなんですって。銃口などではないので、穴は空いてなくて縁の○○が付いているだけで正解なんです。結構勘違いされている方が多いようですが、こちらはしっかり実物どおりです。ナンバー裏にインタークーラーまで付けているくらいなので、この個体はバッチリですw


昨年に引き続きご参加のシルバーMさん。BNR34にZ-tuneエアロに長い無線アンテナ2本立て…やはりすぐに分かってしまいます!


乗り鉄としての活動は以前から活発だったものの、SNS上での活動報告が非常に活性化してきている33-さんちゃんさん…ですが、お車の写真を撮りそこねていたみたいです、スミマセン(;´Д`)
そして、問題ないルートで入手してきた、エロくて薄い本(言い方w)を多数いただきました、ありがとうございますm(_ _)m
あ、一緒に写っているカルソニックスカイラインのミニカーはビンゴ大会の景品です。


朝から博物館入り口脇のミニカーのフリーマーケットにて掘り出し物を探している時に「その声は?!」と声をかけて来られたのは黒い地平線さん。まさかこういう会い方をするとはw
ダイヤペット関係でこの日は収穫が多かった模様ですが、私の方は物欲センサーより緊縮財政リミッターが先に作動して収穫は皆無でした(が、その分は帰路のおみやげになって結局消えてしまいましたwww)

ここからは気になった参加車両を何台かチョイス!

こ、これは…!ケンメリのワゴンが参加しているとは予想もしませんでした…!
荷室横の窓はなく、そこに「Sporty Wagon」のエンブレムが付いており、実にオシャレだと感じました。こうしたワゴンは実用車として使われた個体が多そうなので、残っているだけでもすごく奇跡なのでは…?
ケンメリだと他にも2ドアGTのダットサン240GT仕様(エンブレムチューンなのか、逆輸入や沖縄から引き揚げてきたホンモノなのかまでは未確認)もいましたが、見物人が収まってきたら撮影しに行こうと思っていたら、いつの間にか早々と帰られていました…残念orz


V36前期のトミーカイラGT…?!
実車を見かけたのは初めてかも知れません…!(゚A゚;)ゴクリ


このBNR34、もしかしてIMPULバンパー…??
先日もFUJIスピードフェスティバルのスペースオートさん出展ブースに並んでいたBNR34に装着されていたのを見て「うわあ…実物を始めて見た!今後見ることはないだろうなぁ…」と思っていたので、またしても目撃することになって非常に喫驚!いや、今年の運勢はここに使い切ってしまったのかも知れませぬ←

一方こちら、前期でベイサイドブルーでここまで純正然とした個体を見るのは珍しくなってきたように感じます。個人的なBNR34のイメージにドンピシャでストライクな仕様でした!


非常に気になったR34セダン。純正色にはなかった緑色に全塗装し、社外ウッドステアリングと復刻版の金色のエンケイホイールで、色使いも纏まり具合も実に良いセンスしております!詳細が気になる一台です


毎回のように増えてきていると感じるRV37の400R。私も欲しくなってきてしまいます…!
参加者ではなかったようですが、パールホワイトの車体にLM-GT4を履いた400Rが開会式中に出ていくのを見たときには思わず視線が釘付けに!




カスタマイズの仕方で最もツボにはまったのが、こちらのV36後期セダン。
ブリリアントシルバーの250GT(非タイプS)を元に純正エアロとインフィニティQ40化、そして前期クーペ用19インチでシンプルにキメておられます。
テールランプやルーフアンテナまでしっかりインフィニティ化されている上に、安易にG35やG37ではなくQ40を装備しておられる辺りがツボです。そしてシフトノブはインフィニティマーク入りのV37中期型用が付いている点にも驚きました。つくんですねぇ…!




HR30のポール・ニューマンバージョンが2台。前期と後期、2ドアと4ドア。
この二台が並ぶなんて、滅多に見られない並びなのでは?



他のスカイラインイベントでもよく見かけるKPGC110(ホンモノ)が参加するのも北陸スカイライン・フェスティバルの楽しみですが、それとは別にホンモノとおぼしきPGC10も静かになった会場内に佇んでいました。ワンピースグリル化された’70年頃のPGC10としては末期の頃の希少な一台かと思われます。5ナンバーですしおそらくS20搭載の本物GT-Rだと思うのですが…というよりも、この角ばったレトロな書体の「石5」に、全体的に年季が入ったナンバー…ナンバープレート一枚だけでも歴史の重さを感じ取れます(゚A゚;)ゴクリ



そしてその斜め後ろにももう一台?!
こりゃあすごい事態です…((((;゚Д゚))))

そんなこんなで、今回も博物館の閉館間際まで会場に居座って駄弁り続けていました。当日お会いした皆様、運営スタッフの皆様、今年もありがとうございましたm(_ _)m


その後の帰路も大変なもんで、北陸道のリフレッシュ工事に伴う渋滞がとんでもないことになっていたため福井北ICで一度降りて、福井市街を国道8号線で突っ切りました(;・∀・)
その後武生ICから再び北陸道に乗りましたが、南条SAは許容量が限界を超えそうなほどの混雑率(;´Д`)
ですが、休憩を終えて本線に戻る途中、同じく北陸スカイライン・ミーティング帰りの黒いBNR32と一緒になり、暫しランデブー。駐車スペースの合流で道を譲り合ってから本線を連なって走り、一度追い越し車線から走行車線に退いて前方を譲った際にお互いにハザードで挨拶。そして前後を入れ替えて暫し巡航している際にトモさんではない方の黒いジャパンに邂逅した際にもまたハザードで挨拶。なんというか、歴史ある車種と同じ車種に乗る者同士、そして同じイベント帰りの参加者同士シンパシーが繋がるというのか、うまく言葉に出来ないですけれど”良い”ですよね。本当にスカイライン乗りで良かったと心から思います。お二人のドライバーさん、ありがとうございました!

さて、これで残すは先月の関西舞子サンデーと、先週のスカイラインがただ並んでいる会の記事を書くのみ。なんとか今年中に消化できそうです…かね??(;・∀・)
Posted at 2023/12/17 21:02:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | クルマ

プロフィール

「本日は久々に堺浜ゆるグダオフ会に参加してきましたが、だべる方に夢中になりすぎた上に途中で激しい降雨に見舞われた為、写真も殆ど取れていません。故に今回はブログ化の予定はなく、何シテル?での言及のみとなります。悪しからずご了承くださいm(_ _)m」
何シテル?   03/17 23:37
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3 456 78 9
10111213141516
17181920212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52
北陸スカイラインフェスティバルへ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 18:15:23
初参加、自美研ミーティング2! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 00:03:26

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation