• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月20日

左フロントバンパー&フェンダー、破損…

左フロントバンパー&フェンダー、破損… 少 破 !

いや、こんな艦これ風の画像にでもしとかなければ書く気にもなりませんよ…(汗)
今日は某仕様者のオフ会に参加してきましたが、遅れて到着した私は集合場所の駐車場に車を停めることができず、向かいのコンビニに車を止めざるを得ませんでした。
その関係で、次の集合場所への移動も他の皆さんとタイミングがずれてしまい、私だけ先に出発することになってしまいました。
で、途中車を止めて待機できる場所とか、集合場所の手前につながる脇道がないかナビで確認して進行した所、明らかに軽自動車しか入れないような道に迷い込んでしまいました。仕方なくバックしようとした時、左前方から鈍い音が(汗)
確認すると、上記の画像の通り、悲惨な状態に…(泣)
塗装は剥がれ、バンパーの粗藍の色が剥き出し(大汗)
ターボ車特有のエアアウトレットも再起不能なほどに削れています(滝汗)
まあ、このダクトは以前からよく塗装が剥がれていたので新品に交換しようと思っていたのですが、まさかこういう形で交換することになるとは思わなんだ(;´д`)トホホ…
交換前提だったとはいえ、GT-tのシンボルが傷ついてしまい、私の心は大破…いや、轟沈寸前ですorz
と言うか、通れないことにもっと早く気づいていればこの悲劇は回避できたのに…明らかに私の慢心ですね、ええ。

オフ会中は気丈に振舞っていたつもりですが、やはりこれは気になってしまいます…
早めに退席してディーラー等に見積もりをお願いしていますが、一体いくら位になるのでしょうか(汗)
板金8万円コース…までは行かない筈です…よね?ね?!


とりあえず、タッチペンで遠目から見てわからないくらいにまで誤魔化してみました。
パーツクリーナーで磨いてくださったsela888さん、ありがとうございましたm(__)m

せっかく桜さんから頂いた焼肉網付きフォグランプで実物そっくりになったと思ったのですが、こんなところに傷が着くと…

某N良県警の免許センターの下駄車になっていた、元高速隊のER34覆面車の再現じゃないですかヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
こんな仕様を再現したかったわけじゃないのに…(´Д⊂グスン
車体色も同じアスリートシルバーだからシャレにならないですよw

それはそうと、GWの某保存会のミーティングまでには綺麗に復元しておきたいものです(汗)


※ファン登録している方へ
毎度イイね!してくださりありがとうございます。
私の記事全てにイイね!してくださる方も多いかとは思いますが、せめて今回ばかりはご遠慮願います。
友達からならまだ我慢できますが、交流もない人からこのようなことで”イイね!”されても困りますし…
すべての記事へイイね!するよりも、コメントをくれたり友達登録してくださる方が一番嬉しいですし…
ブログ一覧 | ER34@初代愛車 | クルマ
Posted at 2014/04/20 17:00:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

軽井沢の朝 モーニング♪
kuta55さん

今クールは、アタシのクルマ達はお休 ...
P.N.「32乗り」さん

シャトレーゼでも寄って帰りましょう♫
chishiruさん

夏が終わる、その前に・・・ (   ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2014年4月20日 17:09
フロントバンパーの傷…

お気持ち、お察しします。m(__)m
修理代、いくらなんでしょうね…

しかし、運良く新古車して購入8ヶ月目に事故起こして、車体フロント半損させた自分よりは、だいぶマシかと。
コメントへの返答
2014年4月20日 17:11
多少目立つ部分だけに、私の気持ちのほうが大きく凹みます…
見積が出来るまで、不安な日々を過ごすことになりそうです…

フロントバンパー左側と左側フロントフェンダーの一部を擦ったわけなのですが、実は前オーナーさんも全く同じ箇所を擦っていたようです^^;
2014年4月20日 17:21
このたびはとんだ災難でしたね!

一応、参考ですがオートバックス板金が比較的安く上がります。

コメントへの返答
2014年4月20日 17:24
どうもです…今回はまだ比較的目立たない部位のダメージだったのがせめてもの救いです^^;

オートバックスもお安い方ですか…情報ありがとうございます!
2014年4月20日 17:59
おっ、おぅ・・・。
エアロバンパーが>_<

ほ、ほら、経年劣化の再現という口実も!(マテ

赤城キーホルダーはコミケ入手品です。
50種ぐらいあって、ほぼ主要艦種はすべてあったはずかと。
コメントへの返答
2014年4月20日 18:57
焼肉網は無事でしたよ。いやー、守れて良かったです^^;

そういやいつも洗車してもすぐに汚れる車ですしねぇ…このまま下駄車仕様を貫き通しますか!(ぉ
冗談はさて置き、新品のターボダクトは在庫僅かなので、早いうちに修理しなくては…!

やはりコミケのでしたか、ありがとうございます…って、バリエーション多すぎですwww
2014年4月20日 18:28
 毎度です。

 魔が差すときってありますよね。
 自分も2ヵ月ほど前、リアフェンダーやったものですからお気持ちお察しします。
コメントへの返答
2014年4月20日 18:59
毎度どうも!
何というか、慢心としか言いようがないので恥ずかしいばかりです…
リアフェンダーの破損は痛いですねぇ…でも、私の方が損傷箇所が少ないだけ幸運かもしれませんね^^;
2014年4月20日 18:43
泣けて来るよね~( ノД`)…
気持ち察しますわ… とりあえず、あんま考え込まないように…
コメントへの返答
2014年4月20日 19:01
タッチペンで誤魔化したら遠目で見る分には問題ないので、当分は大丈夫かもしれません…が、ダクト部の在庫が残りわずかなので、早いうちにディーラーに板金作業をお願いすることになりそうです^^;
2014年4月20日 19:08
先程は、有難うございました。金網感動しました。災難がありましたが、気を
落としすぎることのないようにしてくださいね。
また、お会いできる事を楽しみにしております。
コメントへの返答
2014年4月20日 19:35
こちらこそありがとうございました。パーツクリーナーで磨いていただいたお陰で、タッチペンで塗るだけですぐに目立たなくなりました^^;

まだ次回、綺麗な姿の怪しい愛車の姿をお見せしたいですね。また次回もお願いします!
2014年4月20日 20:38
> 明らかに軽自動車しか入れないような道に迷い込んでしまいました。
僕のナビも、時々おかしな道を選択(案内)することがあります。道路選び、やはり最後は運転者の自己責任でしょうか。
僕も不注意から、バンパーに傷を付けてしまった事があります。早くキレイに修理できることをお祈りします。
コメントへの返答
2014年4月20日 20:55
ナビを過信するのも禁物ですね…
再来週にはオーナーズクラブのミーティングもあるので、それまでには修理する予定です
2014年4月20日 22:32
心中お察し申し上げます。

逃走車両追尾中の不慮の接触と思慮されますが乗務員の方々に怪我等無いのが幸いですね!
コメントへの返答
2014年4月20日 22:35
どうもです。
乗員の代わりに傷を負って守ってくれた覆面車に敬礼!(`・ω・´)ゞ
2014年4月20日 22:42
バンワ(>_<)

お気持ちお察しします(-_-)

僕もリアバンパーの左側擦ったけどいまだに直してません(笑)

通った事がない道と言うのは、焦りますよね(;´д`)

安く直せるといいですね!
もしかしたら中古のバンパー買った方が安かったりして( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2014年4月20日 22:46
こんばんは~

今回は割と大きなキズを狭い道で負ってしまったので、気分も相当凹んでおります…

割と安く治せるみたいですので、今回は板金で修理することになりそうです!
2014年4月21日 14:03
こんにちわ。
板金に達するキズ、ショックですよね…
でも怪我をしなくて本当に良かったです!
自分も経験あるんですが、本物の警察車両も同じところがキズが…という事はありますよね。
でも実物がキズありだから自分もとはいかないですよね。
コメントへの返答
2014年4月21日 14:11
こんにちは!
人的被害と愛車以外の物的な被害がないのがせめてもの救いです…
リアル志向でも、ここまでは再現したくないですね^^;
2014年4月21日 19:19
お久しぶりです。元松田猛だった者です、ヤフオクで買うと安いのも有りますよだいたい8000円位とかであるかと。
コメントへの返答
2014年4月21日 19:50
ご無沙汰してます!
ヤフオクも考えたのですが、ターボバンパーは少ないですし、傷だらけの物ばかりなので、結果的に高く付きそうなんですよね…時々新車外しのバンパーも出てきてましたが、もう出ないでしょうね(汗)
2014年4月21日 22:21
心中お察し致します…
でも重大な人身事故等で無くてよかったですね。
早くミノスケさんの心と、愛車の傷が治る事を願います。

コメントへの返答
2014年4月21日 23:04
どうもです。
修理に向けて色々と手配しているところです…再来週にはオーナーズクラブのミーティングもあるので、それまでには修理を間に合わせます^^;

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation