こんなブログ書いてますが、虫嫌いなんですよ私(;´∀`)
虫嫌いの方はこの記事をご覧にならず、スルーされることをオススメします!
先日のカナブンではなくハナムグリに特攻された後、今度は愛車が虫に攻撃されてしまいました^^;

保温会ミーティングに向かう途中の名阪上野ドライブインで休憩がてら仕事の電話をしていると、目の前でフロントウィンドウ越しにウロチョロしている小さな影が見えたので、電話を終えてから確認してみると…
な、何ですかこの毒々しい真っ赤な体のこの虫は?!((((;゚Д゚))))
噛んだりはしてこなさそうですが、毒を持っていてもおかしくなさそうな雰囲気が…(ガクブル
最初は自然に逃げていくのを待っていたのですが、なかなかフロントウィンドウからどいてくれる気配がありません(汗)
フロントウィンドウを池か何かと間違えているのか、それとも泡ムートン洗車の際の残った泡の中に美味しいものや養分とかがでも混じっているのか…??
あまりにもしつこいので、ウォッシャー液を出して追っ払いました…が
今度は反転灯の蓋モドキに興味を示しだしました??
…まあ、ここに居れば走行中に飛んでいってくれることでしょう…と安心して乗り込もうと思った時、自慢の”焼肉網”に…
プレスされた我が金網部分にクリティカルヒットヽ(;´Д`)ノヤメテー
よりによって洗い落とすのが大変そうなところに飛び込んできたな…
仕方ないので、飲むために買っておいたミネラルウォーターで洗い流しましたよ。勿体無いですけどorz
ブログ一覧 |
ER34@初代愛車 | クルマ
Posted at
2014/05/06 11:56:59