• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月06日

虫ネタ二題

こんなブログ書いてますが、虫嫌いなんですよ私(;´∀`)
虫嫌いの方はこの記事をご覧にならず、スルーされることをオススメします!

先日のカナブンではなくハナムグリに特攻された後、今度は愛車が虫に攻撃されてしまいました^^;


保温会ミーティングに向かう途中の名阪上野ドライブインで休憩がてら仕事の電話をしていると、目の前でフロントウィンドウ越しにウロチョロしている小さな影が見えたので、電話を終えてから確認してみると…


な、何ですかこの毒々しい真っ赤な体のこの虫は?!((((;゚Д゚))))
噛んだりはしてこなさそうですが、毒を持っていてもおかしくなさそうな雰囲気が…(ガクブル
最初は自然に逃げていくのを待っていたのですが、なかなかフロントウィンドウからどいてくれる気配がありません(汗)
フロントウィンドウを池か何かと間違えているのか、それとも泡ムートン洗車の際の残った泡の中に美味しいものや養分とかがでも混じっているのか…??
あまりにもしつこいので、ウォッシャー液を出して追っ払いました…が

今度は反転灯の蓋モドキに興味を示しだしました??
…まあ、ここに居れば走行中に飛んでいってくれることでしょう…と安心して乗り込もうと思った時、自慢の”焼肉網”に…

プレスされた我が金網部分にクリティカルヒットヽ(;´Д`)ノヤメテー
よりによって洗い落とすのが大変そうなところに飛び込んできたな…
仕方ないので、飲むために買っておいたミネラルウォーターで洗い流しましたよ。勿体無いですけどorz
ブログ一覧 | ER34@初代愛車 | クルマ
Posted at 2014/05/06 11:56:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

0804
どどまいやさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

これは……
takeshi.oさん

マイナンバーカード更新
揚げ職人VIPさん

この記事へのコメント

2014年5月6日 13:07
だんだん高速道路では虫が当たる季節になってきましたね~(笑)。
埼玉にいた頃は、首都高は特に被害はなかったですが、関越・上信越を利用する長野の今は、ナンバーとバンパーが悲惨なことになります(笑)。フロントガラスはまあ平気なんですが、バグガード欲しいです(笑)。
コメントへの返答
2014年5月6日 13:25
春から初夏へと移りつつありますね…w

ブログには上げていませんが、この時期の名阪国道でも同様に酷い事になってしまいました^^;

私は諦めてその都度洗い流すことにしました…(汗)
2014年5月6日 13:29
私もメットのシールドが虫だらけになりました。
コメントへの返答
2014年5月6日 13:31
虫が増えてきて嫌な時期になりましたねぇ…^^;
2014年5月6日 14:40
夏に高速を機会が何度かあるのでフロントに飛び込む虫の事を考えると憂鬱になります......
洗車してもなかなか落ちにくいんですよね(;´д`)
コメントへの返答
2014年5月6日 16:32
こまめに拭き取らないと、バンパーにこびりついてなかなか取れないですもんね…厄介なものです^^;
2014年5月6日 16:11
最初の虫はカミキリ虫の仲間の様です(^^)まだ乗用車は良いですよ!仕事で使っている観光バスはフロント一面が上から下まで…
コメントへの返答
2014年5月6日 16:33
カミキリムシでしたか…あまり害がなさそうで安心しました…

バスだとフロントガラスの面積も大きいですし、高いところにまで付着しそうですし…考えるだけでも大変そうです^^;
2014年5月6日 16:47
カミキリ虫は何故か足先が吸盤状になっていてツルンとした所でも掴まっていられるんです!セミやカブトムシは凹凸のある所しか掴まれないので…
コメントへの返答
2014年5月6日 16:52
なるほどなるほど…そういえば、他の虫がフロントウィンドウに止まっているところを見たことがありません^^
2014年5月6日 16:59
私は昆虫博士?日本のファーブルか?(^O^)だから走行風を受けても大丈夫なんです!
コメントへの返答
2014年5月6日 17:07
結局、このカミキリムシは走行する前に飛び立ってしまいました…私が追い払ったようなものですが(笑)

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation