
今日から3連休ですが、昨日やり残した仕事を片付けるために午前中は仕事をしていたミノスケです。
まあ、こうなってしまったのも私の慢心が原因なので仕方ないことですが、せっかくの連休だというのに反日を無駄にしてしまいました^^;
屋外作業なので朝の涼しいうちに終わらせるために早朝から作業してきたのですが、仕事を終わらせて朝食を摂ったあとに会社に帰社すると、眩しい日差しと猛暑の夏らしい以降になっていました(;´д`)トホホ…
ふと見ると、4~5人の小学生くらいの男の子が駆け回っていたのですが、何やらテンションが高かったのですが、よく考えると今日から丸一月以上の夏休みが始まったのですから、テンションが高くならないわけがないですね。
社畜社会人生活を始めるようになってから、学生時代までの長い夏休みを送っていた頃を懐かしく思うとともに、あの頃に戻りたいとも思ってしまいます。
前職ではお盆の間は夏季休暇となっていましたが、今の職場では2日のみなのだとか…土日と絡めて4日は休めるようにしたいですね。
それはそうと、先日の外回り中に昼食に立ち寄った店の隣の空き地(畑?)に、大きな向日葵が植えられていました。優に2mは超えていたでしょうか。
大阪の中心部のような都会で過ごしているとひまわりを見かけるこ自体が稀で、ここまで大きく育つような場所もないので、ここまで大きく育った向日葵を見たのは初めてかもしれません。
その大きさに圧倒され、カメラを向けずにいられませんでした。
ブログ一覧 |
街なかの気になる物 | 暮らし/家族
Posted at
2014/07/19 22:11:00