• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月26日

TAアンテナ、とりあえず直りました。

TAアンテナ、とりあえず直りました。 先日エレメントを抜いてしまったTAアンテナ、部品も手に入らないわ修理もできなさそうだわで半ば諦めモードに入っていました。
しかし、エレメントも本体も畳んだままでは寂しいと思い、無理やり修理してみました。

抜け落ちたエレメントの繋ぎ目部分に薄い両面テープを巻き隣の部分にはめ込んでみると、意外としっかりと固定できるようになりました!
ダメ元でやってみた方法だったのですが、ここまで綺麗にしっかりと固定できるとは思っていませんでした。
これで左側のアンテナも堂々と広げることができます。これでこそTAアンテナの一番美しい装備方法です(笑)
ブログ一覧 | ER34@初代愛車 | クルマ
Posted at 2014/08/27 00:00:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

✨優勝おめでとうございます✨
Team XC40 絆さん

田原朝会とドリームカーフェスティバ ...
P.N.「32乗り」さん

LapTimeファンミーティング( ...
saramanderさん

三浦半島に集まる名車たち 12/ ...
彼ら快さん

🍶[茨城・那珂市] 木内酒造
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2014年8月27日 16:15
良かったです(^^)/
コメントへの返答
2014年8月27日 16:24
あとは走行中に外れたりしないことを祈るのみです(;´∀`)
2014年8月27日 16:28
私はいつも畳んだ状態でエレメントを伸ばした事が無いので^^;
コメントへの返答
2014年8月27日 17:24
私は逆に全開状態で猛アピールしてますw
2014年9月6日 23:32
地上アナログ放送が終了した今、最新の車にこのアンテナを付けると、かえって目立つかも? R34なら「以前付けたモノを外していないのかぁ~」と見られるでしょうか?
コメントへの返答
2014年9月6日 23:37
いつの間にか過去の遺物みたいな存在になってしまいましたね(汗)

気に留められないか、普段から全開状態にしているせいで覆面車と思われているか、のどちらかではないかと…(笑)

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation