金曜日から今日まで、4日間の夏季休暇でゆっくりと羽根を伸ばしてきました。
小学生の頃は一ヶ月半と長い夏休みを過ごしても短いと感じていたのですが、社会人となってからはお盆に休めず、しかもたった四日間と短い夏休みであっても長いと感じてしまうのは不思議なものです^^;
では、どのように過ごしてきたかという事後報告をさせてもらいます。
8月28日から31日までの三日間規制してきました。
先日の記事では色々と行く予定だと宣言していましたが…
すみません、結局どこにも行けないままでしたm(__)m
今後のためにも貯金するために親のPNM35一台で行くとなると、色々と成約が出てきますね…(汗)
今度はER34で帰省を…と思っていたのですが、見るからに怪しいER34は両親が同乗したがってくれません(ー_ー;)
GWに帰省したとき以来、久々にPNM35のハンドルを握ったのですが、サスが柔らかいと感じたのはさすがヘタってきているからなのでは?!と感じました。
まだ走行距離は74,000km、ヘタリ始めるには早い気もしますが、仕事で重い荷物を積んだりするのが悪いのでしょうか??
来年末の車検には乗り換える可能性が高いのですが、もし乗り換えないのならニスモS-Tuneサスに交換して車体の傷も修理して乗り続けたいものです。でも、やっぱり次回の車検でレヴォーグに乗り換えることになりそうです(-_-;)


そして本日は友人と会い、日本橋のジョーシンスーパーキッズランドでミニカーを物色した後、久々にケンタッキー食べ放題「カーネルバフェ」でチキンを山のように食べてきましたw
かなり久々に来たからか、器やメニューが一新されていました。
まさかレッドホットチキンまで食べ放題になっているとは思いませんでした。暖色系の照明の下で他のチキンと見分けがつきにくいように陳列されているから、席に持ち帰ってから気付きましたよ…orz
毎回来る度にチキンを食べるのがキツイと感じましたが、今回は1皿で満腹になり、2皿目でギブアップ!もう、一年以上は来たくもないくらいです…(;´Д`)
さて、ついでに今後のイベントの参加予定について纏めておきますか。
来月20日は、石川県の日本自動車博物館で行われる
北陸スカイライン・フェスティバルに参加予定です!
昨年はお会いした皆様が良い方ばかりだったので、今回も参加しないわけには行きません!
そして、10月10~11日にかけて、保存会の集まりで信州方面へと足を運ぶ予定です。
11日はスカイラインフェスティバル2015も行われているはずなので、色々な方にお会いできる可能性が高いですね。
11月8日は
ハチマルミーティング2015に参加!
…するつもりでしたが、それを知る直前に他のイベントに参加表明をしていました(-_-;)
ハチマルミーティングはまた来年以降になりそうです…
で、そのほかのイベントとは何かって?
懇親会で私が電気按摩されるイベントです(内輪ネタでサーセン)
ブログ一覧 |
ドライブ・旅行 | 旅行/地域
Posted at
2015/08/31 20:26:40